クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 野草「スベリヒユ」の実験

最終更新日:2020/8/7

チカップお米パン教室(秋田県秋田市)

添加物不使用オリジナル米粉パンと、ちょっぴりマクロ、ちょっぴり野草をわかりやすくお伝えします。

この教室のフォロワー:
3人
過去の予約人数:
1人

「米粉パン、作ってみました」チカップ流 無添加、小麦不使用サイリウムハスク不使用 ふんわりグルテンフリー教室

>>ブログを見る

野草「スベリヒユ」の実験
2019/8/8 9:51 UP

こんにちは
昨日で、野草ネタは終わりに、と、思っていたのですが・・・・・・・・実験をしてみましたので、書きます。「スベリヒユ」漢方で、馬歯莧(ばしけん)、五行草(ごぎょうそう)、葉が緑茎が赤、花が黄、根が白、種が黒、で、健康によい植物とされてきました。そうそう、英語では「パースレーン」フランス語では「プルピエ」といってタチスベリヒユが野菜として用いられるとの事。そういえば以前、イタリアの種会社の「森のイチゴ」の種を蒔いたらスベリヒユも出てきた記憶があります。世界中にある植物なのですね。秋田県のおとなりの山形庄内地方では「スベリヒョウ」といってタチスベリヒユが栽培されています。以前、野菜としてスベリヒョウを購入した時についていた種もまだどこかにあるはずなので、一度蒔いてみようかと。本来、魚の油に多く入っているオメガ3を植物中、一番多く含むそう。しかし、土中の汚染物質もよく吸いとるそうで汚染された土壌で育ったものは、毒草。きれいな土壌で育ったものは、薬草。くらいの違いが、あるそうです。で、それをどうやって見分けるか?というと、干して黒くなるのは、毒草。干して緑色なのは、薬草。というのを読み・・・・・(「有限会社 九州電子工学 ―エレンの玉置」さんのfacebookから、)試してみました。 ↓左から① 田んぼ脇から、抜いてきたもの②小学校の花壇から、抜いてきたもの③自宅庭のプランターから、抜いたもの干してみました。結果、緑の順に①→③→②田んぼ脇→自宅プランター→学校花壇でした。(半日干しただけで、量も少ない為、はっきりは、わかりませんが)①は、犬の散歩道になってそうなので、そこから採って食べる選択は、無し。後、毎年の稲が、色々吸い上げてくれて、周囲の土壌をクリーンにしてくれた?とも、思いました。③ このプランターの土は、ホームセンターから買ってきた、安い、増し土用のものなのですが、私が見ても、あまりよいクオリティーには見えない土です。土は、大事ですね。②こちらは、スベリヒユの駆除のために最近、除草剤を撒いたらしく、そんな中、枯れずに残っていたものを抜いてきたのです。そういう除草剤も、関係してるのかな?なんて思いました。逆に、スベリヒユを食べる用でなく、育てて…干して緑なら、そこの土壌で採れた野菜は安全。干して黒色なら、そこの土壌は危ない、のだそうです。「リトマス試験紙」みたいです。土壌の有害物質を吸い上げる植物としてはタカキビ、なども聞いたことがあります。植物は、土壌のお化けであることは、スベリヒユ、タカキビに限らず、そうであるので、土壌は大事だな、と改めて。話は変わりますが、カドミウムなど有害物質を吸い上げる植物を「ファイトレメディーション」というのだそうです。ひまわりや、やなぎ、ポプラなどが有名のようです。濃縮しているようなので、その廃棄など処理も、とても重要ですね。良い土地で育った野菜は腐りにくく、農薬たくさんで育てた野菜は、水っぽく腐りやすい、と聞きます。スベリヒユについては、それに、似てるな、と思いました。人間の食べ物のために、除草剤や農薬、抗生物質で、土壌を汚染し、結果、自分たちに返ってきていることは、ないか?放射能物質の拡散はないか?今の生活、便利さなどの為に、次世代に、何か、大変な課題を遺していないのか?など、他人事でなく関心を持ってみていかないと、と感じています。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
長谷川 理乙

秋田大学卒。食品微生物学専攻。公立中学で10年教員。リマクッキングスクールでマクロビオティックを学ぶ。師範科修了。自然食料理教室主宰。一年間NHK秋田で料理コーナー担当。子育てを経て米粉パンに関心を持ち、独自に研究。わかりやすく、丁寧な教室をこころがけています。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

うみ ぱん教室

うみ ぱん教室

(東京都渋谷区恵比寿西)

手ごねパン教室*テテ

手ごねパン教室*テテ

(茨城県かすみがうら市)

紅茶教室HappyTeaStyle

紅茶教室HappyTeaStyle

(大阪府大阪市旭区)

海月 +1vege料理教室

海月 +1vege料理教室

(東京都渋谷区)

angel smile(エンジェルスマイル)

angel smile(エンジェルスマイル)

(神奈川県横浜市青葉区)

スタジオルーチェ

スタジオルーチェ

(神奈川県横浜市港北区)