クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > サルサソースとワカモレ

最終更新日:2020/9/2

potto+1(大阪府吹田市)

季節のおうちごはんを楽しんで、おうちに帰ってちょっと一品プラス❣️

この教室のフォロワー:
12人
過去の予約人数:
2人

いつか、きっと~食いしん坊のお料理メモ~

>>ブログを見る

サルサソースとワカモレ
2021/5/15 10:44 UP

おはようございますちょっと湿気の多い朝です梅雨入りも近いとか?早くないですか?
もう少し薫風香る5月を楽しみたいものです
今、我が家のベランダの主役はガーベラ3年前だったか料理教室に来て下さった方に頂いた苗毎年元気に咲いてくれます
ガーベラはいつもは地味な葉っぱだけ💦春になると葉っぱの中に小さな小さな蕾をつける他の花達が次々と花姿を変え咲いていく中じっとじっと我慢してる様に長い間根元近くで頑なに蕾のまま
蕾が少しずつ大きくなっていくのと同時にグングンと茎も伸び伸びたと思ったら一気に開花❣️パワーを貯めて貯めてグーンと背伸びする様に一気に咲く姿に教えられる気がして開花した時は思わず拍手👏したくなる
今年も元気に4輪咲いてくれたと、思っていたら今日葉っぱの影から5輪目発見ビタミンカラーに元気もらってます

気温が上がってくると日々のご飯もさっぱりしたもの酸味の効いたものを食べたくなります
昨夜は今の季節旬のイサキ🐟ムニエルにソースはサルサソースこのサルサソース作っておくと色々使えて便利です

材料はトマト、ピーマン、玉ねぎとレモン汁、砂糖少々、塩、胡椒タバスコ、好みでオリーブオイル
トマトの種を取り、1センチ角ぐらいに切りピーマン、玉ねぎのみじん切りと上記の調味料で混ぜるだけ調味料の分量はお好みで私はレモン汁たっぷりピリ辛好きなのでタバスコもしっかりあと、少しオリーブオイルも加えてます作って冷蔵庫で少し寝かせた方が美味しい
このソースタコス🌮のソースなんですが私は色々なものにかけて楽しんでます例えばお豆腐例えばお肉のソテー例えばサラダチキン魚介と和えてセビーチェに無限大♪
ワカモレといってタコスの時にアボカドと混ぜてディップにするのが定番なのだけど今朝はスライスしたアボカドと塩パンに挟んでワカモレサンド😋

今夜はホタテでセビーチェにしようかな

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
potto

料理好きで友人の勧めで読売TV情報番組「ten」
「主婦vsシェフ」に出演。有名フレンチシェフに
3-0で圧勝!その後自宅でカフェスタイル料理教室
主催。主婦歴20数年、簡単、時短でもちょっとおしゃれなおうちごはんを提案してます。

教室からのお知らせ

2020/9/2

9月、10月のレッスン
おうち韓国料理🇰🇷レッスンを公開しました😊
お申し込みお待ちしております。


ページのトップへ戻る