ローフード発酵LAB /ロースイーツ・ローチョコレート

ローフード発酵LAB /ロースイーツ・ローチョコレート

(東京都渋谷区)

食事制限で生理が止まったことで悩んでいるあなたへ

安藤千英 先生のブログ 2022/5/14 7:05 UP

皆様こんにちは!
料理家の安藤千英です。



ローショコラティエ 協会代表理事


ローチョコレート研究家
ローフード&発酵食(リビングフード)研究家

スピルリナLAB所長自己紹介はこちら安藤千英オフィシャルInstagram
ローショコラティエ 協会🍫公式Instagram




一昨日はローフードマイスター講座を開催しました。

ここ数年
ローフードのレッスンをしていると
時々


ビーガンになってから
過度な食事制限をしてから


生理が来なくなった…


そうおっしゃる方がいらして
その度に、私は胸が痛くなります。




~人間はべたものでできている
持続可能な私たちのビジョン~


私が考える
この言葉の意味を皆さんに
伝えたいと思います。


私に優しい、地球に優しいリビングフードを始めよう!
リビングフードとはこちらの記事をご覧くださると分かるように
ローフード&発酵食のことです。

何のために食べるのか何のためにリビングフードを?何のためにプラントベースを?
あえて、ビーガンとかベジタリアンという言葉を使用しないのには意味があってビーガンやベジタリアンはどちらかと言うと、宗教的だったり、思想だったり私にとっては強いように感じる言葉だからです。
一方で「プラントベース」と言うのは
特別なものではなくて野菜など植物性の食品を「中心に」食べるという事。



例えば、1日のうち
50%〜をローフード発酵食品を取り入れる残りを温野菜+α
+αとは、お肉や魚を食べてもok食べ過ぎなければね
もちろんビーガンや100%プラントベースで何も問題ないと言う人も多くいる。
でも人の身体って、それぞれ違う。必要なものも必要でないものも
仕事も生活も大事、地球もね
でもね、本当に大事なのは
あなたの自身なのだから
人生のうち、出会う人って限られている
私の人生で出会った人が、幸せであって欲しいと思う
美味しい!は世界共通のハッピー
私の食の原点がこの言葉




ローフードの発信や、レッスンをしつつ
私はビーガンではありませんといつもそう言っている
なぜかってそれは、私が何のためにやっているのかなぜ、いままで続けているのか
娘の肌再生のためだから。
そのための選択肢、食事法の一つが
ローフード



だから100%ではない。
私自身がそう育ったわけでもないしだから、子供に強制も出来ないし人体実験も出来ない
「ちゃんと食べよう」
ローフードの講師としてはもしかしたら真逆のことを言ってるのかもしれない
でもね極端な偏りから体調が悪くなると言う事もある
もちろん野菜果物、食べ方ここは一番大事!

でも、人の身体って、それぞれ違う。必要なものも必要でないものも
そのまま続けて大丈夫!オイルの取り方とかプロテインとか気をつけてなーんて、無責任には助言もできない。医者ではないから
将来、本人が望むときに
子供を授かることを望むときに苦しんでほしくないから。
「ちゃんと食べよう」
植物性のものだけを食べることを否定しているのではない。
その人その人に合った食べ方があるから。
何のためのビーガンなの?
地球?動物?いやいや、
その前に自分のためでしょ?
まずは自分が大事だよ。
「ちゃんと食べよう」

罪悪感消すために、歩く、消化する

1日1食とりあえずお肉や魚、食べてみる
仕事も大事だけど

大事なのはあなたの人生なのだから

今日も数あるブログから読んでくださりありがとうございました

レッスンのお申し込みはこちらから

Raw chocolatier協会公式Instagram@rawchocolatierローショコラティエ 協会webサイト↓



ローチョコレート | ローショコラティエ協会|Raw chocolatier Association | 日本日本初のローチョコレートに特化したローショコラティエ協会です。ローショコラティエとはその最高峰ライセンス。Raw chocolatier Associationの持続可能開発目標を達成するためには、 つくる人、使う人にも責任があります。限られた私たちの資源を無駄なく使いたい。身体に優しく地球にも優しいものを選ぶ、そして使うことによって循環する社会の一員として…www.rawchocolatier.org


ローショコラティエ
を目指す方は
このような流れになっています。




ロースイーツを極めた
ローチョコレートのプロフェッショナル
それが
ローショコラティエ!


