薬膳(和漢膳)教室~クコの花~

薬膳(和漢膳)教室~クコの花~

(神奈川県横浜市)

柳葉魚のはなし。。。

~クコの花~ 先生のブログ 2020/10/8 19:40 UP

こんにちは。薬膳師のクコの花です。


1日早いですがnoteを更新しました。大好きなししゃもをクローズアップしてみました。


シシャモは漢字では柳葉魚。アイヌ語のススハモが由来と言われています。ススハモは柳の葉。


アイヌの神様カムイが川に散りゆく柳の葉をシシャモに変えたとか、飢えに苦しむ人々のために柳の葉を魚に変えたなどの説があります。


薬膳的には血の巡りをよくして、肝や腎を強くします。つまり筋骨を強くしてくれるので老化防止にも良いってこと



noteに書ききれなかったシシャモの名前の由来効能でした


今日はレシピ回。レシピの部分のみ有料記事となりますm(__)m秋の薬膳その2の2
秋の薬膳その2の2|クコの花|note こんにちは。 薬膳師のクコの花です。 今日は寒露 暦では寒露を迎えました。秋が深まり露が冷たく感じられる頃です。今日は本当に秋の深まりを感じさせるほど冷え込みました。 先日珍しく生協で北海道産のシシャモが出ていたので注文しました。少し高いですが、一年に一度は食べたくなります。シシャモは10月下旬頃から産卵期に入り旬を迎えます。 シシャモは北…note.com

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open