英語で和食の基本を学びましょう!(第1回目)
このレッスンをフォローする
レッスンをフォローすると新しく開催されるレッスンが通知されます
- 初心者歓迎
- コース方式
外国人の方たちと一緒に和食の基本を学ぶ5回コースです。(単発レッスンも可)出汁の引き方をはじめ、簡単な万能ダレを使ったお料理など英語で学べます。
■ 開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
- ■ 開催場所
- 東京都 目黒区 目黒 1-3-16 プレジデント目黒ハイツ303号室
- ■ レッスンメニュー
- 第1回目:スーパーで外国人の方たちと一緒に日本の食材についての説明を聞いた後、レッスン開始。出汁の引き方、お米の研ぎ方の説明の後、出汁を使って味噌汁、おひたし、出汁巻き玉子を作ります。
第2回目:万能ダレを使って照り焼きチキン(もしくはサーモン)、胡麻和え、和風ドレッシングの大根サラダを作ります。
第3回目:豆腐を使った料理
第4回目:味噌を使った料理
第5回目:リクエストにこたえた料理 - ■ レッスン内容
- 和食・日本料理
- ■ レッスンの流れ
- レシピを英語で説明した後、デモンストレーションを交えながら実習をします。最後は試食をしながら外国人の方々と英語で会話をします。英語がわからない箇所は日本語で説明します。
- ■ 受講料
- 6,700円
- ■ 定員
- 4名
- ■ 持ち物
- 特にありません。
- ■ 備考
- スーパーマーケットのツアーは参加されなくてもOKです。
5回全てを申し込まれる場合は割引があります。(5回で30,000円) - ■ 支払方法
-
クスパ決済教室指定のお支払い(初回のみ事前銀行振り込み)
- ■ 教室指定お支払い時のキャンセルポリシー
- レッスンの2日前よりキャンセル料が発生します。(2日前50%、当日100%)
■ 全開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
先生情報 |
|
![]() |
すやり みゆき |
海外経験を生かした欧米のおもてなし料理教室を経て2018年春からは和菓子教室を開講。日本サロネーゼ協会の練り切りアート認定講師として活動。また2019年より同協会のあんフラワー認定講師、2020年より和なはアートフード協会の認定講師としてあんフラワーのレッスンも開始。2023年10月より専用スタジオでレッスンを主宰。日本和菓子海外普及協会の代表理事もつとめる。 プロフィール詳細をみる |