みんなが好きなクルミを使って ノアブレッド

クスパ > 長崎県 > ねんげ(拈華)天然酵母種パン教室 > レッスン情報 > みんなが好きなクルミを使って ノアブレッド

最終更新日:2025/3/3

ねんげ(拈華)天然酵母種パン教室 (長崎市)

酵母や自家製酵母を作り、酵母やパンを知る会

この教室のフォロワー:
4人
過去の予約人数:
4人

成形後、お持ち帰り生地作り。発酵の間に説明と質疑応答。焼成中試食の為の準備。最後のかたずけ迄。

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 長崎市
■レッスンメニュー 物作りには時間がかかります。時間をかけるのならば意義ある時間にしたいものです。お腹を満たすものを作るのではなく、パン自体にも、全体のバランスも食事パンとしての栄養を考えながらつくる第3弾。2回目は記載するのをうっかり忘れていましたが、苺尽くしで甘酸っぱい季節を彩るパンでした。今回はみんなが好きなクルミを使って。そう来るか!楽しいクルミの使い方と従来の生地作りと今もしっかり考えていきましょう。
■レッスン内容 パン
■レッスンの流れ パンの成形後、持ち帰りの生地作り。発酵の間に説明と質疑応答。昼食の準備となります。
■受講料 4,200円(税込)
■定員 4~6名
■持ち物 エプロン、筆記具、タッパー、各自タオル、ビニール袋
■備考 体験も良いのですが、1回では伝わらないパンの魅力。新しい発見の喜びは継続の中で生まれてくると思っています。できればそんな出会いになればと思います。継続で生まれるもの、それは自分づくりでもあるような気がします。
お問い合わせには電話番号、メールアドレス、ご住所の他、参加に当たってもご希望もご記入ください。コロナの中、いくつかのお約束もお願いしています。皆さんと作り上げていく酵母の会、ご協力よろしくお願い致します。
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(レッスン時支払い)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー 生地作りや前日準備には材料費などが発生します。そのため、キャンセルは2日前迄であればキャンセル料は頂きませんが、前日からのキャンセルはキャンセル料が発生することをご了承ください。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
やまもとじゅんこ
やまもとじゅんこ
天然酵母種パン教室主宰   長崎県出身

天然酵母パン教室 ねんげ やまもとじゅんこ

教室からのお知らせ

2018/6/5

天然酵母の会 ねんげ(拈華)
天然酵母パンレッスン
詳しくはブログをご覧ください アメブロ


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

おこちゃまクッキング ByHachi

おこちゃまクッキング ByHachi

(京都府乙訓郡大山崎町)

handmade教室 Comforts

handmade教室 Comforts

(東京都東久留米市)

エピ工房

エピ工房

(北海道札幌市中央区大通西17丁目2-14)