村上開新堂のロシアケーキ  ~ ロシアンティーのお茶時間 ~

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 村上開新堂のロシアケーキ  ~ ロシアンティーのお茶時間 ~

最終更新日:2023/5/18

英国式紅茶教室 エルミタージュ(世田谷区)

紅茶から広がる潤いのある暮らし ~ 紅茶教室エルミタージュ ~

この教室のフォロワー:
15人

アフタヌーンティー研究家 藤枝理子「英国式紅茶教室 エルミタージュ」Powered by Ameba

>>ブログを見る

村上開新堂のロシアケーキ  ~ ロシアンティーのお茶時間 ~
2021/1/26 10:29 UP

ロシアンティーをいれると
お茶のお供に食べたくなっちゃうロシアケーキ。

銀座ウエストのドライケーキ・ヴィクトリアもいいけど
今日はノスタルジックな雰囲気の村上開新堂。

京都に行くと必ず立ち寄る寺町二条の村上開新堂。
昭和レトロ感が漂う店内のショーケースに並ぶ洋菓子は
どれも懐かしさを感じます。

伝統的な店内の奥にある洗練されたカフェは
京都らしい落ち着いたティータイムを愉しめる空間。

【 トッピングにより食感が異なります 】
との説明書き通り
   アプリコット・レーズン・ブドウジャムサンド
ゆずジャムサンド・チョコ
5種類のクッキーは2度焼きしているものの
テクスチャーがまったく異なるから不思議。

レーズンとアプリコットはしっとりケーキ風、
チョコとジャムはサクッとビスケット風、
ちなみに
「紅茶に合うのはやっぱりビスケット生地!」
という生徒さんの声が多数かな。

ロシアケーキもロシアンクッキーも
日本独自のネーミング。
ロシアのペチェーニエ(печенье)とよばれるクッキーを
アレンジして広がったものとされています。
    サモワール・スタカン・紅茶・ジャム…相性はバッチリですね。

📹ロシアンティーの風景を動画にしてみましたhttps://youtu.be/FQon7WZ081o




『村上開新堂』といえば
東京では完全紹介制のピンク缶を思い浮かべますが
(紹介制のほうが京都らしい気も…)
東京と京都では雰囲気が異なるのも興味深いところ。
初代の創業者同士は親戚関係にあり
洋菓子の製造を伝授したとのことです。




□京都店 1907年創業(明治40年)
村上清太郎によって洋菓子店として寺町二条にオープン。
東京店を開いた伯父にあたる村上光保より洋菓子製造を学ぶ。
    www.murakami-kaishindo.jp/


□東京店 1874年創業(明治7年)
宮内省大膳職だった村上光保が国家政策の一環として
洋菓子製造技術習得を命じられ横浜外人居留地に派遣。
    フランス人パティシエの元で洋菓子の技術を習得。
    www.kaishindo.co.jp/



お家ティータイムを愉しみましょう !
Many Happy returns to you !





 
  『 愛されサロンのつくりかた❤ 』     
 
            サロネーゼのバイブル書
   ウェイティング350名!
人気サロネーゼがそっとお教えする秘訣

    アマゾンベストセラーランキング 3部門 1位獲得

また重版となりました~ ♪
    『 もしも、
          エリザベス女王のお茶会に招かれたら?  』

     
    

 ドリーミアクラブ 【 予約の取れない自宅教室 】
                                  
  憧れのサロネーゼインタビュー 連続4回  こちら

  

   英国式紅茶&マナー教室 エルミタージュ  藤枝 理子

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
藤枝理子
東京都出身

紅茶好きが嵩じて、結婚後イギリスに紅茶留学。
本物の英国文化としての紅茶を暮らしながら学び
英国中のアフタヌーンティーとティールーム巡りをする。

帰国後、東京初となる自宅開放型サロン形式の紅茶教室エルミタージュを主宰。
英国スタイルの紅茶、お菓子、テーブル、マナーを
トータルに学べるサロンと話題になり、2006年に著書を出版。
現在、企業の講演会や大学講師としても活躍中。

教室からのお知らせ

2023/4/25

\✨NHK「チコちゃんに叱られる!」出演記念✨/
アフタヌーンティー1Dayレッスン開催中です。
サロンで行う英国式アフタヌーンティー。
ティーパーティーに招かれた気分で、本の世界を実際に体験できるチャンスです!
お気軽にご参加くださいね。
英国式紅茶教室エルミタージュ 

2021/3/9

英国式ティーレッスン、会員様のご予約受付となります。
卒業生様のお振替・リピートも受付しておりますのでご連絡くださいませ。

英国式紅茶教室エルミタージュ  ricofujieda@yahoo.co.jp


ページのトップへ戻る