Salon de Mirepoix (ミルポア料理教…
ミルポアお弁当部 5月のお弁当
Kyoko Takeuchi 先生のブログ 2022/4/27 21:52 UP
-
こんにちは、世田谷の料理教室ミルポアです。 今週末からいよいよGWが始まります。皆様GWのご予定はお決まりでしょうか。 私は・・・旅行の予定はありませんが、映画や美術館にでも行きたいな〜 前回ご紹介したミルポア料理部、先月モニター募集して試運転してみました。 今現在お弁当を作っている方からお弁当卒業された方、近い将来お弁当作りが始まる方等様々な立場から参加いただきました。 ありがとうございました! 想像以上に好評で、たくさんのコメントをいただきました。 「お弁当の詰め方が上手になった」 「早速お弁当作りに活用している」 お弁当作りには直接携わっていない方からも 「作り置きのレパートリーが増えた」 「日々の献立作りに役立ちそう」 「1週間単位で献立を考えるやり方が参考になった」等、 それぞれの立場からレッスンを実生活に取り入れていただき、それがとても嬉しかったです。 帰ったその日にレシピを再現してくださった方もいらして、その熱意に驚かされました。 モニターレッスンでは、 ①お弁当作りのノウハウや注意点、その月のお弁当作りのポイント等の座学 ②予め用意した料理をお弁当箱に詰め、その後ご試食 ③試食後にレシピの説明 という流れでレッスンを進めました。 5月以降も同じような流れになる予定ですが、何品かデモンストレーションも交え、より分かりやすく、ご自宅で再現しやすい形でご紹介したいと思います。 こちらのツールも5月バージョンに置き換え、5月のとある1週間のお弁当の献立例をご紹介し、そのうちの1日にフォーカスを当ててお弁当作りを体験していただきます。 なるべく作る側に負担の少ない、食べる側に美味しく、日々作り続けられるお弁当が理想です。 5月のお弁当メニューはこちら ・豆ご飯 ・牛しぐれ煮 ・厚焼き卵焼き ・長芋の醤油漬け ・アスパラガスの胡麻和え ・人参の明太しりしり ・茗荷の梅酢漬け 豆ご飯、牛しぐれ煮、厚焼き卵焼きは実演(デモンストレーション)予定です。 その他もレシピはお渡しします。 レシピは未公開のものから過去レッスンでご紹介済みのものも含まれます。 牛しぐれ煮はフキを一緒に使う予定ですが、入手できなかった場合には他の野菜で代用します。 (牛肉とふきのしぐれ煮) お弁当箱選びも皆さん楽しそうでした。 普段使わない素材、形のお弁当箱にもぜひ挑戦してみてください。 (生徒様撮影) 準備出来次第、クスパよりご予約承ります。 6月の新しいレッスン、お弁当部も近日公開予定です! よろしくお願いいたします。 レシピ見放題、動画見放題のミルラボのサービスもぜひご利用ください。 現在動画70本、レシピ200以上公開中。 レッスンではご紹介しきれない、さまざまな食材の下処理シリーズの動画も人気です。 お得なレッスン割引サービスもございます。 サービス内容につきましては、こちらをご覧ください。
先生情報 |
|
![]() |
Kyoko Takeuchi |
大学卒業後、IT業界にて働く傍ら、ル・コルドン・ブルー東京校にて料理のディプロム取得。 その後、和食、中華と各方面の専門家に師事し、退職、出産を経て、 2012年より自宅にて料理教室「Salon de cuisine Mirepoix(ミルポア料理教室)」を開設。 2015年よりクックパッド料理教室 認定講師。 プロフィール詳細をみる |