料理教室 a table(ア ターブル)(千葉県市…
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
好きな料理本リレー
藤倉 淳子 先生のブログ 2020/4/22 14:50 UP
-
こんにちは。
ブログにご訪問ありがとうございます。
主婦と生活社 @ryourinohon の編集者から始まった「私の好きな料理本リレー」
料理本に関わる料理研究家、カメラマン、スタイリスト、デザイナー、ライター、編集者などの方々が自分の好きな料理本を紹介して、バトンを渡していく素敵な企画です。
素敵なおもてなし料理テーブルコーディネートサロンを主宰されている @el.placer の高嶋美真子さんよりバトンを受け取りました。
私からは愛用している3冊と、思い出深い3冊を紹介させていただきます。
下段右
「ピンチョス360°」 ホセ・バラオナ・ビニェス著 (2013年 柴田書店)
写真が美しい大型本。見ているだけでも楽しい。フィンガーフード作りのアイディアがいっぱい。
下段中央は
「分とく山」野崎洋光のおいしい理由。「和食のきほん、完全レシピ」 (2016年 世界文化社)
わかりやすい図解写真で、丁寧においしい和食の基本を教えてくれます。家庭で人気料理店の味を楽しめます。
下段左
「食の教科書」「中国料理の基礎知識」 (2013年 枻出版社)
中国料理について、八大菜系の説明から定番中華レシピはもちろん、中国茶の知識まで学べて、まさに教科書。食文化を学ぶのは楽しい。
上段はおまけです。
左はフランス駐在時に購入した想い出の一冊。
「パリ美食の饗宴」 70件のレストランとその料理の数々。 ジル・プドロウスキー著 (1990年 Hologramme)
ランブロワジー、アピシウス、アルページュ、ルカ・カルトンなど、星付きレストランと111の料理が紹介されている大型本。美しい店内装飾や料理長が選びぬいたお料理レシピは眺めているだけでうっとり。
上段右の2冊は大学時代スペインにホームステイした時に買ったお菓子と料理の料理絵本。 (1985年 Generales Anaya)
イラストが可愛い。絵本なので外国語でも大丈夫。お子様とのファーストクッキングにも。
海外に行った時はなるべく現地の料理本を購入することにしています。街の本屋さんや空港で探します。よいお土産になります。
自粛期間で家の片付けが進み、本の整理もできました。思いがけずたくさん紹介してしまいました。1〜2冊とのことでしたので、多くなってしまい スミマセン。
私からのバトンは、友人で予約がいっぱいの大人気料理教室を主宰している @satomi_j37 飯田里美さんと、
鎌倉で素敵なお料理とテーブルコーディネートのお教室を主宰している @shokuhana_ikuko 松浦郁子さんにお繋ぎいたします。
よろしくお願いします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
料理教室 「a table」HP(→*)
5月GW明けまで料理教室のレッスンはお休みいたします。
早くコロナウイルスが収束に向かい、皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
よく食べよく眠り、ストレスをためないようにしながら、体調に気をつけてお過ごしください。
「a table」 料理教室 専用LINE@ 始めました。レッスン案内をお知らせしています。
( ID : @ekg6301t )
スマートフォンの方はこちらからご登録いただけます→ ***
新規レッスンのご案内やキャンセルが出た時などご連絡します。
トークは1対1のやりとりですので プライバシーは安全です。皆様のご登録をお待ちしています。
お問い合わせなどはこちらから→jun_table@yahoo.co.jp
楽天ROOM 開設しました。
https://room.rakuten.co.jp/atable_junko/items
料理教室、おうちごはんで使っている器や愛用品などご紹介しています。
インスタグラムはこちら。フォロー嬉しいです。
(ID : atable_junko)
ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いいたします。
先生情報 |
|
![]() |
藤倉 淳子 |
千葉県市川市にて「a table(ア ターブル)」主宰 フードコーディネーター/食空間コーディネーター/野菜ソムリエ/豆腐マイスター認定講師/食品衛生責任者/冷凍生活アドバイザー他 作りやすいおいしいお料理をテーブルコーディネートテとともにご紹介しています プロフィール詳細をみる |