人を幸せにしてくれる美味しいイタリア料理
みなさまこんにちは。
こちらは通常のお好み焼きです。
それと焼きうどん。
わたしは、これまで焼きそば
よりも断然焼きうどん
を食べて来ました。
夫は焼きうどんなんて
そんなに食べたことがない
と言います。
これは東京食文化
と九州食文化の違いでしょうか?
わたしにとって
焼きうどんは母の味です。
テーブルの上のホットプレート
で焼く傍ら、同時にオーブンでは
お好み焼き生地の半量
をフォカッチャ風に
焼いてみました。
敢えて四角く焼いて
オリーブの代わりに
紅生姜をトッピング 笑
また違ったお好み焼きが
出来ました。
外側がかりかりしていて
中はふわっと柔らかく
上がりました。
そして気づいたのは
レギュラーなお好み焼きは
キャベツの香ばしさが
美味しさのウエイト
を占めているということ
でした。
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・
海外の方々に和食
の作り方をお伝え
しています。
youtubeでは、英語、
イタリア語、日本語の
3カ国語で動画レシピ
をお届けしています。
チャンネル登録は
こちらからどうぞ