薬膳料理教室スタートしました

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 薬膳料理教室スタートしました

最終更新日:2023/10/23

はぴパン(佐賀県佐賀市)

少人数でのアットホームな教室です。初心者の方・お一人での参加の方大歓迎♡

この教室のフォロワー:
34人
過去の予約人数:
456人

はぴパン日記

>>ブログを見る

薬膳料理教室スタートしました
2025/2/19 17:38 UP

こんにちは


春の薬膳料理教室がスタートしました


今日も皆さんでたくさんの お料理を作りました

春に食べたい食べ物 使いたい食材 使い方などなど もちろん、ウンチクも交えて(笑)


春はエネルギーが必要ですからね バランスも考え 肝を養い気を巡らす食べ物を 積極的に食べましょう


鶏や豚肉、牛肉も食べたいですね
春キャベツ 新玉 セリ科の食物もしっかり食べます



デジクッパ♡美味しいですね いい出汁出てて 消化によくて 温まって 最高〜


薬膳カレーマンも美味しい美味しいと 言っていただき ありがとうございます
季節の変わり目 上手にスパイスや香草を使って バランス整えたいものです
食べ物の話から 京都の話 パンの話やキムチの話 楽しかったです



その中で ふっと韓国籍のお友達の話が出てきて 学生の時の韓国籍の同級生達 バイト先の先輩 皆さんどうされてるのだろうか

初めて韓国に興味が湧いたのは そういう仲間に出会ってから 中華に興味が湧いたのもその頃から 中華の料理人になりたかったり(笑)

本場の韓国料理(家庭料理)を作ってもらったり、食事会に誘われたり。(私は韓国語は話せませんけど(笑))

皆さんどうされてるんだろう。

韓国料理、 そして韓国に再び興味が湧いたのは 娘が中学生の時、韓国のアイドルにハマったから(笑) 思春期の娘と会話したくて 韓国料理を作っていましたね 今となっては娘も喜んでくれてたと信じてるけど(笑)

そうそう 思い起こすと そんなこんなで 今の私がいるのですね

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
はぴパン
教室主宰   佐賀県出身

佐賀市大和町で少人数のパン教室開催しています。レッスン風景はブログ『はぴパン日記』face book(hapipann00)インスタからご覧いただけます。
初心者の方、一人でのご参加大歓迎♥お気軽にお問い合わせ下さい。

教室からのお知らせ

2019/6/6

今年も8月のレッスンはお休みとさせて頂きます。また9月から宜しくお願いしますo(^o^)o

2018/8/30

長い夏休みも終わり来週から9月のレッスンがスタートします♡♡♡
お会いできるのを楽しみにしております♪♪♪

2018/4/3

春ですね。新しい事チャレンジしたくなる時期ですね。
「はぴパン」では人気のウタマロキッチンサンプリング始まります。


ページのトップへ戻る