アジアのごはん nga tu 2 (ガートゥハイ)
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
2025年 ガートゥハイ料理教室 1月半ば
たなか まみ 先生のブログ 2025/1/21 10:22 UP-
1月半ばには 私立高校の授業を担当しましました。家庭科の授業で、スパイスを数種類学んでもらい、カレーの歴史やカレー粉のなりたちを勉強したあと、 カレー粉の構成を学んで オリジナルカレー粉を作り 調理実習です。 なすキーマのカレーとターメリックライス スパイスチャイを作りました。 高校生22名 お昼ごはんの後の授業で 食べれるのか心配でしたが 男子生徒が多かったので大丈夫でした。 元町...
[PR]
先生情報 |
|
![]() |
たなか まみ |
ベトナムへ料理留学し、ホーチミン ハノイ共にディプロマ取得。ベトナム留学の帰りに立ち寄ったタイで、同じ素材でもベトナムとタイの違いに興味をもち、タイ文部省認定校ワンデースクールにてタイ料理を学ぶ。その後アジア各国を旅しながら料理を学び「アジア料理」の研究をはじめる。旅した国は20カ国以上。そのうちアジアは16カ国。ngon la vuiゴンラブイ ベトナム語で美味しいは楽しいがモットー。 プロフィール詳細をみる |