英国大使公邸で開催!ウェルシュアフタヌーンティーレセプション

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 英国大使公邸で開催!ウェルシュアフタヌーンティーレセプション

最終更新日:2023/5/18

英国式紅茶教室 エルミタージュ(世田谷区)

紅茶から広がる潤いのある暮らし ~ 紅茶教室エルミタージュ ~

この教室のフォロワー:
15人

アフタヌーンティー研究家 藤枝理子「英国式紅茶教室 エルミタージュ」Powered by Ameba

>>ブログを見る

英国大使公邸で開催!ウェルシュアフタヌーンティーレセプション
2023/9/15 20:08 UP

イギリス、英国をこよなく愛する ~英国ファンのための情報サイト~ UK Walker  コラムを更新しました英国大使公邸で開催!ウェルシュアフタヌーンティーレセプション 目次 ウェールズってどんな国? ウェルシュアフタヌーンティーの魅力 美味しいウェールズ琥珀色の紅茶が恋しくなる秋涼の日駐日英国大使館<British Embassy Tokyo>にてウェールズ政府主催のウェルシュアフタヌーンティーレセプションが開催されました。今まで何度か大使館のパーティーに参加しましたが今回はチームの一員として参加しアフタヌーンティーの魅力についてスピーチもさせていただきましたのでその様子をレポートします。 英国大使公邸で開催!ウェルシュアフタヌーンティーレセプションウェールズってどんな国?琥珀色の紅茶が恋しくなる秋涼の日、駐日英国大使館<British Embassy Tokyo>にてウェールズ政府主催のウェルシュアフタヌーンティーレセプションが開催されました。ukwalker.jp もしも、英国大使館のお茶会に招かれたら?・・・そんな気分で読み進めてみてくださいね。 UK-Walkerって何? パブリックな情報はもちろんイギリスに魅せられたプロのライターや書籍を出版されている方々、料理教室を主宰する先生、ティールームやショップのオーナー英国を軸に幅広い分野の役立つ情報をタイムリーにお届けするサイトです。 新刊🐈‍⬛『仕事と人生に効く 教養としての紅茶』9月27日発売 📖 佐藤優先生からいただいた推薦文「総合アートとしての 紅茶のすごさに圧倒された」 歴史・地理・経済・文化・マナービジネスパーソンにとっての必須科目を網続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
藤枝理子
東京都出身

紅茶好きが嵩じて、結婚後イギリスに紅茶留学。
本物の英国文化としての紅茶を暮らしながら学び
英国中のアフタヌーンティーとティールーム巡りをする。

帰国後、東京初となる自宅開放型サロン形式の紅茶教室エルミタージュを主宰。
英国スタイルの紅茶、お菓子、テーブル、マナーを
トータルに学べるサロンと話題になり、2006年に著書を出版。
現在、企業の講演会や大学講師としても活躍中。

教室からのお知らせ

2023/4/25

\✨NHK「チコちゃんに叱られる!」出演記念✨/
アフタヌーンティー1Dayレッスン開催中です。
サロンで行う英国式アフタヌーンティー。
ティーパーティーに招かれた気分で、本の世界を実際に体験できるチャンスです!
お気軽にご参加くださいね。
英国式紅茶教室エルミタージュ 

2021/3/9

英国式ティーレッスン、会員様のご予約受付となります。
卒業生様のお振替・リピートも受付しておりますのでご連絡くださいませ。

英国式紅茶教室エルミタージュ  ricofujieda@yahoo.co.jp


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

一般社団法人ワンネスフード協会

一般社団法人ワンネスフード協会

(東京都世田谷区)

shino'sパン工房

shino'sパン工房

(神奈川県茅ヶ崎市)

Pain au mayu

Pain au mayu

(埼玉県さいたま市浦和区岸町)

薬膳(和漢膳)教室~クコの花~

薬膳(和漢膳)教室~クコの花~

(神奈川県横浜市)