養生ふうど
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
1/22&1/29「おから味噌づくりと免疫力アップ(養生ごはんと手しごと教室)」@古民家のお知らせ
松橋 かなこ 先生のブログ 2024/11/1 11:45 UP-
「薬膳」「発酵」「おばあちゃんの知恵」を学んでみたい。そんなリクエストにお応えしてシリーズ開催している「養生ごはんと手しごと教室」。 カレー麹(5月)とジンジャーシロップ(7月)、干し野菜(9月)、養生味噌玉(11月)を経て、2025年1月のテーマは「おから味噌づくりと免疫力アップ」です。 手づくり発酵食と免疫力を高める食事術で、健やかな一年を始めましょう! おから味噌はあまり親しみがないかもしれませんが、手軽に仕込めるので、味噌づくり初心者にもぴったり。熟成期間が短く、春先の料理にどんどん活用できます。 ※ありがたいことに、毎回たくさんの方にご参加いただいています。ご関心をお持ちの方は、お早目にお申込みください。 ▼最新のレッスン・イベントは、養生ごはん便り(メルマガ)からご案内しています。ご希望の方はこちらからご登録してください。 こんな気持ちはありませんか 心と身体にやさしい食事を作りたい 発酵食や昔ながらの料理を手作りしたい 食事を整えて心と身体の健康を保ちたい 日々のごはんづくりを、もっと身軽に楽しみたい 手しごとに関心はあるけれど、ひとりで仕込むのは不安 養生ごはんや手しごとでホッコリしたい レッスン内容|おから味噌づくりと免疫力アップ 発酵食はただ味わうだけでなく、みんなで仕込んだり、熟成を待ったりする時間も楽しみのひとつ。 「味噌を作ってみたい」というリクエストにお応えして、今回はおから味噌を仕込みます。 おからは豆腐を作るときに出る搾りかすですが、栄養や食物繊維がたっぷりで、見直されつつある食材のひとつです。 また、おから味噌の特徴は、豆の素朴な風味とやさしい甘さがあること。 白味噌と同じように味噌汁やスープに使うのはもちろん、味噌だれやディップにするなど、和食だけでなく洋食やエスニック料理にも活用できます。 おから味噌は、仕込んでから3週間~1カ月程度で完成! 春先のごはんづくりにどんどん活用できます。 また、今回レッスンを開催する1月後半は、風邪なども流行する時節です。 そこで今回は、薬膳やおばあちゃんの知恵をもとに免疫力を高める食材や食事法についてもお伝えします。「一年を健やかにスタートさせたい」という方はぜひご参加ください。 レッスン概要|おから味噌の仕込み+免疫力アップの食事術|試食&味噌のお土産付き <日時> 2025年1月 ①22日(水)②29日(水)いずれも10:00~11:45 ※受付9:45~
<参加費> 4,000円(おから味噌の試食、季節の養生茶、おから味噌のお土産付き)*仕込んだ味噌はそのままお持ち帰りいただけます
<定員> 7名 <会場> 東山荘 ①第三和室(1階)、②第二和室(2階)(名古屋市瑞穂区初日町2丁目3番地)
・地下鉄桜通線「瑞穂区役所」駅から徒歩12分 *アクセスはこちら
・ 無料駐車場(10台)あり(満車の場合は近くのコインパーキングをご利用ください) <持ち物> 手拭き用タオル、筆記用具 *エプロンのご持参は任意です。 *今回の味噌は、こちらで用意したジップ付きの袋で仕込みます(保存容器などのご準備は必要ありません)。 ▼11月15日(金)10時頃からお申込みを受付スタートします。 1/22教室に申し込む 1/29教室に申し込む 「上記フォームから申し込めない」という場合は、お問合せフォームからご連絡ください。その際に、①レッスン名・日時、②お名前、③ご連絡先のメールアドレスとお電話番号(緊急時用)をお知らせください。 教室に参加すると 味噌の作り方・活用法がわかり、毎日のごはんに活用できる いつもの料理が「身体にじんわり染みる味わい」に 免疫を高める食事がわかり、毎日の食事でケアができる 毎日のごはんづくりが「面倒」から「楽しい」へ 手しごとの楽しさや、ホッコリした時間を味わえる どんな人が伝えるの? 〇 養生ふうど / 主宰 松橋かなこ 薬膳と郷土料理で心身を整えて、心のヨリドコロをつくりたいーー。そんな想いで2014年から活動をスタート。カフェメニュー監修や健康食品のレシピ開発を経て、現在は養生ごはん教室や、日本文化の入り口マガジン「和樂web(小学館)」などでの記事制作、プロモーション支援を行っている。国際薬膳師で一児の母。 「おから味噌」で楽しく健やかな一年を始めよう 私が初めて味噌を仕込んだときから、早いもので10年以上が経ちました。毎年、数種類の味噌を手作りしています。 最初はレシピ通りに作っていましたが、上手な方にコツを教わったりしながら、少しずつ自分らしい味になってきました。 昨今、発酵食ブームが続き、味噌づくり教室があちこちで開催されています。 米味噌や豆味噌などの一般的な味噌もおいしいですが、せっかく手作りするなら、ちょっと変わった味噌もいいかもしれない。 そんな気持ちから、今回は「おから味噌」を仕込むことにしました。 おから味噌は「少し変わった味噌を作りたい」「味噌づくりの魅力を手軽に体験したい」という方におすすめです。 手づくり発酵食があると、毎日のごはんづくりがとても楽しく、豊かになります。忙しいときには、心と身体の支えになることも。 おから味噌の仕込みと免疫力を高める食事法で、新年の心身を健やかに整えていきましょう。皆さまのご参加をお待ちしています。 お申込みはこちらから ▼11月15日(金)10時頃からお申込みを受付スタートします。 1/22教室に申し込む 1/29教室に申し込む 「上記フォームから申し込めない」という場合は、お問合せフォームからご連絡ください。その際に、①レッスン名・日時、②お名前、③ご連絡先のメールアドレスとお電話番号(緊急時用)をお知らせください。 キャンセルポリシー 申し込み後のキャンセルは、できるだけ早めにお願いします。材料準備の都合上、3~2日前は参加費の50%、前日は80%、当日は100%のキャンセル料が発生します。予めご理解いただければ幸いです。 ●養生ふうどでは「食事で心と身体を整えたい」「人にも地球にもやさしく暮らしたい」という人に向けて、「メール&動画講座(無料/三大特典付き)」と「養生ごはん便り(メルマガ)」を配信しています(画像をクリックすると登録フォームにつながります)。 養生ふうどでは、養生ごはん教室(対面・オンライン)のほか、「我が家のごはん史づくり」などを行っています。コメントやご質問などありましたら、お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
先生情報 |
|
松橋 かなこ |
|
病弱な幼少期を過ごすなかで、食養生に助けられて成長する。 薬膳と郷土料理、おばあちゃんの知恵の学びを深めて、2014年から「養生ふうど」として活動スタート。「食事で心身を整えて、自分らしく生きたい」という人を応援している。 カフェメニューの監修や健康食品のレシピ開発、ヨガや助産院とのコラボイベントのほか、メディアでの執筆多数。 国際薬膳師で、一児の母。趣味は旅とヨガ、ただボーッとするのも好き。 プロフィール詳細をみる |