Cooking Salon Chez Izumi(横…
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
今日のランチは、簡単&絶品✨ボンゴレ・ビアンコ(レシピ準備中)
おがわいづみ 先生のブログ 2021/5/2 20:05 UP
-
今日のランチは、
旬のあさりを使った
【スパゲッティ・ボンゴレ・ビアンコ】
スパゲッティ・ボンゴレ・ビアンコ
14時開演の
【新国立劇場バレエ団の
「コッペリア」無料ライブ配信】
のお知らせを、
ブログに書きながら作っていたので💦、
「お味は大丈夫かしら?」と、
ちょっと心配でしたが、
一口食べたオットが、
「これはうまい😋❣️」と言い、
白ワインを開け始めましたよ(笑)
そして、
食べ終わったら、
「浅利が旬の内にまた作ってね」と。
リアルレッスンが出来ない今、
こういう簡単&美味しい一皿が、
生徒さんのご家庭でも
喜ばれると思いますので、
近々、レシピを公開致しますね。
無料ライブ配信のブログ記事を書きながら、
スパゲッティを作り、
そして、
レシピ公開用のプロセス写真📸も、
頑張って撮りましたよ💪
今日は、
白ワインの代わりに、
ベルガモット(ノイリー酒)を使いました。
ベルガモット(ノイリー酒)
もちろん、
白ワインでも日本酒でも
オッケー👌
ポイントさえ押さえれば、
リストランテ顔負けの
絶品パスタが出来上がりますので、
プロセス写真入りで、
丁寧にお伝え致しますね😉
レシピ公開をどうぞお楽しみに💞
サイドメニューは、
最近マイブームの「野菜のオーブン焼き」
野菜のオーブン焼き
&
常備菜の
「ペペロナータ
(パプリカのバルサミコマリネ)」
ペペロナータ
(パプリカのバルサミコマリネ)
このペペロナータ、
なんど食べても食べ飽きない味ですが、
「コッペリア」の開演時間が、
迫っていたので💨、
ガラスの保存容器ごとドン!と出して、
「勝手に取って食べてね❣️」
という手抜き😅
「野菜のオーブン焼き」は、
一つ前のブログに、
作り方を詳しくご紹介しています。
⬇️
『自粛中の簡単&お助けレシピ⑧〜野菜のオーブン焼き〜』今日も良いお天気でしたね☀️ただいま、生徒さん達とラインやメールなどで、やりとりをしているですが、そんな中で、皆さまが【自粛中の簡単&お助けレシピ】を私の想像…ameblo.jp
こんなバタバタのランチタイムだった為、
時間が押せ押せで💨、
結局は最初の20分ほどは
見逃してしまったのですが💦、
友人から教えて貰った
【新国立劇場バレエ団の
「コッペリア」無料ライブ配信】
の素晴らしかったこと✨🥰✨
そちらは、
二つ前のブログに情報を上げてあります。
⬇️
『バレエファンは必見❣️』今日も良いお天気ですね☀️緊急のお知らせです❣️本日、5月2日(火)午後2時〜を皮切りに、新国立劇場バレエ団のローラン・プティ演出の「コッペリア」が、無料でラ…ameblo.jp
あと3回ありますので、
バレエファンは必見ですね💞
******************
リアルレッスンが難しい状況が
続きますので、
その代わりに
お休みの期間中は、
こちらのブログで、
出来るだけ、
お料理のヒントやレシピなどを、
お伝えしていきたいと思っています。
レッスンとは違って、
本当に身近な材料&調味料で出来て、
シンプルで、
ザックリとした作り方のものが多いので、
生徒の皆さま方は、
「えっ?
いづみ先生って、こんな人だっけ?
それに、
お料理の雰囲気もレッスンとは違うし」と、
ビックリなさるかもしれませんが💦、
プライベートでは、
家族から「ザックリ系ザッ派」と呼ばれてい
大雑把で、おおらかなの🤗(笑)
「レッスンでは、
私が細かいことを言い過ぎて、
生徒さん達に
【お料理はこうしなくてはいけない】と
思い込ませてしまっているかも?」
という思いもありまして、
その反省の意味も込めて、
「普段のおうちごはんだったら、
あまり神経質に考えなくても、
ザックリと作っても、
美味しく出来るものも沢山あるのよー🥰」
ということをお伝えしたくて、
ザックリとおおらかな
簡単&お助けレシピをご紹介しています。
ただいま準備中のレシピも
沢山ありますので、
マメにチェックして頂けると、
嬉しいです🥰
お教室のホームページはこちらです💞
⬇️
Cooking Salon Chez Izumi|横浜市青葉区のサロンスタイルのお料理教室横浜市青葉区の住宅街の一軒家で、生徒さんとそのご家族がとびっきりの美味しい笑顔を見せてくれる、サロンスタイルのお料理教室を主宰しています。www.chezizumi.com
先生情報 |
|
|
おがわいづみ |
料理上手な母の元で育ち、日本女子大学卒業後、朝日新聞社で生活情報紙、ベターホーム協会で料理本の編集に携わる。 結婚後、自宅にて料理教室を主宰する傍ら、ラジオ出演、新聞・雑誌へのレシピ提供を行う。 2010年、コルドン・ブルーにて料理ディプロマを取得。 【お洒落だけれども家庭的な温かみのある料理で、レストランよりも美味しい😋】と、生徒さんからご好評頂いてます。 プロフィール詳細をみる |