ローフードをもっと手軽にもっと楽しく毎日の食卓にをモットーに教室運営をしております
こんにちは!
ローフード講師のかなみです。
私は静岡県の浜松でローフードスクールLuciaを開講しています。
3月からスタートし、3ヶ月間に渡って取得できるこちらの第4期ローフード講師コース
今回は第2回目の開催日でした
大好きなローフードやロースイーツを沢山の方に知ってもらいたい♡
子供が小さいので、自宅にいながらできる仕事があるといいな♡
そんな思いで受講されている受講生さん方
第1回目に引き続き、今回はローフード中級コースと上級コースで学ぶレシピを、私の手を一切借りずに仕上げて頂きます
講師として活動していくにあたって、生徒さんに聞かれた際の答え方や体験会の進め方。
そして今回はビジネスの話しも加わり、売り上げを上げる6つのポイントをお伝えさせて頂きました
「この場合はどうしたらいいですか?」
「これって、私はこう思ってしまうのですが、どうなんでしょうか?」
などその都度分からない事や疑問に思った事は質問しながら真剣に学ぶ受講生さん方
しっかりと学んで頂いたあとは実践に入ります
今回作って頂く課題のレシピは、ローひと口餃子、ローグラタン、ロー発酵チーズの3品になります
この日まで私と何度もLINEでやり取りしながら、頑張って何度も練習を重ねてきた3期生さん
盛り付け、食器や副菜のアイテムなど、それぞれの講師さんがご用意し、仕上げていきます
「しっかり作れるかな…」
「静岡市からだと距離もあるし私にできるかな…」
と受講前は不安もありながら講師コースに挑んだ受講生さん方でしたが、4期生さんもこんなに素敵に仕上げる事が出来ました
これで安心して講師として活動できますね
盛り付けた後は、写真の撮り方もチェックしていきます
講師として活動していく為には、お写真が綺麗に撮れる事も大切です
1人1人に事細かく説明しながら、撮り方もどんどん上達していく4期生さん
「この違いだけでこんなに綺麗に撮れるんですね!」
「すごい!これからはこれを意識して撮るようにしてみましす♡」
講師として活動していける事にワクワクする受講生さん
講師業をやった事のない方が、急に講師として活動していけるとなったとしても、ローフードの作り方をマスターしただけでは何からはじめていいのかわからないですよね
これで自信を持って活動していってほしいです
その後は味のチェックもして行きますよ〜
「これ凄く美味しく仕上がりましたね!これはもっとこうした方が美味しく仕上がりますよ♡」
「もう少しミキサーをこのようにかけてください♡」
「同じ材料でもメーカーや選び方によってこれだけ味や見た目が変わるので、レッスンの際はこちらを使うといいですよ♡」
4期生さん1人1人の味をしっかりとチェックさせて頂きました
「他の講師さんの味と自分の味の違いもわかって良かったです♡」
「もっと頑張ろうと刺激をもらいました♡」
「もう一度試してみます!」
と4期生さんも沢山の刺激を受けていました
とっても美味しく作られていましたが、レッスンでしっかりと再現出来るよう、細かいところまで指導させて頂きました
沢山の練習を重ね、第2回目の課題も立派に仕上げた4期生さん
今回も朝早くからお疲れ様でした
12月以降、ルチアオリジナルローフードコースを一緒にお伝えしてくださるとっても素敵な講師さん方の誕生を楽しみにしていてくださいね
第5期のルチア認定講師コースの募集に伴い説明会を開催致します
説明会のお申込み期間は3日間限定!
11月27日〜29日です!
↓ルチア認定講師コースについてご質問などありましたら、こちらまでお問合せください
ローフード講師/ローフードスクールLucia主宰
JLBA日本リビングビューティー協会ローフードマイスター浜松東校講師
・ローフードマイスター講座(2級、準1級、1級)
・ルチアオリジナル講座(ローフード基礎・中級・上級)(ロースイーツ基礎・中級・上級)
・ルチア認定講師コース(ローフード講師・ロースイーツ講師・ローチョコレート講師)
.講座を体験いただけるローフード体験会を毎月開催