音声配信に必要な機材は〇〇だけ!でもあるといいのはちょっといいマイク。で、気をつけるのはアレ。

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 音声配信に必要な機材は〇〇だけ!でもあるといいのはちょっといいマイク。で、気をつけるのはアレ。

最終更新日:2020/2/8

パンとおやつとハーブの教室 BREAD & DAYS(東京都三鷹市)

おうちパンマスターの資格が取れるパン教室 メロンパンdeコッタやかんたんシフォンのレッスンもあります

この教室のフォロワー:
22人
過去の予約人数:
6人

50分パンスターベイカー認定講師の資格がオンラインで取れる教室【BREAD&DAYS】

>>ブログを見る

音声配信に必要な機材は〇〇だけ!でもあるといいのはちょっといいマイク。で、気をつけるのはアレ。
2021/2/20 14:50 UP

音声配信やってますか?clubhouseだけ?

もったいないなぁ〜

スマホさえあれば、大抵の音声配信ができるのに。

特にAndroidだからclubhouseに参入できない〜!っと思っている方はぜひ、
Androidにも対応するまでの期間を利用して
他の音声配信プラットフォームで研究しておいたらいいと思う。


あなたが日々ブログに書いていること、考えていること、音声にしてみたらいいの。


私が最近やってみた音声配信は
stand.fm(収録・Live・コラボ収録・コラボLive)clubhouseアメブロ こえのブログ他にも今準備中なのが noteの音声配信。

試してみたいものや応募してみたいものもあるけど、
とりあえず、stand.fmでかなり経験を積ませてもらっています。


最近急に広まった音声配信。

その大きな理由はAirPodsなどの、無線接続のイヤホンマイクが普及したから。



つまり、
スマホ本体がある程度近くにあれば、
何をしていても聞けるし話せる。

便利だよね!私も欲しい!(持ってないんか〜い!w)


まぁ、もしなかったとしても、
iPhone本体、スマホ本体さえあれば大抵の音声配信アプリは録音できるから大丈夫。
有線のイヤホンマイクでももちろん大丈夫。


もし対談ではなくひとりで話すなら、いいマイクを買うのもおすすめ。

私が最初にスタエフで録音したのはスマホだけでした。
そのあと付属の有線イヤホンマイク。

でも、ザーーーーっていう雑音があって好きじゃなくて、

それで知人に「1万円くらいで買えるいいマイクありませんか?」って聞いて、
こちらを購入しました。

これの配信用セットです。あとiPhoneに接続する用Lightning端子も。

【Amazon限定ブランド】888M マランツプロ USBコンデンサーマイク 在宅勤務 生放送・録音・ポッドキャスト MPM1000UAmazon(アマゾン)6,492円
純正じゃなくてもいいかもだけど、純正の方が音がいいと思われる。
Apple Lightning - USB 3カメラアダプタAmazon(アマゾン)4,749円

マイクはこれでも良さそう。
マランツプロ 在宅勤務/放送/配信用 USB コンデンサーマイク・ブームアームスタンド付き Pod Pack 1Amazon(アマゾン)5,593〜12,980円

他にもiPhoneの人ならライトニング端子付きのピンマイクもいいかも。

コンデンサーマイク iPhone iPad マイク Lightningマイク ピンマイク クリップ式 ライトニング マイク 全方向性 マイクロフォン ミニマイク 3m長さ iPhone11/11 Pro/11 Pro Max/XS/XS Max/XR/X/8 8 Plus/7 7Plusに対応 音楽録音/カラオケ/YouTube TikTok 動画撮影/生放送/ゲーム実況/インタビュー/チャット用マイク 3個Amazon(アマゾン)3,199円

私愛用のマイクは単一指向性。
音を拾う範囲がこっち側だけで、音もいい。


毎朝08:30〜stand.fmで色んなチャイをいれる配信をしていますが、
できあがったチャイをカップに注ぐ音で
『おいしそ〜っ!!』
て言ってもらうのが楽しみのひとつです。


