「滝野川スイーツ研究会」with Wakanaの美味…

「滝野川スイーツ研究会」with Wakanaの美味しい教室

(東京都北区)

滝野川スイーツ研究会「イチゴスフレロール」「クロッカムール」グループレッスンで実習。初心者や男性もお気軽にご参加ください。体験レッスンも毎月の講座で承っております。

このレッスンをフォローする
  •  見学OK
  •  体験
  •  初心者歓迎
  •  男性OK
12月3日(火)14時~16時の講座では「イチゴスフレロール」「クロッカムール」を実習して頂き、講師がデモンストレーションで作ったお菓子を紅茶と一緒にご試食頂きます。初回のみ体験レッスンとしてのご予約を承っております。 *** 「滝野川スイーツ研究会」様のお菓子教室を東京都北区にある「滝野川文化センター」から依頼を受けて「Wakanaの美味しい教室」の講師がお菓子指導を担当しています。(2024年6月4日に活動開始) 「滝野川スイーツ研究会」はお菓子作りのサークルです。毎月第1火曜日の14時~16時に「滝野川文化センター」に定期的に通って頂くことが可能でお菓子作りや食べることがお好きな仲間を随時募集しております。初心者の方も歓迎です。男性の方もご参加頂けます。体験レッスンも毎月の講座で承っております。 シンプルで簡単なお菓子、オーソドックスなお菓子、時々、軽食や簡単なパンも作っていく予定です。講座前に会計をして頂き、講師のデモンストレーション後、グループレッスンで実習して、試食、片付け、戸締りをして解散になります。 このサイトからの直接申し込みは承っておりません。下記までお問い合わせください。 体験レッスンのお申込みは講座開催日の7日前の12時迄になります。(今回は9月24日(火)の12時迄) (講師の自宅教室に1回以上参加されている方でしたら、講師に直接お問い合わせて頂いても大丈夫です) <お問合せ方法> 「お電話」または「受付窓口」でのお問い合わせになります。 「『滝野川スイーツ研究会』の連絡窓口係」までお問い合わせください。 ・滝野川文化センター(〒14-0024 東京都北区西ヶ原1-23-3:旧古川庭園の近く) ・お問合せ電話番号:03-3910-1651 ・受付時間:午前9時~午後6時30分(休館日:毎月第2・第4月曜日、年末年始)
続きを読む

