8Presents cake circle
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
オーストラリア土産
smile 先生のブログ 2025/6/25 17:53 UP-
家族のオーストラリア出張土産です
オーストラリアのスイーツについてほぼ知識がなく、
事前にネット検索したところ、
いくつかあがってきた中にあったのがこちら
Lamington(ラミントン)
四角いスポンジをチョコレートに浸し、ココナッツファインをまぶした、
オーストラリア・クイーンズ州発祥の伝統菓子。
出来たらケーキ屋さんで!とリクエストし、
滞在先(ブリスベン)にあった近所のケーキ店
3軒回ったものの扱いがなかったそうです
昨年、ベルギーに行った際も同様でしたが、
やはり伝統菓子というのは、
いまやどこの国もあまり製造していないのかもしれませんね
ということで、今回は近くのスーパーColesのベーカリーコーナーにて
購入してきてもらいました。
左の薄い長方形のものがプレーン
右の2段になった正方形のものは、
間にジャムがサンドしてあるタイプ
ジャムの味はよくわからなかったのですが、
原材料を観てみると、 appleとあるのでリンゴ?
言われないと、というか、言われてもよくわかりませんでした
しかしながら、甘さも控えめ、ココナッツの味もしっかりとしていて、
そこそこおいしい
今度こちらでも作ってみようと思います
そして、こちら英・Cadbury社のコアラのデザインされたチョコレート
caramello koala
オーストラリアの紅茶メーカー T2のティーバッグ
トワイニングのカンガルーパッケージのものもあったそうです
イギリス圏のオーストラリアでは、イギリスのメーカーのものや紅茶といった、
イギリス文化も根付いているようです。
そういえば、大昔、弟がオーストラリアのホームステイ先で、
“ジャガイモ料理が多くて飽きる~”
と文句を言っていたのを思い出しました
最後に、カップケーキのレシピブック
かわいくておいしそうなレシピがたくさん載っていました
ラミントンとコアラチョコは、今月のレッスンにて
皆様にも少しずつですがお召し上がりいただいています
それでは、引き続きレッスンにてお待ちしております
6月のレッスン開催日→*
先生情報 |
|
![]() |
smile |
8Presents cake circle主宰。 大学卒業後、OL生活8年を経て、 1995年より、都内洋菓子店で働きながら自宅にてケーキ教室を開始。 以後教室を開催する傍ら、イラストレーターとのコラボ企画展、イベントへのお菓子提供、公共機関での講師、雑誌へのレシピ提供を実施。 プロフィール詳細をみる |