【保存版】美容医療なしでシミが薄くなった!私のスキンケアルーティン

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【保存版】美容医療なしでシミが薄くなった!私のスキンケアルーティン

最終更新日:2022/11/25

ビューティークッキングサロンERICHE(エリーシェ)(東京都港区)

「食べてキレイ」を叶えるグルテンフリー料理&お菓子教室 〜あなたの美しさを引き出すお手伝いをします〜

この教室のフォロワー:
6人
過去の予約人数:
1人

【東京都 港区・表参道】米粉スイーツで人生が変わる!肌荒れ・ダイエットに永遠に悩まない私になる♡

>>ブログを見る

【保存版】美容医療なしでシミが薄くなった!私のスキンケアルーティン
2025/6/26 15:30 UP

 
少し間が開きましたが、
以前のこちらの記事に続き!
 
『【保存版:食事術編①】美容医療なし!1年で肌年齢マイナス3歳を叶えたルーティン。』 先日肌診断機で1年ぶりにお肌の診断をしたら、 肌年齢マイナス3歳、お肌のトーンが20~30%アップ!(つまりくすみの改善) そして一部のシミが明らかに薄くな…ameblo.jp  
『【保存版:食事術編②】美容医療なし!1年で肌年齢マイナス3歳を叶えたルーティン』 38歳♡美容医療なし1年間で肌年齢マイナス3歳! お肌のトーンアップ20〜30%アップを叶えた食事術についてお話ししています。 前回こちらの記事の続きです♡…ameblo.jp  
お肌のくすみが20〜30%トーンアップ!🥺
そして頬のシミの一部が薄くなった
スキンケアルーティンを本日はご紹介。
 
 
  ・スキンケア術  
シミはレーザーなしでは絶対に消えないと
思って生きていたのです・・・が!
思い込みでしたわ。
 
スキンケアは若い頃から色々彷徨ってきました。
 
高いデパコス用品を
一式揃えていた時期もあるし、
 
ドクターコスメに凝っていた
時期もあったり色々。
 
 
色々通ってきたっ結果!
やっぱりこれも食事と一緒で、
 
「継続できること」
 
を選択することが重要だという
答えに辿り着きました。
 
ということで本日は、
 
私が1年以上継続できた
ものだけご紹介します!!
 
アラフォーになって見直したケア。
 
このルーティンに変えてから
お肌の調子が良くなりました✨
 
 
 
①毎晩5分のローションパックで保湿命!
 
今回、スキンケアの中で功を奏したのは
間違いなくこれだと思っていること。
 
それがローションパック✨
 
1年前に肌診断した時には
まだやっていなくてその後に始めたこと。
 
⬆︎こんな感じで   朝は時間がないので夜だけのルーティンと決め、
化粧水をヒタヒタに含ませたコットンを
両頬に5分間乗せます🪞
 
使っているコットンはこれ♡
 
ユニ・チャーム シルコットうるうるコットン80枚 楽天市場   ${EVENT_LABEL_01_TEXT}  
 
化粧水はデパコスの高級品ではなく
ジャブジャブ使えるものを!
ドラッグストアのものでOK🙆‍♀️
 
私は普段はハトムギ化粧水、
肌トラブルや大事な予定がある直前は
デパコス使いみたいな感じでやってます。
 
 
コットンがヒタヒタになるまで
染み込ませてその5分間は
束の間の!?癒しタイムとして
youtube見たりね👀
 
たまにパックしながら洗濯物を
干したりもしてるか。笑(生活感w)
 
 
これ、たまにではなく
毎日5分やるのが肝☝️
 
どうしようにもなく眠くて
できない日もたまにあるけど、
 
わずか5分の習慣で
未来の美は変わります。
 
年齢の割にシワが少ないと
褒めて頂くことが多いのですが、
シワ予防も保湿が命です。
 
あとはやっぱりこれも食べ物に対する
意識が大きいと思います。
 
----------------------------
 
②自然の力を借りる。
若返りオイルを1滴プラス💋
 
乳液やクリームを塗る際に、
100%天然のエッセンシャルオイルを1滴
乳液やクリームに混ぜる習慣を
1年半くらい継続しています。
 
フランキンセンスと呼ばれるオイルで、
別名「若返りオイル」と言われており、
クレオパトラが愛したオイルなんて言い伝えも。
 
 
細胞の成長を促進させてお肌の再生を促し、
キメを整えくすみをケアするという
エビデンスがあったため、
信じてコツコツ続けていました😊
 
ただこれはどんなオイルでも
顔に塗布できるわけではなく、
 
不純物が一切入っていない
天然100%のオイルのみOKな行為なので、
そのような商品を手に取ってください。
 
くすみが20~30%改善したのは
フランキンの影響も大きい気がしています。
 
---------------------------
 
③摩擦レスを心がける
 
もうこれは基本中の基本ですね。
 
皆様もご存知の通り摩擦レスを意識。
 
昔は化粧水塗る時にパンパン叩いていて😅
 
シミが悪化する習慣だからやめてくださいと
皮膚科の方に言われてそこからスパッとやめました。
 
 
  クレンジングをするときも、
クリームを塗る時も指に力を入れずに
優しく、優しくね。撫でる感じだね
 
摩擦レス習慣初めて5年くらいかな。
 
今後もマスト習慣です‼️
 
---------------------------
 
④クレンジングは
お肌に合ったものを!
 
