お抹茶 Happylife

お抹茶 Happylife

(神奈川県横浜市青葉区)

休止中

高齢者施設への出張茶道〜今生の別れと決意

大澤 美智子 先生のブログ 2025/6/29 10:11 UP

ご訪問ありがとうございます。
お抹茶Happylifeの大澤美智子です。
 
昨年7月から、毎月1度定期的にお伺いしている、知的障害者施設様への出張茶道。






 
毎回皆様が無理なく楽しく参加できる内容になるように、との思いで頭を捻っています(今月のテーマは、夏越の祓えで水無月のお菓子、七夕も)




(講座の日は、私も同じお菓子をお庭でいただきます)
 
 







少し前ですが、緊急入院後そのままお別れになってしまった入所者さんがいらっしゃいます。
 
当然ですが、今月もお会いできませんでした。
 
高齢者施設ということで少しは覚悟していたはずですが、やはり身近で本当にそういうことがあると、毎回何もかもが一生に一度、「一期一会」をさらに意識するようになりました。






 
 
茶道では、季節の移ろいを味わったり、季節折々の伝統行事や節目を祝うなど、古来の風習や習慣などが大切に残されています。
 
日々忙しさに追われていると、季節の移ろいの美しさに気が付かなかったり、節目をスルーして時の流れに押し流されてしまったりしがち・・・。
 
日常の抹茶ティータイムに茶道のエッセンスを加えることで、ちょっと立ち止まる、今この時を味わい尽くす、そしてまた元気に歩み出す。




(皆様が食べやすいように、施設の小皿とフォークで)
 
 
皆様の大切な命の1日。そんな抹茶ティータイムで、素敵な時間になるよう、これからも心を込めて務めたいと思っています
 
 
 
↓ ↓ ↓
 
出張茶道の実績についてはこちらから
法人様向け問い合わせはこちらから
 
 
 
 
 
 
初心者歓迎!テーブルで出会う現代茶の湯(雅茶会2025)   2025/7/20(日)  
満席御礼・キャンセル待ち受付中
 
メルマガ読者様限定企画です。
まずは、無料講座(メルマガ)にお気軽にご登録くださいね。
↓ ↓ ↓
 
 

 
 
 
【満席御礼・キャンセル待ち受付中】
日本橋三越カルチャー〜和室マナー講座(江戸時代の漆器に触れるミニ茶会付き)
直接三越のwebサイトからポチッと申し込めます。
 
直接三越さんにお電話または窓口で、キャンセル待ちをしていただけます。
TEL: 03-3274-8595 
 

(2025年3月の講座の様子)
 
 
 
 ご案内  
◆Udemy(動画教材)はこちらから
 
◆オンラインショップはこちらから
 
◆Youtubeはこちらから
 

 
 
「凛とした品のある大人の女性になるための11日間無料メール講座」はこちらから
↓ ↓ ↓

 
 
この無料メール講座では
・凛とした品のある女性になるためのヒント
・今更聞きづらい大人のマナー
・簡単・抹茶の点て方・いただき方、ふわふわに点てるコツ
・主婦起業、抹茶のスペシャリストへの道・・・などをお届けしています。

〜受講者様のお声〜
・大人のマナーはわかりやすく、なるほど!と目から鱗でした
・点て方にそんなコツや理由があるなんて初耳でした
・早速抹茶を日常に取り入れたくなりました
・私も何か一歩踏み出してみよう!と思いました
・フォルダを作って、何度も読み返しています
   

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open