Katee Sweetsグルテンフリー&植物性のお菓…

Katee Sweetsグルテンフリー&植物性のお菓子とパン

(東京都港区)

2024/05/23

神谷恵子 先生のブログ 2024/5/23 22:17 UP

帰国後、最初に頂いた商品開発のお仕事はグルテンフリーのシュークリームでした。
玄米粉で作るシュー生地はモチッふわっとした食感。
カスタードもふっくら炊き上がって、玄米粉の粒感が良い感じ♡
お口の中で玄米の香ばしさが広がります。
今回はデコレーションにライスパフをちらして焼いてみました🌾

2枚目のクッキーシューも気持ちよく膨らんでくれました😊

このシュー生地に使用した粉は欧米用に開発したグルテンフリーの「中力粉」
有機玄米粉に数種のグルテンフリー材料をブレンド。
小麦粉と同様にお使い頂けます。
どんなお料理やお菓子にも簡単に使える「魔法の中力粉」は
生地の弾力や伸び具合は小麦そのもの。

今あるレシピの小麦粉をこれに置き換えるだけで、どんなメニューもグルテンフリーになるから「魔法」を付けました♪
これまでグルテンフリーで作るのが難しかった、シュー生地や、折りパイのDough に最適!

日本でも6月より販売を開始します🤲
お買い求めは海楓社 藤沢製粉工場 @kaifuichiba と
通販サイトからご購入頂ける様になります。
私はこちらの粉を使ってお菓子教室を開催します🍰
新しいグルテンフリーのお菓子作りをお楽しみください。
募集は同じく6月より、ホームページで募集させて頂きます。
是非、チェックしてみてくださいね!

#グルテンフリーシュークリーム
#glutenfreecreampuff
#organicbrownriceflour
#allpurposeflour

🌾♡••┈┈ Keiko Kamitani ┈┈••♡🌾
米粉の魅力でお店とお客様を繋ぐフードデザイナー
[Tokyo Japan / 農林水産省 米粉倶楽部加盟店]

貴社のメニューに米粉で作るグルテンフリー商品を取り入れてみませんか?
優しいメニューでお店のイメージや注目度がグンとUP⤴︎⤴︎します。

ピン!ときたらDMまたはプロフィールのリンクから
お問い合わせ下さい。

#米粉の商品開発 #米粉のお菓子 #米粉パン
#技術指導 #レシピ開発 #企業内研修 etc.
@kateesweets

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集