摩擦が最も起きるのがクレンジングの作業。
 
私はお肌が薄くつっぱりやすいので
基本的にはクリーム派でしたが、
 
最近はメタトロンのクレンジングジェルを
リピートで使っています。
 
MT メタトロン【公式】美肌へのお悩みへ応える“実感品質”スキンケアをコンセプトに、美容クリニック・エステティックサロン専売のメディカルスキンケアブランドです。www.metatron-cosme.jp  
【国内正規品】MT メタトロン化粧品 クレンジング・ジェル 200ml 「メタトロンクレンジング」 楽天市場   ${EVENT_LABEL_01_TEXT}  
たっぷり使えるのが嬉しく洗い上がりも
しっとりなので手放せないです🥰
 
アイメイクはラメがあると
オイルの方が綺麗にが落ちるので、
 
アテニアのスキンケアクレンジング
オイルをコットンに含ませ使っています👀
 
スキンクリア クレンズ オイル | オイル状クレンジング | アテニア公式オンラインショップ気分に合わせて香りを楽しむ贅沢なケア。植物由来の8種のオイルが、肌の隅々までアプローチし、くすみのベールを脱ぎ捨てたような明るい肌へ。www.attenir.co.jp  
---------------------------
 
⑤ブースターオイルで
浸透率をアップさせる
 
化粧水をつける前にブースターオイルを
つけるようにしています。
 
ブースターオイルを使うとお肌が
柔らかくなり化粧水の浸透率が
上がると言われています。
 
お気に入りはHACCIのフェイスオイル。
 
【公式】HACCI フェイスオイル エスケーピオン / 送料無料 / hacci ハッチ はっち / はちみつ ハチミツ 蜂蜜 / 美容オイル スキンケア 保湿 オーガニック / お祝い プレゼント ギフト 誕生日 / LT26032HA 楽天市場   ${EVENT_LABEL_01_TEXT}  
真夏はベトつくので使用を控えることもありますが、
冬場はもうこれがないと無理。。。🥺
 
乾燥も防げてメイクの持ちも変わります。
どんなに良いスキンケア用品を使っても、
お肌に浸透されなくては意味がありませんよね!
 
---------------------------
 
⑥メイクしない日を作る
 
毎日行うメイクが一番の負担だと思うので、
お休みの日や人に会わない日は
すっぴんで過ごしてメイクはお休み。
 
月に数回はそんな日も作ります。
 
アラフォー過ぎの男性のお肌って、
やはり女性に比べるとキレイだなと
思うことがよくあるのですが、
 
決定的な違いはメイクしているかいないか、
摩擦の回数が多いか少ないかでは?と。笑
 
クレンジングしない分摩擦も少ないですしね。
 

 
エステや美容医療に投資するのも
もちろんありです🙆‍♀️
 
やはり即効性が違いますよね〜
 
ただ、仮にそれらの施術を受けても
日々のスキンケアが適当だと
効果は半減してしまうと思うし、
 
日々のケアも「特別なこと」や
「特別なアイテム」を使おうとすると
疲れて続かなくなっちゃう。
 
私は意外と面倒臭がり屋なのですが😅
 
簡単にできることじゃないと無理だと
思って上記でご紹介したことを
日々、やっている感じです🙆‍♀️
 
ああ、みんなで美容座談会したくなる🥺
 
 
みなさんのケアやおすすめアイテムも
ぜひ教えて欲しいです…🥰
 
ご参考までに!また更新します。
 
 
現在ご案内中のレッスン一覧💕
≫詳細はこちらから   レッスン情報をいち早くお届け! 松野エリカ公式LINE@ ≫ご登録はこちらから   松野エリカofficialインスタグラム  ≫毎日更新中!こちらから

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
美容料理家/松野エリカ
美容料理家/松野エリカ
美容料理家/栄養士   

1ヶ月-12kg減の過酷なダイエット経験を機に栄養士となる。

マクロビオティックレストランにてパティシエとして勤務していたと同時に、
婦人科トラブルや日々の不調を食事で改善。

その後、ドバイにて自身のスイーツブランドをプロデュースしたのち、
帰国後念願のサロンを南青山にオープン。

食べてキレイをコンセプトに、グルテンフリースイーツレッスンや体質改善の指導をする。


ページのトップへ戻る