陽だまりきっちん 料理教室

陽だまりきっちん 料理教室

(東京都八王子市)

冷蔵庫に常備しているものはなんですか?(肉魚編)

阿部 優 先生のブログ 2022/5/17 16:44 UP

[PR]

ご訪問ありがとうございます。






5月24日は
ジュニアアスリート飯お持ち帰りレッスンです!!



中学生野球部のお母さんとのレッスンを
予定しています。



講習会や、講座を開催すると



『肉魚で常備しているものはなんでしょう?』


と良く聞かれますので、
我が家の冷蔵庫、冷凍庫で
常備しているものをご紹介します♪




常備しているもの肉魚編

家族で食べるもののお買い物は
週に1回なのですが。


▼2018年の記事です💦
ずっと変わっていない買い物の仕方
『【ご質問にお答え!週1の買い出しで1週間もたせる食材の使い方】』優先ご予約、キャンセル状況のご案内、お役立ち情報など最新情報はLINE@で配信しています。陽だまりきっちん公式アカウント↓陽だまりきっちん メニュー▶募集中…ameblo.jp


常備している肉や魚がもちろんあります。



◆冷蔵庫常備品◆●鶏もも肉 →1枚ずつラップにして冷凍庫 →小さめに刻んで冷凍庫    鶏もも肉はメインのおかず作りにも 使えるし、 サッと焼くだけで簡単に美味しいので 常備しています。 【三行レシピ】鶏肉は「いい塩」で焼くだけ!の夕ごはん 【高校生男子弁当】ごはんがすすむ鶏味噌漬け入り弁当  小さめに刻んだ鶏肉は、 高校生のお弁当作りに 「親子丼」になることが多いです。 【三行レシピ】糖質多めの献立。ごはんがモリモリ進む親子丼の献立♪●鶏胸肉 →ブライン液に漬けて冷凍庫 →茹で鶏にして茹で汁ごと冷凍庫 鶏胸肉はメインのおかずよりも 和え物など副菜になることが多いです♪ 【三行レシピ】野菜不足かなという時にリクエストされる和え物メインの献立 【三行レシピ】衣が高野豆腐のピカタと小鉢3つで夕ごはん  茹で鶏として持っていると スライスしてバンバンジーや 割いて細くして和え物にすることが多いです。●鶏手羽肉 手羽肉はスープにしても 煮物にしても美味しい出汁が出て いつでも使える食材♪  ただ焼くだけで手が止まらない一品が 作れます♪ 【レシピ】今日、今、作れる子の1品!鶏手羽肉買ってきて集合♪●鮭切り身 →切り身で冷凍 →アルミに切り身と玉ねぎスライス、  レモンなどを乗せて包んで冷凍 →焼いてから皮と骨をとりほぐして おにぎり1つ分ずつにして ラップで冷凍 【三行レシピ】最近魚食べた?鮭のムニエルの夕ごはん 【三行レシピ】暑い日はおにぎりの具も凍らせる●むきエビ むきエビは冷凍のまま炒めたり、 蒸したり出来る万能の食材です♪ お弁当のあと1品にもやしと炒めても 美味しいです♪ 【料理リレーのバトンをいただきました】冷凍うどんで作る焼きうどんのレシピ 【買い物メモとレシピ】エビとブロッコリーのサラダ




皆さんのおうちの常備食材も教えてください♪



常備食材、ジュニアアスリートのごはんに
どう使っていきましょう?
そんな講座はこちらでお伝えしています。


『◆【募集】ジュニアアスリートのお母さんのための食事学講座』スポーツを頑張るお子さんを食で支えたいお母さんのための食事学の講座を開催しています。全8回座学と調理2回を最短2ヶ月でオンラインでご受講いただくレッ…ameblo.jp

肉魚は筋力アップにはもちろん、
アミノ酸スコアも高いので
糖質多めの試合前ごはんにも
取り入れていきましょう。


そんなお話をしています♪



一緒にお食事作りをメインでしたい。
という方にはこちらがおすすめ。

『◆【募集】ジュニアアスリートごはんお持ち帰りレッスン募集』ジュニアアスリートのお母さん!『もうすぐ試合だ!何を食べさせよう』『試合でバテないようにするにはどうしたらいいの?』を1日で解決するレッスンを開講…ameblo.jp

作ったお食事はお持ち帰り。
ご家族で食べてみてくださいね。





◆アメトピ掲載◆【アスリートお弁当】お弁当にフルーツは必要ですか
【アスリートお弁当】乗っけ弁当で気を付けたいこと





■人気記事❑【夏場の保温弁当】おかずは冷ますか冷まさないのか
❑『写真で見る三行レシピ』大人気レシピ集
❑【ポテトサラダ論争】お惣菜を買ってるのではなく時間を買ってるんだよ
❑【糖質制限】12月から始めた主人の糖質制限の内容はこんな感じ
❑アスリートの皆様もご家族様も疲労回復おすすめメニュー20選




■ 陽だまりきっちん料理教室◎おうちごはんとアスリートフードレッスンなど開催中
→ご提供中のメニュー一覧
◎アスリート食講習会全国出張受付中!
→お問合せからどうぞ
◎SNSのフォロー大歓迎!
→Instagram/Facebook/Twitter
◎先行予約・割引クーポンあり!
→ 
◎公式ホームページ

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open