幸せを感じる楽しいスイーツをたくさんの方と共有したい。ワクワクがいっぱいの教室です。
ホワイトデーに手作りマカロン
ホワイトデーにマカロンを作った方も多いのでは?どんなマカロンを作りましたか?
北海道江別市お菓子教室エピファニー
西村 雅苗(にしむら かなえ)です。
たくさん作るのにも適しているマカロン
久しぶりのお菓子作り。
1月に指の手術をしてから、約2ヶ月ぶりの復帰です!
お医者さんからの許可も出たので、 そろそろお菓子作りを再開しようと思っていたら、 いきなり夫の職場の方々へのプレゼントとして 15人分 のマカロンを作ることに。
実は前日、帰宅後 急に「15人分作って!」と言われたんです
「もっと早く言ってほしかった…!」
と言いたいところですが、No problem!
マカロンは作る工程が少なく、慣れてしまえば意外と気楽に作れるお菓子。
しかも、材料はすでに揃っていたので、さっそくGO!
ピンクのマーブルマカロンに決定! 今回のテーマは 「ピンク系のマーブルマカロン」。
ホワイトデーといえば水色のイメージもありますが、
ストロベリークリームをサンドしたかったので、ピンク系でまとめました。
マーブル模様を楽しむ♪ ピンクの濃淡、2色の生地を作り、
1つの絞り袋に入れて絞ると… きれいなマーブル模様に!
どんな模様になるかは、絞ってみてのお楽しみ♪
同じものは二つとない、オリジナルのマカロンができあがります。
本当はアイシングでデコレーションもしたかったけれど、
夜も遅く、数も多かったので、
そのままでも華やかな マーブル模様を活かすことに しました。
ストロベリークリームで春らしく
クリームは、基本のバタークリームに
ストロベリーパウダー と いちごジャム を加えて
ほんのり甘酸っぱくて、春らしい味わいになりました🌸
召し上がっていただく方のことを思いながら作る時間は、とても楽しかったです。
ラッピングも大事!
マカロンに合わせて ピンクのリボン をチョイス。
シンプルなラッピングでも、
リボンをつけるだけで 特別感 がぐっとアップしますよね!
ピンクがいっぱいの 春らしいプレゼント になりました
手作りのお菓子を贈ると、
おいしさだけでなく、あたたかい気持ちも一緒に伝わる 気がします。
「おいしい!」と喜んでもらえますように
お菓子教室全般の情報・オーダーケーキのご予約はこちらのLINEから
1対1のトークも可能です
「マカロン講座」専用情報はこちらの公式LINEから
1対1のトークも可能です
マカロンお役立ち記事 空洞化の原因オーブンのクセ?
空洞化の原因~生地がゆるかった場合
マカロンにコーンスターチ入りの粉糖は大丈夫?