「生米シフォンケーキ」レッスンのご案内(最新)

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 「生米シフォンケーキ」レッスンのご案内(最新)

最終更新日:2021/7/3

sakura cafe(サクラ カフェ)パン・お菓子教室 (大阪府羽曳野市)

美味しいパンやお菓子をご提案!あなたの作りたいを応援します❤

この教室のフォロワー:
11人
過去の予約人数:
7人

大阪府 羽曳野市 Sakura Cafe-Kitcten(さくら カフェ-キッチン) パン・ お菓子・お料理教室

>>ブログを見る

「生米シフォンケーキ」レッスンのご案内(最新)
2025/1/1 19:40 UP

 
生米シフォンケーキ
オンラインレッスンマスターコース 
 
おうちのお米から奇跡の
ふわんふわん(新食感)柔らか滑らかシフォンが誕生しましたー
 
冷蔵保存・冷凍保存しても美味しさ変わりません
 
お米はパサパサ固くなるという、イメージがありますが、
全くの真逆!!!
 
お米が魔法にかかったようなそんな美味しさ
 
ザラつきなく滑らか~
しゅわーっととろけて軽ーく優しいあまさ
 
 
小麦粉、米粉を超える感動の美味しさ
えーーこれがお米? 本当に? 誰もが驚かれます!
 
初めて作って食べた時、家族全員大感動🙌♪ 
それは忘れもしない2024.7.9でした。
 
ふわふわ弾力が凄い
米粉シフォンも美味しいのですが、何かが違う.....
気持ち良いくらいの弾力、お米丸ごとの美味しさも感じられて 
新しいシフォンの誕生です
 
お米丸ごとの栄養
ご飯一膳150gが240kcal。
シフォンひとカット131kcal。 タンパク質が多く炭水化物少なく
朝からでもいただける食べやすさです
 
 
・・・では講座のご案内です・・・
 
 
 
マスターコース 6回  
*6回受講でも1回受講でも構いません
*1回目から順次ご受講ください。
*1回~3回までは2種類のレシピについてご説明します、当日作るのは一つです。
*4回5回6回の受講順はどちらからでも大丈夫です
*失敗しないための理論解説と疑問解消のために3回のご受講をお勧めします。
 
 
1回目  プレーン & レモン
【理論解説】 レシピ解説・生米について・浸水について・ミキサーによる粉砕・焼成について・卵、砂糖、油の役割と材料特性について・手外し・品質保持など
 
 
↓↓↓ 2024.7.9誕生

 

 
 
 
 
2回目  コーヒー  & クーベルスイートチョコレート
【理論解説】 フレバーの考え方・メレンゲの安定・乳化対処・チョコの特性・コーヒーマーブル・ラスクの作り方・栄養面など
 
 
↓↓↓ 

 
 
 
 

サックサックラスク❤
 
 
 
3回目   ココア & 抹茶
【理論解説】 粉末フレバーによる加水の調整・色々な型サイズによる変換・白米以外の米について
 
↓↓↓

 

 
4回目   2種のマーブル仕上げ(カフェモカ・ココアチョコチップ・コーヒー・抹茶など)
 
5回目 ゼブラ仕上げとWシフォン(ココア・抹茶・ほうれん草など)
 
↓↓↓ 


 
 
6回目 20以上のアレンジレシピより1~2つお選びください。 
フルーツ・アーモンド・紅茶・ほうじ茶・ピーナッツバター・ほうれん草・トマト・スパイス・カプチーノ・紅茶チョコ(マーブル)・メープル・ココナッツミルク・レモンミルクティー・クリームチーズ・オレンジ・柚子・ココナッツシュガー・マロングラッセ・発芽玄米ココア・餅米プレーン・パンプキン・スイートポテト・無洗米カステラなど∞
 
↓↓↓

 

 
 
 
生米シフォンケーキとは ?   
20分の仕込みで 30分焼いて完成!
 
浸水させたお米をミキサーにかけて、メレンゲとなじませてから型に流しいれ焼きます。2時間後には型から1分以内にスルッと外せます
 
米粉よりこの生米シフォンの方がダイナミックに作れ失敗なし!
   底上げも腰折れもしません
美味しい新食感に感動間違いなしです、米の魅力と可能性が広がりました!
どこのおうちにもあるお米で作れます失敗しないポイント解説します!
 
シフォンケーキは、
小麦粉・米粉・大麦粉・大豆粉・オートミールなどでも美味しく作れますが、
これからは、「お米」も食材として仲間入りしました!
 
実験検証の日々・・・レシピ開発は
経験値が重要です。失敗は裏切らず、理論とつながる瞬間が楽しく
組み合わせのパターンが幾通りも出来てきます。
そしてお米の特性が米粉とは違うことから、その違いによる法則から
米粉や小麦粉のレシピを生米に変換できます!
 
