クイーンエリザベスケーキって???近年のイギリス菓子ブームでそれまでマイナーだった英国菓子の存在がだいぶクローズアップされるようになってきました。ヴィクトリアサンドイッチケーキだってすっかりお馴染みになりましたが今日ご紹介するのはクイーンエリザベスケーキ。「 それって、エリザベス女王の結婚式のウェディングケーキ? 」いえいえ、写真の超熟成ケーキも興味はありますが美味しくいただけるケーキです。 デーツとピーカンナッツのケーキの上にココナッツクリームとココナッツロングをたっぷりのせた濃厚なケーキです。「 リコ先生、エリザベスケーキって美味しいですね~~~!」と教えていただき佐倉マナーハウスのティールームでオーダーしたもの。私も由来を聞いたことがなかったので調べてみると諸説ありました。1937年 ジョージ6世とエリザベス妃の戴冠式に考案された説1953年 エリザベス2世(今のエリザベス女王)の戴冠式に作られらた説う~~~んこの何とも素朴な見た目とお味からどちらも違うような気が…。まぁ、ヴィクトリアケーキも素朴なのでなくはないのかしら。あとは第二次大戦中にカナダで誕生した説もあります。どちらにしてもミルクたっぷりの紅茶に本当に良くあいイギリス人が愛するデーツとトフィーソースの組み合わせは最強説に決定。レシピ研究中なので完成したらご紹介しますね。エリザベス女王がコロナに感染されたとの衝撃的なニュースが…一日も早く回復されますように。 新刊 アマゾンランキング1位✨ 英国式アフタヌーンティ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』