麻布十番駅近く、マンツーマンレッスンもしております。
現在、教室は運営を休止しております。
こんばんは。
今日の昼間は上着無しで歩けるくらいの東京でした。
神田神保町のラドリオはウィンナーコーヒーを日本で初めて出した純喫茶(懐かしい響き)だそうです。
とてもとても細い路地裏にあるのでちょっとわかり辛い上にレトロすぎて「本当に営業しているの?」みたいな雰囲気です。
とっても美味しかったです!
また絶対行きたい!
実は目的がこのユーミンのサインを見ること😅
ものすごくレトロなお店ですがスタッフもお客さんも若い人が多く、私のようなユーミンファンというわけでもなさそうです。
以前から行列ができるお店だったようで若い人も意外と昭和レトロがお好きなのでしょうか?
神保町界隈は開発が進んで古いお店は取り壊されてビルやマンションに建て替えられています。
このお店も細い路地にあるので店舗の建て替えは無理。
すぐ近くの三省堂本店は工事中。
そのうちこの路地も無くなってしまうのでしょうか。
それにしても神保町界隈はあちらこちらで行列ができています。それも若い人がほとんどです。
1番すごいのはラーメン二郎の行列でした。
行列は三田だけでは無いのですね。
私はだんだん行列は苦手になってきました。
行列に並べるか並べないかも加齢と体力のバロメーターなのでしょうか😅
明日からまた冬の気温に戻ってしまいそうです。
インフルエンザがとても流行っているようですので気をつけてお過ごしください♡
中学生のころ初めて出会ったお花柄の太巻き寿司。その時の感動をたくさんの人に伝えたくて東京すしアカデミーで飾り巻き寿司インストラクター資格を取得。現在日本デコずし協会所属デコ巻きずしマイスターとしてレッスン開催しております。
麻布十番だけでなく、渋谷、ご自宅への出張レッスンもしております。
2017/3/1