手作りしてほんわか温かく笑顔になれる!おいしいパンとケーキの教室です。マクロビ・グルテンフリーも有。
パンとおやつのおいしい教室「15-Kitchen」のYUMIZOです。
相変わらず、夫が自宅にてテレワーク中なので、 お昼をちゃんと作らねばならない日が続いています💦
一人だと時間も、内容もテキトーーーで済ませちゃうんだけどね。
何を作ろうかと頭を悩ませるんですが、今日は、おうちパンマスター仲間の奥田智子さんが、インスタでレシピを紹介していた「一発カルボナーラ」を作ってみました。
無水調理鍋で、パスタをあらかじめ茹でることなく直接作れちゃうレシピ。
この投稿をInstagramで見る@tomoko.okuda.545 さんがインスタでレシピを紹介している「一発カルボナーラ」を作ってみました。 倍量を大フライパンで。 袋のインスタントラーメンを具入りでつくるぐらいの手軽さ、フライパン一つで、本格パスタがちゃんと出来ちゃうびっくりレシピ。 これ、いいわ~! かんたんでおいしい。 大フライパンなら3人前も一度に作れそうね。 うちは、たまたま智子さんと同じ無水調理鍋を使ってますが、多分他社の無水調理鍋( #おうちパン で使う #cotta の鍋とかも)でも作れると思われるので、無水調理鍋持ってる人はぜひ! #カルボナーラ #一発カルボナーラ #無水調理鍋
YUMIZO(@yumizo.ice)がシェアした投稿 - 2020年11月月1日午後8時50分PST
無水調理鍋、長らく使っているもののイマイチ、その実力のすべてを使いこなしきれていなくて、智子さんがインスタで紹介してるレシピが便利だからいつも参考にさせていただいています。
智子さんから承諾を頂いたのでインスタのレシピが載っている投稿を引用させていただきますね。
おうちパンの「無水鍋レシピ」に使う、 Cottaの無水鍋など、他社製の無水調理鍋でも多分、パスタを半分に折って入れたら作れると思うので、使いこなせていないって方はぜひ!
智子さんの他の投稿もとっても参考になります!
(無水鍋パンにしか使わないなんて、もったいないものね!)
この投稿をInstagramで見る. . 娘のリクエストで カルボナーラ作ってみたら めちゃうまだった😆💕 備忘録。 無水鍋で一発で作ります! 【一発カルボナーラ】1人分 A パスタ 100g 浄水 200cc 玉ねぎ 1/4個 ベーコン 1パック(35g) 白だし 大さじ1 B 塩こしょう 少々 生クリーム 100cc 粉チーズ 大さじ2 卵 1個 Aを中フライパンに入れて蓋して 中火で加熱(10分くらい)。 途中で混ぜ混ぜ。 パスタが柔らかくなったら、 火を止めてBを入れて混ぜたら完成! お皿に盛って黒胡椒を挽くと見栄え良し👍 無水鍋なので熱伝導が良く 火を止めてからでも 余熱で生クリームが温まります! 一発パスタを知ってしまったら もう大量のお湯を沸かして パスタを茹でる→お湯切りには 戻れない🤣 オンライン(zoom)とリアル(東京)で 無水鍋レッスン開催中。 DM頂ければ次回の開催日をお知らせ致します❣️ #一発カルボナーラ #カルボナーラ#簡単レシピ#時短レシピ#クイーンクック#無水鍋#kantanrecipe#queencook #cooking #pasta#carbonara #パスタ #一発シリーズ #一発レシピ
Tomoko Okuda(@tomoko.okuda.545)がシェアした投稿 - 2020年10月月31日午前2時41分PDT
これ、キノコとか追加してみるのもいいかも、という気がしてきました。
学校から帰宅した息子に、ちょうどこの記事のコメントを書き込みしている画面を見られ「ずるい!」と怒られました(笑)はい、近日、また作ります。生クリーム買ってきます(笑)【ホームページはこちら】 「15-Kitchen」
■レッスンへのお申し込みについて※現在、新型コロナ感染拡大中につき、のんびりペースで運営中。
オンラインレッスンも開始に向けて検討中です。
★ご予約可能日のご確認ははこちら→ スケジュール&カレンダー
★ご予約に関するお願いはこちら→ ご予約とキャンセル
お問合せ・お申込みはこちら!
★LINE公式アカウントの登録もどうぞ
トーク画面でのお問い合わせ・ご相談の他、新着情報や空き情報、
割引クーポンなどもお届けします。
【こちらもみてね!】 ★15-Kitchen Instagram
パソコンのインストラクタ・ヘルプデスクの仕事を経て、子育てを機に手作りのパン・ケーキ作りにハマるようになり、基礎から勉強しなおすべく、認定資格を取得。
パン・ケーキ・グルテンフリー・マクロビ・自家製酵母パン・かんたんおやつ・おうちパン講座の教室を自宅および地域の公共施設にて開催。
料理関連ブログにてブロガー活動も行っている。