【オーバーナイト製法で作る】微量イーストでゆっくり発酵・お家で焼くバゲットは美味!

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【オーバーナイト製法で作る】微量イーストでゆっくり発酵・お家で焼くバゲットは美味!

最終更新日:2021/1/8

東京JR大塚・パンとお菓子のお教室「ななキッチン」(東京都豊島区)

講師歴16年!少人数制でレッスン♪安心安全な食材で美味しく楽しいレッスンをゼヒご一緒に。

この教室のフォロワー:
30人
過去の予約人数:
16人

池袋から大塚へ!パンとお菓子のお店とお教室「ななキッチン」

>>ブログを見る

【オーバーナイト製法で作る】微量イーストでゆっくり発酵・お家で焼くバゲットは美味!
2018/11/16 9:49 UP

おはようございます😃
東京南池袋 パンとお菓子のお教室パンとお菓子の販売『ななキッチン』関根ゆきこです
毎日着々と寒くなっててわぁ【冬】だぁーなんて今さら笑笑
今日はまた朝イチから『パン生地仕込み』
一昨日仕込んだバゲットの生地は昨日の朝1番に焼いてみました↓メッチャ美味しそう
【ななキッチン】バゲット生地仕込んだよ記事はこちら


ほんの少しの【赤サフ】(イースト・酵母)お水の加水は70%塩は少し多めにして…
粉、水、酵母、塩だけで作る究極シンプルパン🥖🥖

ちなみに。
あのちっさな小さなイーストの粒々は、、何粒あったらパン作れると思いますか?答えは後ほどー!


美味しく焼けましたクロワッサンのレッスンのご試食に❣️
左は一旦90度向きを変えて横に伸びにくくして(ダレにくくしてから)成形そうすると初心者さんでも上手く形作れます
右はふつうに成形(私はこっちの方が楽に作れます)
こんな成形がやりやすい方法も伝授プロではないのですから皆さんがより作りやすい方法でお伝えするのがGOOD!(こちらは講師のプロですからね笑
毎日毎日何本も焼くお店ではないのですからゆっくり丁寧に成形してカッチョいいバゲット🥖作ります❣️
あー。バゲットレッスンやりたいなー(あ、明日するのでした

実は、^_^こちらのバゲット生地を仕込んだ時多めに生地を作っておいて取り分けて冷蔵庫へ(これが前日生地と呼ばれる、、(いわいるパートフェルメンテというやつですね
2日寝かせて、、今朝そのパートフェルメンテを使って今度はストレートバゲットを🥖仕込みました
なぜ。わざわざそんな前日生地を入れるの?そちらはまた今のバゲットが焼けた時記事に書こうと思います

今朝はアメブロの記事をFBに転載したり…↓記事はこちら【ななキッチン】12/10イベント出店のおしらせ


有り難い事にシェアしてくださったり行くよーと、お声がけくださったり…
ホント嬉しいなぁ
さてパン生地が呼んでます!
夕方の仕込みまでに頼まれた事務仕事夜のレッスンのお支度も💓💓
小麦粉にまみれてお仕事しまーす!

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
関根 由紀子
関根 由紀子
東京都出身

子どもたちに手作りのパンを食べさせたい!とパンを作り始めたのはもう20年ほど前のこと。お家で作るパンやお菓子は安心で安全。
大手お教室の現役講師でもあります。ななキッチンはオープンして9年になりました
他、イベントやレストランへのパンの提供、外部団体さまへの大人数レッスンなども多数手がけています。手作りは楽しくて美味しいをモットーに活動しています

教室からのお知らせ

2021/1/8

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
基本、新規の生徒さんの募集は行っておりません。
既存の生徒さんでマンツーマンかご友人同士で2名さままでのレッスンを催しております。
路面店のドアを開けて換気をしたままの上でお店の全面を使用しレッスンを催しております。
緊急事態宣言解除後には再開予定です。

2020/7/7

ななキッチン
池袋から大塚に移転いたしました。

マンションの1室から路面店へ
飲食営業と菓子製造業を取得してパンとお菓子の販売、ドリンクの提供もはじめました。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

émouvoir エムヴォワール

émouvoir エムヴォワール

(大阪府豊中市)

料理教室 七ツ森

料理教室 七ツ森

(宮城県仙台市青葉区)

studio kona

studio kona

(埼玉県川口市)