 
前回実施のモニターレッスンでは、粒感少しあった方も復習でクリアされました。
他の方たちもお米とは気づかない美味しさに驚かれていました。
 
日本の米の消費や農業がさらに活気づく未来を感じながら...
お米の魅力を前回のモニターレッスンで皆さんと想いを共有できました。
 
とてもうれしいです
 
生米の美味しさと楽しさを一人でも多くの方にお届けしたい
 
 
お米をミキサーで粉砕するというとハードル高いように思われるかもしれませんが
早ければ2分程度回すだけ!
 
ミキサーで回すだけでむしろ楽ちん、
新しい食感との出会いでワクワクのミキサー粉砕法です
 
私の"10分仕込みの「米粉のノンオイルシフォン45種」"は、ミキサー不要です、
米粉を購入して作るので仕込み10分でこれも美味しいのですが、、、
 
違いを一つだけ言うなら、お米シフォンは米粉より確実に花割れして膨らんで焼き上がります、これが新食感につながるのです!
 
SNSで生米シフォンを作っている人を検索しましたが、まだまだ少ないですね。
これからブームになっていくこと間違いなし確信しています!
むしろ 
今までブームになっていなかったのが不思議。本当に不思議です!!
 
ふわふわ~弾力で しっとり、しゅわ~ととろける優しい甘さ~

生米の新食感に癒されてください
 
 
 
 zoomレッスンで準備する物  
・ミキサー(パワーの強いミキサー、なければ一般的なミキサー、ブレンダーでは食感粗くなります)
・ハンドミキサー
・ホイッパー
・ゴムベラ普通サイズと細いもの
・シフォン型17cm(中心にオーブンシート巻きます17cm×13cm)
・大きめのボール2個 直径21cm程度
・竹串 ・タイマー ・温度計
・オーブン使用
・材料として、米、卵、砂糖、植物油のみご用意
 アレンジシフォンの場合は+αの材料用意
 
 
 単発レッスン・商用利用可  
●ご受講料
 ・1回~3回のレッスンでは、レシピ2つ説明、実際には一つ作ります、
  理論解説で失敗しないポイントお伝えします
 ・レッスン日は調整して決めます
 ・開始9時30分~2時間程度
 ・Zoomレッスン受講料7500円
 ・対面レッスン受講料 9000円 軽食付き
 
 
✓お教室の先生
✓商品として販売を検討されている方
✓もっと学んでお家でも楽しみたい方にお勧めします
 
  レッスンは随時受け付けております
✰先着順でお日にちを調整します。
  日程が決まれば同席の生徒さまを募集します。
✰Zoomによるオンラインレッスンに不安な方は
  事前に接続確認をしますのでお知らせください。
 
 
お申し込み方法
下記の緑のライン公式アカウント
「友達追加」ボタンを押して登録してください。
 
下記についてご連絡ください。
①お名前 
②こ希望のレッスン (初回の方は1回目プレーン受講をお願します)
③ご希望の日を調整しますので、いくつかお知らせください。
 
 
●お申し込み後にお振込み先をお伝えします。
●お振込み完了したらお知らせください。PDFレシピを公式ラインでお送りします。  
 
お米の美味しさを共に広めてくださる方のご参加お待ちしています。   日本のお米  LOVE  
 
* * * * * * * * * * * * * * *       お申込み、お問合せは下記の
ライン公式アカウントにお願いします
 
お友達登録していただくと1対1の会話が出来ます!
他の人には内容は分かりません。
レシピやzoomの招待状もこちらからお送りします


 

@997noocj
 
 
 
✰インスタグラム

 
 
 
✰クスパ・あまり更新しておりません
 
 
   
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
mariko 

100種以上の洋菓子を受講済(人気cafe主宰教室にて)。大手料理教室受講済(2コース)。パン教室受講中(人気師範シェフに師事)。和菓子教室受講中(師範シェフに師事)。JSAアイシングクッキー認定講師。
現在も美味しくなければ手作りでない!をモットーに、プロの講習会等に参加、日々研鑽、生涯修行の精神で励んでいます。

教室からのお知らせ

2021/7/2

★レッスンメニュー沢山ご用意。
シェフの製法よるパン全般・和菓子職人の製法による和菓子全般。パンは手ごね・器械捏ねどちらでも対応。メニューは、インスタ・ブログなどをご覧になり、ご希望メニューをお伝えください。対面レッスンは只今自粛中。

2021/7/2

●zoomによるオンラインレッスン開講中!
Oneボウルピザ/Happy Pizza!/10分シフォンケーキ/こっぺ&ハンバーガー/クッペ/ご希望のメニューで/

レッスン日はご希望お日にちでお問合せ下さい。

詳細はブログorインスタでご確認ください。

2021/7/2

<Let'sおもてなしの会>お料理教室について
2016.5月~からスタート、
(奇数月・第三木曜日に定期開催)只今コロナの為活動停止しています

例えば
★パン・オレンジパン・アイスクリームデザートなど
★自家製焼肉のタレ作りとその活用料理
★Myポン酢と発酵料理色々など・・・毎回メニューが変わります。

お料理全般にご興味のある方、ご一緒に仲間に入り楽しく活動しませんか?
営利目的の活動ではございません
詳細については当教室までお問い合わせください。


ページのトップへ戻る