現在、教室への問い合わせは受け付けておりません。
こんにちは。
少しご無沙汰してしまいましたが、その間にあっという間に今年も過ぎようとしていますね。
週末はクリスマス!きらびやかなイルミネーションにワクワク!というより、今年はしみじみ感じてしまうのは私だけでしょうか。。。
平成最後ですもんね♡
ご訪問いただき、ありがとうございます。
今日はそんな、記念すべきクリスマスを素敵にコーディネートするためのヒントを特別に大公開!
先日増員までさせていただくほど、ご興味を持っていただいたクリスマススペシャルコラボレッスン♪
参加の皆様、ありがとうございます。
私がお茶の準備をしているあっという間に、なんとも素敵に仕上げていらっしゃいました!
きっと、多くの方にとって、クリスマスってちょっと特別!にしたいのではないでしょうか?
でも、色々考えてもアイデア出てこないし、
お料理得意じゃないし、
準備も大変だし。。。
そんなあなたのお悩みを解消すべく、
あと数日で素敵なクリスマスディナーをコーディネートできるコツを3つだけ伝授しますね!
(沢山お伝えしたら、難しいわ~ってなるでしょ!!!笑)
1つ目☆
お家にあるお気に入りの器をメインにコーディネートを考えてくださいね。
きっとお気に入りってことは、それに合うような器や小物があるはず。
色のトーン(明るさや鮮やかさ)をととのえるとテーブルがまとまった感じになりますよ。
グラスやお皿の下にココットなど敷いて、高低差をつけたり、大小違うサイズをあえて使ったりして華やかさをだすと◎!
特別感を出すためには、普段使わないテーブルランナーやテーブルクロスをこの日ばかりは出してみてくださいね。
2つ目☆
器が決まったら、そこに盛り付けるお料理を考えます。
基本は前菜、スープ、メイン、デザート。
だけど、メニューは普段ご自宅で人気のあのメニューでOKなの。
盛り付けや、組み合わせを変えるだけでパーティーのコーディネートになるから、クリスマス限定の特別メニューは一品ぐらいで大丈夫!
例えば、
◇サラダをグラスに盛り付けてみる(赤、黄色、紫、緑など3~4色の色どりを入れるのがコツ。それだけでも素敵な前菜)
◇ポテトサラダを薄く切ったバケットに乗せて、生ハムやフルーツをトッピング(お子様がいいらっしゃったら可愛いピックをさしてみて)
◇コーンスープは少量の生クリームをドットに垂らして、楊枝をスッと真ん中に通したら❤マークに。
軽いポタージュにしたらカクテルグラスに注いで、冷たいスープでもおしゃれです。
◇メインディッシュはちょっと奮発して、牛もも肉でローストビーフなどどうでしょう。作るのはきわめて楽です!
ブロックのまま塩コショウして、4面を1分づつぐらい焼いたら、そのままホイルで包んで予熱で火を通す。
焼いた後の肉汁に、バルサミコ酢を足して、じっくりと煮詰めると、それはそれは美味しいソースに。
今回はドライプルーンをお肉で巻いて、ピンチョススタイルに。甘味と酸味が絶妙なのです。
ピンチョスはあるものを何種類か組み合わせてピックにさすだけ。
簡単で食べやすくて、華やかな雰囲気になるのでパーティーには使えるメニューアイテム。
※こちらは岡山を代表する美容家TAEKO MAGICの妙香さんのパーティーでのお料理。
岡山アワード美容部門で見事受賞された、妙香さんは起業女子にとってはあこがれのお方。
妙香さんのお人柄のとおり、それはそれは楽しくて華やかなパーティーでした❤
本当におめでとうごさいます!
◇お魚料理なら、パイシートを使うと豪華に見えます。
お刺身用のサーモンに下味をつけて、パイシートで包み焼。
中にはソースになるような野菜の煮込み(ラタトゥイユ)やタルタルソースを一緒に包んだら、なんとも豪華なハーモニー。
上にかぶせるパイのほうは、交互にナイフで切り込みを入れておけば、編んだみたいにちょっと手の込んだ風に見えるんです。
今回はお魚にラタトゥイユをのせて、さっと湯がいたほうれん草で包み、その上にさらにラタトゥイユを少々散らして、パイで包んで焼きました。上から見たらクリスマスカラー!我ながら良い感じでした(笑)
3つ目☆
お料理が決まったら最後はお花!
華やかなクリスマスカラーもいいけど、クリスマスには針葉樹系の葉物を組み合わせたテーブルフラワーもおすすめです。
この季節お花屋さんに色々並ぶから、実のものとかもチョイスして2~3種類を合わせてみてくださいね。
こちらはコラボレッスンをしていただいた瑛司先生 のアレンジ! ナチュラルでいつもとっても素敵に仕上げてくださいます。 LYRICは岡山市内のおしゃれなお花屋さん❤
スギやモミなどの針葉樹
キャンドルの周りに飾っても、それだけで雰囲気出るから不思議です。お子様が拾ってきた松ぼっくりなどを飾っても盛り上がりますよ。
と、こんな風に、ちょっとした工夫で、普段のお料理が、パーティー仕様のコーディネートに。
是非、平成最後のクリスマスは、ラクして素敵にお過ごしくださいね❤
ひとつでも「あ、それならできるわ!」
と思ってもらえるものがあったら、嬉しいです!
私のコーディネートは、先日ゲットした、アンティークの 器や小物たちがメインでした(^_-)-☆