米粉パンとスペルト小麦パン BakeUp
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
◉自己受容よりも自己信頼
魚谷ミサ 先生のブログ 2025/6/17 17:57 UP-
米粉パン教室 お教室ビジネスコンサルタント
魚谷ミサです(o^^o)!
<お客様実績>
・米粉パン全く0から2ヶ月で月商55万達成
・0→1ビジネスでレッスン満席→増席!
・オリジナル講座構築→販売前からお問合せ
・レッスン募集前にお客様からリクエスト
・高単価講座開講!
・最高月商更新40万、お教室業で毎月6桁
・ビジネスの引き出し増で売上アップ
・受講中にマルシェ出店し完売&運営!
毎月の米粉パンレッスン情報はこちらから
ご予約が可能です♡♡
↓
LINE Add Friendlin.ee
ーーーーーーーーーーーーーーー★・:*+.
夏がやってきましたね🥵
2025年も半年を乗り切った皆様
本当にお疲れ様です。
暑いー🫠
しか言わなくなる季節ですね(笑)
私は今年パン教室4年目なのですが、
早いもので4回目の夏。
(発酵がーーーー🏃♀️って毎日言ってる)
お教室をしたいと思った日から
今まで色んな事や出会いがありました。
パンを通して伝えるということを
決めていなければ
出会うことは無かった人が殆ど。
大真面目に奇跡だと思う。
私のパンに
私の言葉に
写真にキャラに....
この瞬間に
出会ってくださり
ありがとうございます。
私が好きな
イチローの名言があるんだけど、
(私はスポーツ選手の言葉がやっぱり刺さる)
「小さなことを積み重ねることが、
とんでもない所へ行くただ一つの道🛣️」
この言葉がすごく好きで
どんな人でも
小さい所から
何も出来ない所からスタートしているし
(みんな赤ちゃん👶)
やっぱりどこまでも
今の行動が未来を作ると思うから
過去の行動や
信じてきたものが
現在の投影(現実を作る)
でしかないよね。
その渦中は
信じられなかったり
不安になったり
見えないけれど
とんでもない所に行くためには
自分を少しでも良いから
信じて進むことは大事で
(成し遂げるためには)
結果はわからないけれど
結果が出るまで
自らの肉を動かし続けることは
違う世界を見るための
最短ルートでしかない。
私はこれを
まだまだ小さいながらもですが
体感してる。
結局はコツコツ淡々としか
勝たん。
行動によって得られるものって
自己受容よりも
自己信頼だと私は思ってる。
失敗も成功も
時には止まることも
手放すことも
新たに取り入れることも
全て行動の一つ。
その結果
自己信頼に繋がる。
そしてその積み重ねの行動は
その人の在り方(生き方)として
他人は見ると思うのです。
ちなみに
私が惹かれる人は
ぶっちゃけ何をやっているとか
何を売っているとか
あのやり方ー、
このやり方ーとかって
稼いでる
稼いでないとか
マジでどうでも良くて(笑)
この人面白い人やなーとかw
カッコ良い在り方(生き方)をしている人。
(カッコ良いの抽象度が高くてすいません。)
私がカッコ良いと思える人は
そう思わせてくれる
「行動(表現)している人」です。
魚谷ミサの
✴︎現在募集中のmenu
ーーーーーーーーーーーー★・:*+.
\Hello new me/
Myビジネス♡個別継続サポートで
一緒に作っていきましょう🌍
zoomで個別相談30分やってます✨
個別相談とメッセージください💌
ーーーーーーーーーーーー★・:*+.
単発セッション
Myビジネス💎クリアリングセッション
60分 : 6,500円
7月 限定3名さま
詳細・お申し込みはこちらから🌸
https://lin.ee/7t2213P
では今日も元気にいきましょう!💐
シェア、リブログ大歓迎です!
魚谷ミサ
現在ご提供中のメニュー
・Bake Upオンラインレッスン
米粉パンのオンラインサロン随時募集中♡
月額1,000円で月替わりパンをお伝え!
ご参加はこちらから
https://note.com/misanopan/membership
お教室起業 個別継続サポート
随時相談会やってます♡
https://lin.ee/7t2213P
LINE Add Friendlin.ee
・日本一おいしい米粉パン実践講座5.0
⇨現在募集中です。
詳細はこちら
最後までお読み頂きありがとうございました😊
魚谷ミサ(拝)
先生情報 |
|
![]() |
魚谷ミサ |
米粉パンの美味しさ、パン作りの楽しさに魅了され、長年営業職で働いていた会社を脱サラし念願のパンとコーヒーのお教室をしています。 オンラインならびに自宅レッスンを開催しております。パン生地はシンプルな材料でアレルギー対応可。レシピの多くは、特定原材料7品目不使用でアレルギーの方も食べれる美味しいパンレシピ。パン以外にも、生豆から家庭で焙煎する新鮮コーヒーのレッスンを開催しております。 プロフィール詳細をみる |