人を幸せにしてくれる美味しいイタリア料理
みなさまこんにちは。
春のお彼岸ですね。
イタリアでは今日は父の日です。
3月19日は、聖ジュゼッペ
(ヨセフ)の日、
つまりキリストの
お父さんの日です。
ナポリでこの日に食べる
お菓子「ゼッポレ」
を作りました。
揚げシューの中に
カスタードクリームが入った
伝統菓子です。
最近はオーブンで焼かれる
軽いものも流行っているようです。
このお菓子の謂れは
諸説ありますが、
ひとつをご紹介しましょう。
彼は大工として
働いていました。
しかし、妻マリア
と息子イエスを養うために
副業としてドーナツ屋も
していたそうです。
よって、ゼッポレが
この日に食べられるように
なったそうです。
さて、わたしの初めて作った
ゼッポレは、ちょっと、いや、
かなり本物とは違う上がり
になりました。
次回はもっと膨らませ、
滑らかなクリームになるように
試みます。
作る工程はとても楽しかったです。
すべてインスタグラム
で公開しています。
このお菓子を世界中の
お父さんに捧げます!
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・
海外の方々に和食
の作り方をお伝え
しています。
youtubeでは、英語、
イタリア語、日本語の
3カ国語で動画レシピ
をお届けしています。
チャンネル登録は
こちらからどうぞ