【留学、ワーホリにも。私の溺愛おすすめスーツケース】【キャリーケース】【かわいい】【お洒落】【女性】【大型サイズ】【選び方】
ななころ 先生のブログ 2023/2/20 4:18 UP-
旅するパティシエななころです。 長期旅行や留学、ワーホリで必ずいるもののひとつ、 スーツケース。 私もカナダワーホリ前に悩みに悩んで購入したのですが、それがいまでもお気に入り、溺愛激押しなんです!!! この記事では、私なりのスーツケースを選ぶ基準、おすすめポイントとともにご紹介します。 真っ赤な相棒。 こちらが私の相棒です!!!! レジェンドウォーカーのブレイド Lサイズです。 めちゃめちゃ可愛くないですか!!!! まず私がこだわったのが色。 赤がよかったのです。 でも、赤で探してみると、メタリックなものばかり、、 なんとなくメタリックは嫌だな~と思っていたところ、こちらのペンキで塗ったような赤を見つけて一目ぼれ。 リンク ※ブレイドは今は売り切れとのこと、、新しいものだとこちらが近いです。しかもかわいい。なにこれ。 色は、お好きな色がいいと思いますが 正直白、黒はおすすめしません。 理由は 白は汚れが目立ちすぎる。1フライトで1キズ、1汚れは絶対つきます。そのたびにちょっと凹むの辛いです。 黒は使っている人が多すぎて、飛行機からおりてコンベアに流れてくるスーツケースを受け取るとき、マジでどれが自分のかわからなくなります。全部同じに見える。 遠くから見てもわかるくらいの地味過ぎない色のものをおすすめします。 サイズ、重量。 私のスーツケースのサイズは 容量:90L 3辺の和:預入荷物の無料範囲のぎりぎり157cm。(航空会社によりますが、いまのところオーバーしたことはありません。158cm無料のところが多い!) 重量:5.9kg いろいろなスーツケースを吟味して、大きさ、軽さともに一番気に入ったのがこれでした。 重さに関すると、こちらはハードタイプで ソフトタイプの布製、ファスナーで閉じるタイプのものだともっと軽いのですが、 長く使いたいと考えていたため、万が一切られたり雨にぬれたり、、ということを考えると私にはハードタイプが向いているかと思いました。 預入用スーツケースは、大きくて軽いにこしたことはありません。 長期旅行、移住となると、重量制限は大問題。 せっかくの海外、重さを気にせず買い物もしたいですよね。 いつも1gでも軽くしたい、、!と思います。 絶対にダイヤルロック。 スーツケース、鍵付きは必須です。 貧乏旅をする予定のある方、ワーホリで家が決まるまでエアビーやホステルに泊まる予定のある方、貴重品ロッカー代わりにもなります。 私がこだわるのは絶対にカギはダイヤル式ということ。 なぜなら失くすから&失くす心配をしたくないからです!!!! いままで旅で、空港で、働いていたホテルの寮で、スーツケースのカギを失くして途方に暮れている人、破壊している人(!)など悲劇をたくさん見てきました、、 私はいつか絶対失くすから。貴重品はひとつでも少なく。 他のおすすめスーツケース 私の相棒以外におすすめのもの、迷ったものは、 RIMOWA リモワ リンク 芸能人ご用達ブランドリモワ。 こちらも、ペンキを塗ったような赤でかわいくて。 でも当時の私には手が出なかった、、お金に余裕がある方は。うらやましいです。 サムソナイト リンク 色が可愛い!!! マゼンタ、ラベンダー、ゴールデンイエローが気になります。 空港でも見つけやすいしおすすめです。 価格もリーズナブル。 イノベーター リンク 北欧のブランドで、シンプルなデザイン、絶妙なくすみカラーがめちゃめちゃ可愛いです、、!部屋にそのまま置いててもインテリアになるくらい可愛い。 お気に入りの相棒と楽しい旅を♪ お気に入りのスーツケースがあると旅がもっと楽しくなるし、留学、ワーホリなんかもわくわくします♪私も相棒といろんな国を旅してきて、どんどん愛着がわいています。 あと個人的にシールとかペタペタはるのはおすすめしません。秒ではがれてベッタベタになります。(経験済) 皆様にも素敵な相棒が見つかることを願っています! 【ドクターマーチン】【30代はいい靴を。念願のDr Martens購入!イギリスに住んでいるうちにほしいもの。】【YMS】【ロンドン在住】 旅するパティシエななころです。 ロンドンに住んでいるうちにほしいな~、と思っていたもののひとつ。 Dr Martensのくつ!!黒い皮のごつめな靴が日本でも人気のイギリス... www.naacookie.com 【YMS】渡英してから安定した生活を手に入れるまでの記事まとめ【コネなしエージェントなし】 旅するパティシエななころです。2022年5月にYMSビザで渡英して、コネもないのにエージェントも使わず語学学校にも行かず、紆余曲折ありながら家、仕事となんとか生活を手に入れました~! 最初はど... www.naacookie.com
先生情報 |
|
![]() |
ななころ |
製菓専門学校卒業後、日本のケーキ屋、カフェ、チョコレートショップ、カナダの星付きレストランで修業。 帰国後2021年フリーランスパティシエとして独立。 オンライン、大阪茨木での対面で海外のケーキデコレーション、アイシングクッキーの教室を開催する傍ら、専門学校講師、企業レシピ開発等のお仕事をしております。 プロフィール詳細をみる |