この投稿をInstagramで見る のらぼう菜の和え物サラダ 青菜ののらぼう菜は ビタミンC、食物繊維が豊富。 ビタミンCは水溶性ビタミンなので 茹でると一部が流出してしまいます。 ストウブ @staub_japan で蒸し茹することで 短時間で茹で上がり ザルにあけて冷ませば、さらに流出しないで栄養アップ! 水にさらす場合は短時間にしましょう🥬 同じようにブロッコリーも 蒸しゆてさ→ザルで冷ます(丘上げ) 我が家は26cmで蒸し茹ののらぼう菜は 1食分食べ切ります🤗 たくさん食べるので味付けはやさしく 薬味 ハーブ 酢などで旨味をアップして塩分調整しています。 #野菜を使いきる #旬野菜 #のらぼう菜 #栄養価アップ #ビタミンC #食物繊維 #野菜 #野菜 #おうちごはん #毎日のごはん #管理栄養士レシピ #管理栄養士 #野菜を使いきる #旬菜料理家 #料理家 #伯母直美 #フードコーディネーター #フードプランナー #食べたら動く #実践中 #適度な運動で予防医学 #100歳時代を楽しくいきるボディケア #筋トレ #筋トレ女子 #体幹トレーニング #適度な運動 #骨粗鬆症予防 #今夜もおうちヨガ
伯母 直美 NAOMI UBA(@uba_naomi)がシェアした投稿 - 2020年Mar月14日am6時10分PDT
東京家政学院大学卒業。エコール辻東京日本料理カレッジ卒業。 料理研究家アシスタントを経て、自宅にて野菜の収穫体験のできる料理教室「暮らしのRecipe」主宰。
料理講師
・田舎の学校主催「畑でイタリアン」開催
・その他料理講師を務める
http://www.naomi-uba.com/