「母から受け継いだチキンカレー」バター・オイル・ルー不使用 娘たちにも伝えたいレシピ

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 「母から受け継いだチキンカレー」バター・オイル・ルー不使用 娘たちにも伝えたいレシピ

最終更新日:2022/6/8

茨木くみ子の茨木クッキングスタジオ(東京都港区三田)

ノンオイル・ノンバターで作る、体に優しい「ふとらないパンとお菓子・料理」の教室です。

この教室のフォロワー:
9人

茨木くみ子のオフィシャルブログ「ノンオイルノンバターで作る、体に優しいふとらないお料理」Powered by Ameba

>>ブログを見る

「母から受け継いだチキンカレー」バター・オイル・ルー不使用 娘たちにも伝えたいレシピ
2025/5/3 10:42 UP

こんにちは、保健師ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。 今日はバター・オイル・ルー不使用で作るチキンカレーをご紹介させていただきます。 わたしの母から受け継いだレシピをオイルなしにし、30年作り続けている我が家の定番カレーです。油脂は使用しませんが、野菜とりんごの自然の甘みと骨付き鶏の旨味がカレースパイスと合わさり奥深い味のカレーです。 ノンオイルクッキングは時短レシピ大抵、カレーの玉ねぎはオイルで炒めて甘みとコクを引き出します。飴色玉ねぎは時間もかかり作るのは大変です。オイルなしでカレーを作る場合、玉ねぎはレンジ加熱してから炒めることにしています。炒め時間は3分程に短縮され焦げる心配もありません。ルーは使用しませんが煮込み時間は20分程でおいしいカレーができます。 熱量1/6 162kcal 脂質5g【材料】   6人前程度玉ねぎ   中1と1/2個(250g)手羽元   6本カレー粉  大さじ2Aすりおろし野菜にんにくと生姜 各1片にんじん 70gりんご 1/2個セロリ   1/4本(みじん切りでも可) ジャガイモ   大1個にんじん    適量B水       500ml玉ねぎ麹   大さじ1強 (コンソメで代用可)トマトの水煮ダイスカット 150gローリエ 1枚塩    小さじ2と1/2程度Cみりん 大匙3(はちみつの場合大1さじ1)ソース(ウスターや中濃)  大さじ2こしょう  続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
茨木くみ子
料理研究家 保健師   東京都出身

資格 調理師・保健師・看護師・心理相談員
ノンオイルノンバターで作る、体に優しいふとらないパン、お菓子、お料理」を開発、教室で教えています。


ページのトップへ戻る