わかりやすくたのしくパン作りしています。お問い合わせ・予約の際は問い合わせフォームよりご連絡下さい。
クリスマスを楽しみに待ちながら少しずつ切り分けて楽しむシュトレン。
一年の感謝の気持ちをパンに込めて、
今年はりんごのお酒に漬けたドライフルーツと生姜のシュトレン作りをします。
発酵した生地と具が混ざり合う香りを楽しみながら焼き上げましょう♪
クリスマスを楽しみに待ちながら少しずつ切り分けて楽しむシュトレン。
一年の感謝の気持ちをパンに込めて、
今年はりんごのお酒に漬けたドライフルーツと生姜のシュトレン作りをします。
発酵した生地と具が混ざり合う香りを楽しみながら焼き上げましょう♪
クリスマスを楽しみに待ちながら少しずつ切り分けて楽しむシュトレン。
一年の感謝の気持ちをパンに込めて、
今年はりんごのお酒に漬けたドライフルーツと生姜のシュトレン作りをします。
発酵した生地と具が混ざり合う香りを楽しみながら焼き上げましょう♪
クリスマスを楽しみに待ちながら少しずつ切り分けて楽しむシュトレン。
一年の感謝の気持ちをパンに込めて、
今年はりんごのお酒に漬けたドライフルーツと生姜のシュトレン作りをします。
発酵した生地と具が混ざり合う香りを楽しみながら焼き上げましょう♪
富士市にあるフジモクの家キト暮ラスカさんにて
パン教室があります。
今回は「雪だるまパンを作りましょう!」
小さくてまるいパンを焼いたら、目や口を描いて。
雪だるまの形をしたパンを作ってみましょう。
豆乳でできた雪だるまパン。
丸める大きさを変えてまるぱんにしたり、バーガーにしたり。
アレンジもできて頼もしいパン生地です。
パンが焼き上がったら季節野菜のスープ。サラダと一緒にお楽しみ下さい。
小さな雪だるまパン7個のお土産付きです。
寒くなってきたら雪だるまパンもマフラーで冬支度。
当日は布小物作家spicA(@spica2015)さんによるディスプレイをお楽しみください。
今年の冬もあたたかく過ごせますように。
素敵な空間で手作りの良さを楽しみましょう(^^)
クリスマスを楽しみに待ちながら少しずつ切り分けて楽しむシュトレン。
一年の感謝の気持ちをパンに込めて、
今年はりんごのお酒に漬けたドライフルーツと生姜のシュトレン作りをします。
発酵した生地と具が混ざり合う香りを楽しみながら焼き上げましょう♪
クリスマスを楽しみに待ちながら少しずつ切り分けて楽しむシュトレン。
一年の感謝の気持ちをパンに込めて、
今年はりんごのお酒に漬けたドライフルーツと生姜のシュトレン作りをします。
発酵した生地と具が混ざり合う香りを楽しみながら焼き上げましょう♪
しずてつストア田町店フードスタジオにて
毎月第4月曜日開催のパン教室「パンのある食卓」です。
毎日の食卓で食べていただけるようなシンプルなパン作りをご紹介します。
クリスマスを楽しみに待ちながら少しずつ切り分けて楽しむシュトレン。
一年の感謝の気持ちをパンに込めて、
今年はりんごのお酒に漬けたドライフルーツと生姜のシュトレン作りをします。
発酵した生地と具が混ざり合う香りを楽しみながら焼き上げましょう♪
クリスマスを楽しみに待ちながら少しずつ切り分けて楽しむシュトレン。
一年の感謝の気持ちをパンに込めて、
今年はりんごのお酒に漬けたドライフルーツと生姜のシュトレン作りをします。
発酵した生地と具が混ざり合う香りを楽しみながら焼き上げましょう♪