エルブ・ド・プロバンスには気をつけて!ちょこっとからはじめよう。ハーブの世界

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > エルブ・ド・プロバンスには気をつけて!ちょこっとからはじめよう。ハーブの世界

最終更新日:2020/2/8

パンとおやつとハーブの教室 BREAD & DAYS(東京都三鷹市)

おうちパンマスターの資格が取れるパン教室 メロンパンdeコッタやかんたんシフォンのレッスンもあります

この教室のフォロワー:
22人
過去の予約人数:
6人

50分パンスターベイカー認定講師の資格がオンラインで取れる教室【BREAD&DAYS】

>>ブログを見る

エルブ・ド・プロバンスには気をつけて!ちょこっとからはじめよう。ハーブの世界
2020/9/20 9:30 UP

とある料理動画で、
エルブ・ド・プロバンス(フランス プロバンス地方のハーブという意味)をサラダにバサバサかけてた。。。。。


このミックスハーブには
プロバンス地方のハーブを中心に
タイム、セージ、フェンネル、ローレル、ローズマリー、オレガノ、サボリー

などがブレンドされています。
配合は特に決まりがなくて、メーカーそれぞれで異なります。


エルブドプロバンスは香りが強いブレンドが多いから
少なめに使うのが吉。

エスビー食品のスパイス&ハーブClubでも
「香りが強いから気をつけましょう」
ってちゃんと習ったよ。


その時のセミナーでは
ミートソースに
塩こしょう意外にどんな香りをつけるかチームで決めて作るというもの。

エスビーのドライハーブたちを12本くらいドン!と出されて
好きなものを選んでブレンドしましょ〜〜って。


私たちのチームではサボリーをちょっとと、
あとはなんだったかなぁ〜〜
資料引っ張り出さないと、、忘れちゃった。



最終的には6チーム全てのミートソースを分け合ってみんなで食べ比べ。
それぞれ個性的な風味のミートソースができて面白かったの。

特に男性チームのはパンチの効いた風味だった。


エルブ・ド・プロバンスを使ったチームもあったよ!
味見した時ちょっと配合量が多くてギリギリだなーって思った。


私自身もかつてミートソースに使いすぎて失敗した経験があるの。
それ以来とても慎重です。


私は特にタイムの風味が苦手なので、使いすぎないようにしないとね。
以前クラムチャウダー作ったときにタイム入れすぎてショックだった、、、


エルブ・ド・プロバンスには
たまに「ラベンダー」入りのものもあるので
その場合は本当に本当に気をつけないと、石けん食べてるみたいになるよ。


日本ではほとんど使われないけれど「サボリー」という豆料理に合うハーブも
本場ではよく使われるみたい。



フランスの煮込み料理にぴったりなエルブドプロバンス。

バサっと使いたいなら「イタリアンハーブミックス」の方がまだ安全で馴染みのある香りだと思うよ!
試してみてね!



オンラインサロンではハーブ・スパイスについての学びが始まっています。

配信はアーカイブが残るので、今からご入会でも充分についてこられます。
(メンバーさんはスキマ時間にちょこちょこみてるみたい。)


『ハーブ&スパイスの学び配信が BREADDAYSオンラインサロンで始まったよ!』私の主宰しているオンラインサロン、ベーグルばっかり作ってるの??って思われているかもしれない〜〜ベーグルはオンラインサロンの部活の位置付けなので、サロン本…ameblo.jp
気になる〜〜っ!という方はぜひLINE公式からお問い合わせくださいね!

ホームページはこちら▶︎BREADDAYS
オンラインサロン・ベーグル部▶︎オンラインサロン入会はこちらから
<レッスンへのお申し込み方法>ご予約可能日はこちら→最新ご予約可能日・ご予約・お問い合わせ・QA
LINE公式アカウントに登録してね!新着情報やお得なクーポンが届きます。
トーク画面から気軽にお申し込みOKです
詳しいお申し込み方法はこちらの記事へ→《レッスンへのお申し込み方法》
<教室運営サポート講座(オンライン対応)>▶︎あなたらしさを発見!教室運営スタートアップ講座始めました。
▶︎教室ブログを始めたらブログテーマは早めに作ろう!教室運営に必要なアメブロのととのえ方講座
<募集中のレッスン> オンラインかんたんおやつ塾2,000円〜/1時間
オンラインスバターチキンカレー 3,500円〜/2.5時間
オンライン50分パン2,500円〜/2時間
ポテト&ぶどうの厚焼きフォカッチャ3,000円/2.5時間
<資格講座(対面のみ)> かんたんおやつマイスター養成講座
かんたんシフォンマイスター養成講座
おうちパンマスター認定講座

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
じゅんこ
じゅんこ
パン教室・子供向けハーブ教室主宰   東京都出身

2011年から自宅キッチンでパンとアロマテラピーの教室を始める。
オリジナルのパンのレッスンの他に、おうちパンマスター認定講座、かんたんシフォンマイスター養成講座も行う。
メロンパンdeコッタ協会チャリティー会員。
カフェでの出張レッスンや土日のレッスンも行う。
小学生向けのハーブスクール「ハーバルキッチン」では自然科学への興味を引き出しながら、料理やスイーツ作りを教えている。

教室からのお知らせ

2019/9/14

かんたんシフォンマイスター養成講師になりました!
私の教室のレッスンで「かんたんシフォンマイスター」になれますよ!

かんたんおやつマイスター協会のかんたんシフォンマイスターは、
・プレーン
・紅茶
・珈琲チョコチップ
以上3種類のシフォンケーキを、実績あるかんたんおやつマイスター協会のレシピを使ってレッスンができる資格です。

シフォンを焼いたことがなくても、みっちりレッスンしてコツをお伝えし、レッスンができるようにサポートさせていただきます。
ぜひお問い合わせくださいね!

2019/9/11

《かんたんシフォンマイスター養成講座開講します!》

かんたんシフォンマイスターは、かんたんおやつマイスター協会の認定資格。
かんたんシフォンマイスターに認定されると、
・プレーン
・紅茶
・珈琲チョコチップ
3種類のシフォンケーキレッスンを行なうことができるようになります。

シフォンケーキを焼いたことがない!という型でも大丈夫。
すでに教室を持っている方のレッスンメニューにプラスしたり、自宅や地域で新しく教室を始めたいなという方、
またレッスンを行う予定がなくても、3種類のシフォンケーキを効率よくしっかり学びたい方にもおすすめです。

お気軽にお問い合わせください。

2018/9/14

メロンパンdeコッタの大人レッスン、親子レッスンの募集を開始しました。


ページのトップへ戻る