手作りパン教室すみこパン

手作りパン教室すみこパン

(大阪府大阪市住吉区)

【春~夏のこね機の選び方(大量生産)】

葛原 須美子 先生のブログ 2025/5/3 20:35 UP

 歯医者さんで 今日は抜歯のつもりが 混んでいて次回に
次のお仕事があったので、 しょうがない。

 さて、
【春~夏のこね機の選び方】
まだまだ使えるホームベーカリー 試作や大量生産の時に 使っていますが、

機械のモーターが 内蔵型なので
捏ねている間に 生地の温度が上がってしまう (何度か使うので特に)
そこで、 色々探していて見つけたのが
ニーダのパンこね機

ヒーターが分離しているので、




保冷剤で釜を冷やすことも出来ます。



どんな感じで使えるかも 10日で5000円で借りることも 出来るのでお得ですね。

パンの大量生産は、 捏ね機必須

パンをマルシェに出したい 週末に大量生産して冷凍して 保存しておきたい方
などに便利です。
パンに関してやパン教室に関するご質問は こちらから
↓↓

いつもお読み下さり ありがとうございます。

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open