タイ料理教室 スタジオアロイ

タイ料理教室 スタジオアロイ

(東京都大田区)

【ご感想】野菜をこんなに食べるなんて途中で飽きると思ったのですが、全部食べちゃいました。

安藤梨鈴 先生のブログ 2022/5/16 8:02 UP

[PR]

●【ご感想】野菜をこんなに食べるなんて途中で飽きると思ったのですが、全部食べちゃいました。
こんにちは、安藤梨鈴です。

東京、目黒近郊で、いつも楽しくレッスンさせていただいています。

スタジオアロイのレシピは、タイの王宮料理の考え方がベースにあります。

マイルドで、きつい味が苦手な方にも、喜んでいただいています^^

タイ料理は

発酵調味料 × ハーブ × 野菜


をたっぷり使います!

食べることで、免疫力をアップ、できますよ^^


レッスンのお申込みは、こちらから

〜〜〜

あなたも、レパートリーを増やすことができます。

夕飯のメニューを考えるのが悩み、という場合は多いと思います。

タイ料理を学ぶと、その悩みが軽減されますよ。

今日は夜レッスン。

・味噌のディップ、ロンタオジャオ
・海老のレッドカレー煮、チューチークン
・鶏肉のオイスターソース炒め、パッガイナンマンホイ

を作りました^^



味噌のディップは、ほぼ味噌がベースなので、日本人でもとっても馴染める味。

生徒さんからも、こんなご感想をいただきました^^


今日は初めて参加させていただいて、ありがとうございました。

コロナ前はいつもランチでタイ料理を食べていたのですが、コロナになり、タイ料理を食べれなくなったのがきっかけでこちらに来ました。

タイ料理って家で作れるんだ!という単純な驚きがありました。

今日のメニューはレストランでも食べたことがなくて、新鮮でした。

味噌のディップは、ドレッシングもないし、野菜をこんなに食べるなんて途中で飽きちゃわないかなと思ったのですが、飽きることなく野菜がなくなりました。

普段はこんなに野菜を食べないので、自分でも驚きました。

GW前に習えていれば実家で披露できたのに!とそこが残念です。

海老も、すごくおいしかったので、でも有頭だとたくさんは食べれないので、どうやったら美味しくたくさん食べれるかをちょっと考えたいと思います。

それくらい美味しかったです。

鶏肉は、一番味がはっきりしていそうなのに、マイルドで、そこが意外でした。

オイスターソースでも少し味が変わると思うので、やはりタイのだと味が違うのかなと思いました。

ありがとうございました。

ご感想、ありがとうございます^^

はい、タイ料理は野菜をたっぷり食べます。

特に、生野菜が多いですが、レストランなどではあまり見かけません。

コストや衛生的な面もあるかもしれませんが、一番は家庭料理のイメージがあるからではないかなと思います。

タイのディップ、ナムプリックはタイ人のおふくろの味、と言われるほど、各家庭の味があります。

いわゆる外向きの料理ではないのですね。

そういった料理を食べられるのも、料理教室の良いところだな、と思います。

でも、本当に多種多様なナムプリックがありますので、見かけたらぜひ食べてみてください^^

お越しいただき、ありがとうございました!

ナムプリックは、次回の夜レッスンでも作ります。

体験レッスン、募集中!

牛肉サラダ&蟹の春雨蒸し

5月25日(水)の11時~

あなたも、びっくりするくらい、野菜をたくさん食べられるようになります。







洗足・武蔵小山のタイ料理教室 スタジオアロイ タイ料理教室

東京都大田区北千束2-5-1
080-6867-6841
受付時間:9時から17時(平日)

・ タイ料理を気軽に食卓に!人気のタイごはんの本格レシピ
・洗足のタイ料理レッスン
・武蔵小山のタイ料理レッスン
・プライベートレッスン
・お客様の感想
・お問合せフォーム



当教室には、目黒、不動前、武蔵小山、西小山、大岡山、世田谷、横浜、府中よりお越しいただいております。

グリーンカレー、ガパオなど人気のタイ料理レシピ自分で作れるようになりたい初心者から宮廷料理やカービングなど本格的に学びたい方まで幅広く学べます。

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集