■ 開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■ 開催場所
東京都 北区 西ヶ原 1-23-3 滝野川文化センター2階「料理室」
■ レッスンメニュー
今回は小麦粉とバター不使用の口どけよいスフレロール生地で生クリームとイチコを巻いた「イチゴのスフレロール(φ9cm✖️長さ10cmを1本)」とアーモンドとココアのメレンゲクッキー「クロッカムール(φ3cm約6個)」を実習します。 サークルという特性上、毎月第1火曜日の14~16時に「滝野川文化センター」に定期的に継続して通って頂ける方は大歓迎です。お菓子を作ることや食べることが好きな方でしたら、どなたでもお申込み頂けます。初心者や男性の方も歓迎です。 体験レッスンも1回だけ可能で、会員さまと同じ講座内容のため料金は、4,500円(税込)です。 今回の初回の方のお申込み〆切期限は10月28日までです。 <お問合せ> 「お電話」または「受付窓口」でのお問い合わせになります。 「『滝野川スイーツ研究会』の連絡窓口係」までお問い合わせください。 ・滝野川文化センター(〒14-0024 東京都北区西ヶ原1-23-3:旧古川庭園の近く) ・お問合せ電話番号:03-3910-1651 ・受付時間:午前9時~午後6時30分(休館日:毎月第2・第4月曜日、年末年始)
■ レッスン内容
洋菓子・ケーキ
■ レッスンの流れ
15分前までにはお越しください。講座前に会計をお願いします。会計後、レシピをお渡しいたします。 14時ぴったりに開始しますので、遅刻されると、工程が分からなくなる恐れがあります。 講師のデモンストレーション後、グループレッスン(1テーブル2~3人)で実習して頂きます。出来上がったお菓子を試食後、片付けをして、戸締り、次回の料理室の予約をして、解散になります。
■ 受講料
4,500円(税込)
■ 定員
15名
■ 持ち物
★当日お持ち頂くもの★ 1)エプロン 2)三角巾 3)ハンドタオル 4)台ふきん 5)食器用ふきん 6)筆記用具 7)教室使用料500円 8)講師指導料3,000円 9)材料費1,000円 10)ネイルされている方、手荒れしている方などは食品衛生法適合のニトリルゴム手袋 11)細かい文字が見えにくい方はリーディンググラス 12)オーブンミトン、または軍手2枚重ねを1対 13)タッパウエアやジップロックなど(7×18×高さ8㎝のパウンドが1本入るもの:各種半分ずつ) 14)任意で絆創膏 15)任意でクリアファイルやクリップボード 16)保冷バッグ、保冷剤 サークル運営型のお菓子教室ですので、当日ご持参頂くものが多いのも特徴になります。 生ごみ以外のごみもすべて持ち帰りです(講師から出たごみは講師が、生徒様から出たごみは生徒様でお持ち帰り頂きます)。
■ 備考
Wakanaの美味しい教室の講師が指導させて頂いているお菓子作りのサークル「滝野川スイーツ研究会」は、スイーツ好きの仲間を定員になるまで、随時募集しております。2024年6月から活動開始されています。 <サークル活動とは?> 通常のお菓子教室とは違い、お菓子好き仲間でサークルを運営しています。 持ち回りで役員(会長、副会長、会計、監事、会場予約係、連絡係など)を担当して、仲間たちで運営を行います。当日ご持参頂くものも少し多めになり、ごみも生ごみ以外は持ち帰りです。 定期的な時間が毎月取れる方で(毎月第1火曜日の14時~16時頃)、長期継続して、みんなで仲良くお菓子作りやティータイムを楽しみたい方におススメです。 注)他の方に迷惑行為(不快な発言、勧誘、嫌がらせ、ストーカーなど)や頻繁に欠席をされる方は活動をお断りします。 <サークル活動日時> 毎月第1火曜日 午後14~16時(月1回) (継続して通える方を募集しています。体験レッスン4,500円税込を1回のみ承っております。) <サークル活動場所> 「滝野川文化センター(〒114-0024 東京都北区西ヶ原1-23-3)」の料理室 注)レシピを紛失した際に再発行をご希望の場合は、手数料1,000円を頂く形になりますので、くれぐれも保管にご注意ください。PDFファイルでのお渡しは致しません。
■ 支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(現地でのお支払いになります。)
■ 教室指定お支払い時のキャンセルポリシー
<料理室使用料500円について(2024年11月6日現在)> 出欠にかかわらず、500円のお支払いをお願いします。 <講師料3,000円(レシピ代込み)のキャンセル料について> ・開催日7日前の17時までに欠席のご連絡して頂いた場合は無料です。 ・開催日7日前の17時以降~当日は全額のお支払いをお願いします。但し、体調不良、お悔やみ、事故、災害、パンデミックなどの不可抗力的な理由で欠席された場合と講師が欠席の場合は無料です。(旅行や仕事の場合はこの理由にあてはまりません)欠席者で講師料をお支払頂いた場合は、レシピをお渡しします。 <材料費1,000円に関してのキャンセル料について> ・開催日7日前の17時までに欠席のご連絡して頂いた場合は無料です。 ・開催日7日前の17時以降~当日は全額のお支払いをお願いします。準備の都合上、いかなる理由があってもお支払いをお願いします。但し、災害やパンデミックなどの不可抗力的に開催不可能になった場合と講師が欠席の場合は無料です。 <開催日7日前の17時までに受講者が5人未満になった場合は休講になります> 休講する場合は講師料と材料費は無料です。

■ 全開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

この教室の今後開催予定のレッスン

他のレッスン情報をもっと見る

特集

最近チェックした教室open