これは今朝の配信。
はじめての方も「おはチャーイ』まってます!豆乳チャイだよーハーバルキッチン.fm LIVE - 【耳で学べるハーブとスパイス】ハーバルキッチン.fm | stand.fm【耳で学べるハーブとスパイス】をテーマに、ハーブやスパイスのことをひとつひとつ解説していくチャンネルです。 オンラインレッスンのノウハウについても解説しています。 スタエフLiveではチャイやハーブティー、スパイスを使ったドリンクなどを楽しみながら、ほぼ毎日コメント読み配信中♪ 毎週火曜日には姿勢調律師R…stand.fm
14:36 あたりから注いでいますので、よかったら音を聞いてみてくださいね♪


で、ですね、

私はとても気になっているの。


① 複数人で話しているのにヘッドセットしていない(から音が二重に入る)
② マイクに髪の毛やえりが当たって終始雑音が入る


この2つ、もうちょっと気にして欲しい。

これからはいよいよ音声の時代。
環境がととのっていない人の声は、どんなに面白くても聞かれないよ。


私も色んなプラットフォームで
音声を使ったコミュニケーションを頑張っていこうと思います。

まずは、
アメブロの「こえのブログ」試してみては?
文字起こしもしてくれるって最高よ〜〜〜笑


ホームページはこちら▶︎BREADDAYS
スパイス・ハーブも学べる▶︎オンラインサロンご入会はこちら
無料で入れる▶︎ベーグル部オンラインはこちら
耳で学べるハーブとスパイス▶︎stand.fmはこちら
<レッスンへのお申し込み方法>ご予約可能日はこちら→最新ご予約可能日・ご予約・お問い合わせ・QA
LINE公式アカウントに登録してね!新着情報やお得なクーポンが届きます。
トーク画面から気軽にお申し込みOKです
詳しいお申し込み方法はこちらの記事へ→《レッスンへのお申し込み方法》
<教室運営サポート講座(オンライン対応)>▶︎あなたらしさを発見!教室運営スタートアップ講座始めました。
▶︎教室ブログを始めたらブログテーマは早めに作ろう!教室運営に必要なアメブロのととのえ方講座
▶︎LINE公式アカウントリッチメニュー作成は2パターンから選べるよ!
<募集中のレッスン> オンラインかんたんおやつ塾2,000円〜/1時間
オンラインスパイスカレー 3,500円〜/2時間〜
オンライン50分パン2,500円〜/2時間
ポテト&ぶどうの厚焼きフォカッチャ3,000円/2.5時間
<資格講座(対面のみ)> かんたんおやつマイスター養成講座
かんたんシフォンマイスター養成講座

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
じゅんこ
じゅんこ
パン教室・子供向けハーブ教室主宰   東京都出身

2011年から自宅キッチンでパンとアロマテラピーの教室を始める。
オリジナルのパンのレッスンの他に、おうちパンマスター認定講座、かんたんシフォンマイスター養成講座も行う。
メロンパンdeコッタ協会チャリティー会員。
カフェでの出張レッスンや土日のレッスンも行う。
小学生向けのハーブスクール「ハーバルキッチン」では自然科学への興味を引き出しながら、料理やスイーツ作りを教えている。

教室からのお知らせ

2019/9/14

かんたんシフォンマイスター養成講師になりました!
私の教室のレッスンで「かんたんシフォンマイスター」になれますよ!

かんたんおやつマイスター協会のかんたんシフォンマイスターは、
・プレーン
・紅茶
・珈琲チョコチップ
以上3種類のシフォンケーキを、実績あるかんたんおやつマイスター協会のレシピを使ってレッスンができる資格です。

シフォンを焼いたことがなくても、みっちりレッスンしてコツをお伝えし、レッスンができるようにサポートさせていただきます。
ぜひお問い合わせくださいね!

2019/9/11

《かんたんシフォンマイスター養成講座開講します!》

かんたんシフォンマイスターは、かんたんおやつマイスター協会の認定資格。
かんたんシフォンマイスターに認定されると、
・プレーン
・紅茶
・珈琲チョコチップ
3種類のシフォンケーキレッスンを行なうことができるようになります。

シフォンケーキを焼いたことがない!という型でも大丈夫。
すでに教室を持っている方のレッスンメニューにプラスしたり、自宅や地域で新しく教室を始めたいなという方、
またレッスンを行う予定がなくても、3種類のシフォンケーキを効率よくしっかり学びたい方にもおすすめです。

お気軽にお問い合わせください。

2018/9/14

メロンパンdeコッタの大人レッスン、親子レッスンの募集を開始しました。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

The Suyari Table

The Suyari Table

(東京都目黒区)