今年の冬は、寒さが厳しいそうな
極寒の国、ロシアのお料理であったまりましょう
外は雪がちらほらと
そんなクリスマスの夜に、真っ赤な「ボルシチ」が目にも温かい
情熱的な「真っ赤」な色は、「ビーツ」の色
「飲む輸血」と言われる「ビーツ」は、ビタミンやミネラルが豊富で、健康増進&アンチエイジングに特化した野菜です
ロシア料理といえば、「ボルシチ」
煮込み料理の「ボルシチ」で体を温め、栄養を強化して免疫力を高めましょう♪
真っ赤な一皿は、クリスマス気分を一層高めます
どこか懐かしい「ロシア料理」
最後に食べたのはいつだったか・・・ロシアの総菜パン「ピロシキ」も作りましょう♪
「挽肉に茹で卵」ボリュームがあります!
揚げたて熱々の「ピロシキ」は、子供から大人まで人気の一品です
その他、シーフードを使った前菜や冷たいデザートなどをレッスンします
時短&簡単なレシピで、スーパーの食材で作れます
盛り付けやテーブルコーディネートも習えますので、「映える」「高見え」のおもてなしができるようになります
まだまだ、コロナ禍で、外食も控えめな今年のクリスマス
おうちで、きっと珍しくて話題になる「お料理」で、お店みたいなクリスマスディナーを楽しみましょう
▼ 続きを読む