ご飯・米麹から作る酒種酵母でパン作り・おやつ作りレッスンを開催してます。
3月
無料セミナーします
60分出来る
酒種酵母グリッシーニレッスン
1DAYセミナー
3月27日(木)
3月28日(木)
3月29日(土)
3月30日(日)
10時~12時頃まで
お申込お待ちしています
https://miettedor.com/miettekihon/
春からスタート! 今月から新しいレッスンが スタートしました。 私はパン教室開業サポートもしていましたが レッスンする事に 緊張するとか 不安とか いろんな悩みを聞いてきました。 私はレッスンして 16年ぐらいたちますが それでも新しい方と会うときや 初めてのレシピでレッスンするときは ドキドキするし 緊張します。 もともと太々しいというのか 動じない風格のように見られるのですが・・ やっぱり初日レッスン前は パンの発酵が気になるし そわそわします。 それでね オンラインレッスン参加される方も ドキドキします。とか パンの発酵が気になりますとか そんな話を聞きながら 心配しなくても大丈夫! サポートするので 気を使わなくてもよいのに。 でも・・・ パンの発酵にドキドキしたり 出来上がりにわくわくしたり そんな方と一緒にパン作りするのが 大好きなんです。 久々の対面レッスンで 1DAY講座しました! 私のレッスン参加の方は 絶対に受講するちぎりぱんとあんぱん。 何度作っても 何回レッスンしても 初めて作った酒種酵母パンの感動を 一緒に体感できるのがうれしいです。 私が原点にかえるパン! 基本を学ぶパンの中で
一番難しい湯種食パン。
最後は加水100%に
挑戦していただいてます。
酒種酵母で加水100%
難しいけど、楽しいですよ。
そしてずっとしっとりの食パンです!
酒種酵母で
ポーリッシュ食パン!
湯種がモッチリフワッとした食感なら
ポーリッシュの食パンは軽い!
トーストしたらザクザクするし
酒種酵母の重さが苦手な方に
おすすめです!
冷蔵庫の中で発酵するし
作業はとっても簡単かも。
感動した和のフガス!
作る方によって出来上がりの
雰囲気が違うのです
それがすごく楽しくて
分厚くしたらいペラペラにしたり
穴を大きくあけたり
どれも正解!
パン作りって
押さえるべきポイントは必ず必要だけど
自由にしてもよいところは
たのしく作ったらOK!
オンラインでも対面でも
楽しいレッスンの日々でした
春になったら
何か新しい事をスタートしたい
そんなときに
酒種酵母パンを学びたい。
って思ったら
是非ともお越しくださいね!
今月も有難うございました。
700名が購読中!
ミエットドールメルマガ
教室情報や裏話などを配信中。
7日間で分かる酒種酵母初心者さんの為の
オンライン講座。
なぜ酒種酵母なの?
私でも出来るかしら?
登録するだけで
酒種酵母の基本のパンレシピ
時短で作る酒種酵母パンの作り方資料
こちらをプレゼントしています。
是非とも受け取ってくださいね。 https://resast.jp/subscribe/116691
↓↓↓
画像タップしてね。
大阪市北区でパン教室を5年間開講する。
結婚を機に奈良県へ引越の為、自宅キッチンでレッスン再開。
米・麹から作る酒種酵母でパン教室を開講し、現在はパン教室の講師になりたい方の為の講座も開講中。