油の“乳化”でお菓子作りの失敗が左右される?!

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 油の“乳化”でお菓子作りの失敗が左右される?!

最終更新日:2023/6/23

シフォンケーキ教室 モーニング・シフォン(神奈川県横浜市保土ケ谷区)

赤ちゃんからご年配の方まで、栄養フォローができる新ジャンル・甘くない食事シフォンケーキが作れる教室!

この教室のフォロワー:
15人
過去の予約人数:
20人

横浜★100種のシフォンを教えるシフォンマジシャン

>>ブログを見る

油の“乳化”でお菓子作りの失敗が左右される?!
2021/6/19 21:12 UP

100種のシフォンを教える
シフォンマジシャン

シフォンケーキ教室
🍽モーニング・シフォン🍽

シフォンマジシャン
松本玲沙です❤️

甘いシフォンケーキはもちろん
甘くない不思議な
”食事シフォンケーキ”も
横浜でレッスンしています!

また少食なお子様、ご年配の方、
食事制限のある方etc…“食”に悩みがある人はモーニングシフォンにご相談ください🌸

レッスンご予約はこちら☟

レシピブログに参加中♪ポチッとクリックお願いします★7月自宅教室再開
★オンラインレッスンも受付中
モーニング・シフォンのシフォンケーキは
シフォンケーキの「軽さ」「柔らかさ」を
伝えるため、“ふわふわ”ではなく、
“ふぁふぁ”と表現します。
あなたの幸せなひと時に
寄り添えますように。











おはようございます^^
今日のテーマは
「油の“乳化”で失敗が
左右される?!」



7月特別イベント♪
レモンヨーグルト
シフォンケーキレッスン
暑い季節に嬉しい
さわやかなシフォンケーキ🍋
レモンの甘酸っぱさと
ヨーグルトでしっとり感を❤️


7月は新規体験会は行いません。
新規の方はレシピ&作り方動画購入のみと
なりますのでご注意ください。
公式LINEアカウントから受付中♪
レモンヨーグルトシフォン
レシピ購入希望と
メッセージしてくださいね^^
🌸公式LINEアカウント→


















先日のブログでは卵の特性を

お伝えしました^ ^
メレンゲとは?
なぜ卵は泡立つの?










まだ読んでいない方は
こちらから💁‍♀️

『今更聞けない“メレンゲ”って何?卵の重要な働き』100種のシフォンを教えるシフォンマジシャンシフォンケーキ教室🍽モーニング・シフォン🍽シフォンマジシャン松本玲沙です❤️甘いシフォンケーキはもちろん甘く…ameblo.jp



















今日は卵と油の
“乳化”についてお話しします。














乳化とは…
水と油を細かい粒状にして
混ぜ合わせる作用。
















水と油は本来混じり合わないもの。
ドレッシングを見ると
上に油が浮いていることありますよね?
















水と油は極性(きょくせい)という
性質についてまったく
逆のグループに
属しているため
いくら混ぜても時間が経てば
分離します。



















しかし、ここで
乳化剤と呼ばれる
物質が入ることで
うまく混ざり合った状態に
することができます。























ですが、シフォンケーキの
レシピに乳化剤という添加物は
存在しないですよね?^ ^














なのに何故、卵黄生地は
しっかり乳化され混ざっているのか。
答えは卵黄に秘密があります。





















卵黄には卵黄レシチンという
乳化する働きをもつ脂質が含まれています。










このレシチンのおかげで
油がしっかり卵黄に乳化され、
後から水分を加えても
混ざり合うのです。
























卵黄に油を加える時は
少しずつ入れ、しっかり混ぜることが
大切です。


















ここで乳化されず、
次の行程に進むと油が分離し、
底上げや空洞といった
失敗が起こりやすくなります。














ここに注意しながら
シフォンケーキを作ってみてくださいね^ ^




















明日は卵の鮮度について
お伝えします。
なぜ時間が経つと卵白が
水っぽくなるのか。
そして夏の卵が失敗しやすい理由は?
お楽しみに!












