猫好きパン職人PRESENTS⭐️3日目もふわふわ⭐️魔法の無添加パンが作れる✨猫のいるパン教室
3日目でもふわふわ💖魔法の無添加パン
手捏ねでも機械捏ねでもパン屋さんのような美味しいパンが作れる
パン教室パン工房
🍀shino'sパン工房🍀
猫好きパン職人のshinoです😊
なんかね、久しぶりにものすごくビールが飲みたくなって😂
昔は結構お酒好きだったので家でも飲んでたんですけど最近はすっかりご無沙汰
ほぼアルコールは飲まない生活
リキュールやラム、ブランデーはお菓子やドライフルーツの漬け込み用に持ってますけどね
飲む用のアルコールは全く置いてなかったんですけど
めっちゃビールが飲みたくなって買い物行ったときにに1本だけ買ってありました
昨日それ飲んじゃったら久しぶりすぎて眠くなってしまった😂
アルコールは飲んでないと弱くなりますね💦
もうすっかり、飲めない人かも😓
さて今日のテーマ✨パンチを入れるタイミングと効果
パンチ、これもよく聞きますよね
最近ではハード系のパンは捏ねずにパンチでグルテンを強化して生地を作る方法も多く使われます
今回のパンチはこれとはちょっと違います
ハード系でも捏ねて作るものは発酵の途中でパンチを入れますが生地を作るときとは全く違う
やり方です
またふわふわ系でも同じようにパンチを入れる事があります
このパンチは一次発酵の途中で入れますが、パンチを入れると
・生地の骨格が強くなる
・大きい気泡を分散させるてキメを整える
・酵母の活性化
等々の効果があります
でめ何でもかんでもパンチすれば良いわけではありませんよ🙄
どんなパンを作りたいかこれによってパンチをするしないもありますよ⭐️
私的に衝撃だったのが大手のお教室の一次発酵後に本当にグー👊でガシガシパンチするやり方😅
あ、大手さんの教室ってどんな感じか見たくて興味本位😂で体験レッスン受けた事があります
パンチって言いますけどグー👊でガシガシやる訳じゃありません❗️
まして一次発酵終わった後にそんなに生地を苛めないで欲しい…
こんなやり方しか知らなかったらふわふわパンなんて夢の夢…
せっかく高いお金を出してライセンスまで取ったのにの翌日にパサパサ、カチカチのパン
ライセンスがあればレシピは見放題そのレシピを使って自宅教室も開ける❗️
でも翌日パサパサ、カチカチじゃ自信を持って生徒さんに教えられませんよね
3日目もふわふわ💖パン理想ですよね✨
理論やポイントを知れば翌日どころか3日目もふわふわも夢じゃありませんよ✨
プロのコツとポイントで無添加でも3日目でもふわふわの魔法のパンがおうちでも焼ける✨
パン教室体験講座7月よりスタートですご希望の方はLINEお友達登録がおすすめです😉
⭐️パン教室
体験講座
7月→満席🈵8月→満席🈵
LINEお友達登録の方限定受講料半額サービスあり⭐️通常10,000円→5,000円で受講できます
3日目でもふわふわのアーモンドミルクの白パンを作りますよ⭐️
申し込みはこちらから⭐️パン教室 shino’sパン工房 体験講座お申込みformご参加希望の方は、注意事項をご確認の上、必要事項を送信して下さい。教室でのレッスンは女性限定です。体験レッスンは、お一人様1回のみとなっております。代金は、5000円+消費税になります。食物アレルギーについては、道具が一緒の環境ということをご承知頂きまして、出来る限りの対応をさせて頂きます。当方猫がおります。レッスン室には猫の立ち入りはありませんし衛生には気を付けておりますが猫アレルギーへの対応は致しかねます。受付後、順次返信致します。当教室は、お申し込み後1週間以内の事前振込み制となります。※formzu
LINEお友達登録で基本の菓子パン生地レシピ付きパン作りが楽しくなるスターター集小冊子無料プレゼント✨
販売実績
5月→完売⭐️6月→完売⭐️7月1回目→完売⭐️
販売受付はこちらから⭐️通信販売こちらからメッセージをお送りください。formzu
一般企業退職後調理師学校へ進学
調理、製パン、製菓、フードコーディネートを学ぶ。
卒業後大手製パン会社のベーカリー部門に就職。
パン職人歴13年
この間パン職人として製造の傍ら店長、エリアマネージャーとして後進の指導に当たる。
2019年退職後
3日目もふわふわ❤️魔法の無添加パンが作れるパン教室&通パン専門パン工房
shino'sパン工房 開業