アジアンダイニング料理教室

アジアンダイニング料理教室

(神奈川県横浜市青葉区)

エラワン・ミュージアム~2024.11 タイ旅記録

藤本典子 先生のブログ 2025/2/18 22:45 UP

【2024年11月タイ旅行記録】
スクムビットエリアからBTS1本で行ける

「エラワン・ミュージアム」
The Erawan Museum
พิพิธภัณฑ์ช้างเอราวัณ
 
 
  車窓からも巨大な象が見えて
ワクワクしました。
Chang Erawan駅下車、徒歩15分位だけれど、
なにせ暑いのでGrabタクシーで。

ここは、華僑の富豪が私財を投じて2003年に完成させたもの。
巨大象自体が博物館。貴重なコレクションが展示されています。

3つの頭を持つエラワン象は、台座も含めて43m強の高さ。
14階建てビルに相当するそうです。
下から見上げて、すごーい!と思わず声が出る。
 
ヒンドゥー教と仏教の宇宙感を表現してる内部は、螺旋階段を上りながら観ていきます。
随所に繊細な彫刻、天井のステンドグラスは美しく圧巻!
ゴージャス感がハンパないです。


   
 
よーく見ると、タイのベンジャロン焼きの小さな破片を埋め込んでいました。
 
   
   
  とにかくどこにカメラを向けても
映える場所。

最上階が象の体の中にあたります。
(専用エレベーターに気がつかず帰っていく人が
 多かったので注意)
 
   
  最上階・・・そこは仏教の須弥山(しゅみせん)を模した幻想的な青の世界。
大切な仏像が祀られています。
深海の中にいるような雰囲気でした。
(ここだけ冷房が効いていて私的にも天国😂)
 
  中央にお釈迦様の足跡があり、ヨーロッパ系カップルが「窪みにコインを立てられると幸運が訪れるよ」と奮闘していました。本当かい?
それならばと10分少々頑張って諦めかけたところで、奇跡的に立ちました✨ 
信じるものは救われる。無事に旅が終えられますように。
 
 
  園内にはその他、古代神話をイメージした庭園があり、数々の神や象も置かれていました。
 

  象のお腹をくぐると「パォーン」と鳴き声がするんですよ。
所々故障していて、ご愛敬。
あまり混み合ってなかったのでゆったり鑑賞できました。
タイらしさ満載、思っていた以上に良かったです。
 

   
  ブログに動画投稿は60秒まで。
90秒に編集した博物館の様子はインスタに投稿しています。
見ていただけると嬉しいです♪
 
 
   
   @asiantenko (教室と美味しいモノと旅) 
   @asian_dd (教室専用)
   Instagramでも料理、レッスンについてご紹介しています。
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集