※コースレッスン全席満席!
※体験会休止中!
HP

【横浜】100種のシフォンが学べるシフォンケーキ教室モーニング・シフォンふぁふぁ柔らかいシフォンケーキを100種類も教えているのはここだけ!神奈川県横浜市保土ヶ谷区内でレッスンを開講中。遠くても受けられるオンラインレッスンも実施!フレッシュなフルーツや、定番チョコレートなどスイーツシフォンが盛りだくさん!豊富なバリエーションだけではなく、肉や野菜を使った甘くない総菜パンのような食事シフォンケーキも作ります♪流行りのグルテンフリー…peraichi.com
🌸公式LINEアカウント→


Amazonkindleにて
電子書籍レシピ本発売中!
モーニング・シフォンの
オリジナルシフォンが全41種が
掲載しています!
まつもとれいさのmy PickAmazon(アマゾン)「食べない」が「食べたい!」になるシフォンケーキのしあわせレシピ: ~甘くない食事シフォンケーキとの出逢い~999円
先日立ち上げたFacebook無料オンラインサロンにたくさんの方が参加してくださり盛り上がってまいりました!!誰でも“ふぁふぁ”に焼ける!シフォンケーキマスターの会
Facebookグループ誰でも“”ふぁふぁ“に焼ける!シフォンケーキマスターの会のメンバー154人。シフォンケーキ教室 モーニング・シフォン主宰 100種のシフォンを教えるシフォンマジシャン松本玲沙の無料オンラインサロン♪こんな方におすすめ!☑シフォンケーキが大好き♪☑シフォンケーキがきれいに焼けない…☑失敗の原因、改善策がわらない…☑もっと上手になりたい!...www.facebook.com
⏬⏬ツルッとシフォンが抜ける型抜き動画を公開中!参加者様限定公開なので、お早めにご参加くださいね^ ^本当は昨日締め切りでしたが、本日中の参加申請で動画が見れますよ!!ご参加、お待ちしております❤️レッスンでは作り方だけではなく、
初めての方にもわかりやすく
材料の働きを説明しています^ ^



自宅教室アクセス方法
・JR保土ヶ谷駅東口バス10分
・相鉄線星川駅バス15分
・相鉄線二俣川駅北口バス25分

※お車でお越しの際は
近隣コインパーキングを
ご利用ください。




少食な子どもだけでなく、ご年配の方、
食事制限のある方にもおすすめです。


小さな悩みでも構いません。
シフォンマジシャン
松本玲沙(まつもとれいさ)に
ご相談ください。



このブログでは、栄養士・調理師の知識を生かし、独自のシフォンケーキを通して食事に悩む方々をサポート情報を更新中✐また材料の働きから考えたお店超えのふぁふぁしっとりシフォンケーキの作り方ポイントも配信中✉🌸公式LINEアカウント→🌸Instagram→🌸Facebook→facebook🌸クスパ→ 
🌸電子書籍レシピ本購入サイト→レシピ本100種のシフォンを教える
シフォンマジシャン
松本玲沙(まつもとれいさ)
横浜市在住。3児の母。
子供の少食、不登校問題から
栄養士調理師の知識を生かし、
シフォンケーキ教室
🍽モーニング・シフォン🍽を開講。
100種という稀にみない
シフォンのラインナップに
生徒様のワクワクが止まれません💕

自宅教室・オンラインレッスンを実施。
2020年1月末に初のレシピ本
「食べない」が「食べたい!」になる
シフォンケーキのしあわせレシピ
~甘くない食事シフォンケーキとの出逢い~を出版。

45部門1位、6部門ベストセラー獲得!
海外からの購入もされています★

テレビ出演、雑誌掲載、ラジオ出演依頼などあり。
お仕事依頼など、メッセージにてお問合せください。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
まつもと れいさ
まつもと れいさ

100種のシフォンを教えるシフォンマジシャン❤️栄養士、調理師、3児ママ。テレビ出演、雑誌掲載。新ジャンル甘くない“食事シフォンケーキ”が注目を集め、レシピ本出版。45部門1位獲得、6部門ベストセラー獲得。横浜市内の自宅にてシフォンケーキ教室モーニング・シフォン開講。オンラインレッスンも実施中。少食なお子様、ご高齢の方、病気などで食事制限をされている方の栄養フォローとなるシフォン約100種類監修。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

小さなパン教室Donguri

小さなパン教室Donguri

(神奈川県座間市)