紅茶教室 Agre'able~アグレアブル~

紅茶教室 Agre'able~アグレアブル~

(大阪府大阪市北区)

ルワンダ紅茶☆東アフリカ紅茶飲み比べ

山田 希 先生のブログ 2021/2/21 21:48 UP

[PR]

パリフレンチフラワーアレンジメント・ハーバリウム&紅茶教室
Agre'able~アグレアブル~です。


レッスンで使っている
【東アフリカ紅茶】の仕入れの際、

前回の仕入れの時にも気になっていました
『ルワンダ紅茶』も一緒に仕入れてみました




生徒様が今はまっているという
カルディの”杏仁豆腐”をいただいたので
ペアリングしてみました


杏仁豆腐はもちろん♪

オレンジペコということもあってか
『ルワンダ紅茶』も香りもよくて
美味しいです


でも、このままだと
ただの美味しい紅茶で終わってしまいそう
でしたので、

手持ちの【東アフリカ紅茶】4種類と
飲み比べてみました^^
左からケニア、ウガンダ、タンザニア、ルワンダやはりこうして飲み比べると味の違いがしっかりわかり、紅茶の特徴を生かして楽しめます。『ルワンダ紅茶』は割としっかりどっしりしたお味でしたそもそも『ルワンダ』ってどのあたり??と私も思いましたので調べてみましたよ^^ケニア、ウガンダ、タンザニア、ルワンダは、青い部分の「東アフリカ」です。「東アフリカ」はインド・スリランカに並ぶ紅茶生産量の多い場所になります。ケニア、ウガンダ、タンザニア、ルワンダ、隣接しているのですね。『ルワンダ』は、とても小さい国ですね。左からケニア、ウガンダ、タンザニア、ルワンダ
「ケニア」「ウガンダ」が軽めで
「タンザニア」「ルワンダ」がどっしりした紅茶でしたレッスンでは『タンザニア紅茶』が人気でしたが、
今回の東アフリカ紅茶飲み比べでも
『タンザニア紅茶』が風味が良く一番美味しいなと思いました
『ルワンダ紅茶』は『タンザニア紅茶』を少し軽く、香り良くしたような感じ。
早速昨日のレッスンでは『ルワンダ紅茶』を飲んでいただきたくて無理矢理(?!)淹れました新しい紅茶はワクワクします♪また、レポいたしますね  

今よりもっと
おもてなし上手になりたい方へ向けて、

喜ばれる ’お家アフタヌーンティー’ が
開けるようになる手順を大公開しています


7日間にわたるSTEPメールで

どんな紅茶を選べばいいの?
おもてなしのテーブルに欠かしてはいけないものは?
美味しい紅茶はどうやって淹れるの?

など

喜ばれる’お茶会’ ’ティーパーティー’が
開けるようになる方法を
全て無料で公開中です

おもてなし好きの人はもちろん
おもてなしが苦手な人にも

読むだけで、簡単に

おもてなしの心が身に付き
暮らしが潤う
『紅茶でおもてなし術』をお届けしていきます!

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ご登録はこちらから
agreable_ny★yahoo.co.jpより
(★を@に変換ください。)
メールが受け取れるよう設定をお願いいたします。

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open