ローフードやロースイーツの基礎知識や
素材の使い方、選び方など
専門的に学びます。




現在ロースイーツプランナー認定クラスの方は
ローチョコレートマイスター3ステップとローチョコレートマイスター認定資格を取得で
ローショコラティエに。


すでに4名の方が
最終チャレンジ中!

ローチョコレートマイスター各講座設立に伴い
今まで行っていましたロースイーツ プランナー講座変更いたします。
現在認定インストラクターの方の名称を↓協会認定ローパティシエ
ローチョコレートマイスターの認定インストラクターを取得ローチョコレートのパティシエと言うことで↓最上級ライセンス協会認定ローショコラティエ
と名称を変更します。




ロースイーツ プランナー初級でロースイーツ プランナー認定となります。
上級でロースイーツ プランナー上級でロースイーツ プランナー上級認定

インストラクター取得で協会認定ローパティシエ
受講料のご案内はこちらをご覧ください
受講料 | ローショコラティエ協会www.rawchocolatier.org




Webサイトの方にもこれから更に詳しく掲載しますので、今しばらくお待ち下さい。

お問い合わせはこちら↓webサイトのチャット機能より
ローチョコレート | ローショコラティエ協会|Raw chocolatier Association | 日本日本初のローチョコレートに特化したローショコラティエ協会です。ローショコラティエとはその最高峰ライセンス。Raw chocolatier Associationの持続可能開発目標を達成するためには、 つくる人、使う人にも責任があります。限られた私たちの資源を無駄なく使いたい。身体に優しく地球にも優しいものを選ぶ、そして使うことによって循環する社会の一員として…www.rawchocolatier.org



ローチョコレートマイスターの目的3 ステップ終了後 ローチョコレートマイスター認定 様々なローチョコレートを作り、周りの人と楽しむことができるようになる。

公認インストラクター公認インストラクターとは、当協会の考え方をもとにローチョコレートを多くの人に伝えることができる。
インストラクター、カフェや販売など仕事などに活用し、ローチョコレートマイスター公認インストラク ターとして活躍する。
〜インストラクター養成プログラムは1ヶ月〜3ヶ月〜

更にロースイーツ を学ぶことでローチョコレートのプロフェッショナル“ローショコラティエ “として活躍できます。


〜私たちの想い、理念〜
地球にやさしい暮らし方無理をせず、自分らしい生き方それぞれの個性を認め合う女性の活躍を応援する
そんなサスティナブルな運営を目指しています。

代表理事 安藤千英



現在発売中のPRCHE 最新刊 004に食べる美容液が掲載されました!PECHE(ペシェ) vol.4 (2022-02-26) [雑誌]Amazon(アマゾン)650円PECHE(ペシェ) 004 明日花キララ表紙版(2022-02-25)Amazon(アマゾン)1,000円


veggy(ベジィ) vol.67 2019年12月号 日本人に不足しがちな植物性・微量ミネラル/マクロミクロミネラルAmazon(アマゾン)43〜5,984円
PECHE(ペシェ) 004 明日花キララ表紙版(2022-02-25)Amazon(アマゾン)1,000円

今日も沢山のブログから

読んでいただきありがとうございました! 







当スクールは

✳︎JLBA日本リビングビューティー協会✳︎ローヴィーガンエキスパート認定校〜東京神宮外苑前校〜
国際ローフードプロデューサーELLEgourmetフードクリエイター部オランダ生まれのおしゃれ家電PRINCESS レシピギネスも認めるハイパワーブレンダーブレンテック日本公式アンバサダーその他、様々なメディアでのコラムや企業のレシピ開発などを行なっています。

自己紹介はこちら安藤千英公式サイト
安藤千英公式Instagram
安藤千英公式Twitter安藤千英公式standFM


レシピブログ参加中♪

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集