プロが教えるホシノ天然酵母のパン教室。サブのお料理も大好評!
昨日は今月最後のパン教室でした。
ポタージュ大好評でした💜
自分でも美味しいと思うくらい美味しい。
カンパーニュと良く合う~~~~~
春分の日、パンを販売しに行った時のこと。
250個を作らねばならず、てんやわんや💦
お給料払うことでオトウト君に袋詰めやシール張り、出荷、販売を手伝ってもらいました。
12歳を朝から本気で手伝わせました。
ビックリするくらい、どの仕事もしっかりこなしてくれ、接客も100点❤️
帰りにパン屋さんて本当に大変なんだね。
こんなに大変だと思わなかった、疲れたよーーなどと話しておりました。
『パン屋は時間との勝負!決められた時間にどれだけ沢山作れるかが大事』
と言う私に彼はこう聞くのです。
『お母さん、今日は時間に勝ったの?』
え?????
『時間に勝つも負けるもないよ』という私に『だって勝負なんでしょ?』と聞かれ、思わず黙ってしまいました。
確かに勝負は勝ち負け。
時間に勝つも負けるもないのに…
あれ、なんか自分って薄っぺらいこと言ってたかも…
そもそもなんで時間との勝負なんだろう。
勝手に勝負される時間もたまったもんじゃないよね!
帰宅後はしっかりパン屋の掃除まで手伝ってくれたオトウト君でした。
時間との勝負というフレーズは今後使うことはなさそうです。
OLをしながら独学でパン作りを勉強しました。
13年前、自宅を改装し、パン屋を開業と同時にパン教室も運営スタート。
コロナ渦でしばらくパン教室をお休みしていましたが、昨年再スタートしました。
土日はパン屋を開き、平日は保育園やカフェなどにパンを納品、パン教室運営をしております。