お子様連れ歓迎!2名様までの少人数!天然酵母パン作りでゆったりとした手作りの時間を楽しみませんか?
こんにちは。
大阪市旭区の生活に溶け込むパン作りを提案するホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。
ブログへのご訪問、いつもありがとうございます。
4月に入り桜が咲き揃い、今年も春がやってきたと改めて実感する今日この頃です。
まだまだ肌寒い日もありながら、確実に季節は進んでいます。
街中で初々しい制服姿、スーツ姿を見かけては、心の中で密かに応援。
みなさまにとって素敵な春になりますように。
春休みがもうそろそろ終わりが見えてきました。
毎日のお昼ごはん、家の片付けなどなど、子供が小さくても大きくてもバタバタとした毎日を過ごされているのではないでしょうか?
ちょっと落ち着いてパンを焼きたいなと思われている方も多いかもしれません。
さて、今日はレシピについてお話したいと思います。
レシピは誰のため?
パンを作るときに必要なのがレシピ。
レシピはこれならこのレシピ、1+1=2の計算式のように正解のあるものではありません。
むしろ、作り手の数だけあると言っても過言ではありません。
そんなレシピですが、レシピを考える際に何を大切にしますか?
この問いはすごく抽象的ですね。
実際にこれを考えないと、漠然としたレシピを作ることになります。
それは「誰のためのレシピか?」と言うこと。
例えば、
家族がふんわりしたコッペパンが好きだから、もっと柔らかいコッペパンを作りたい!
お母さんが抹茶が好きだから、抹茶を使ったお菓子のようなパンを作りたい!
小さいお子さんが手で持って食べられるパンを作りたい!
私も食べてもらう相手を想像しながらレシピを作っています。
子供が小さいときはアレルギーで食べられない卵を使わずに、パン屋さんに並ぶような子供も大好きなアンパンマンを作りたい。
目の前で嬉しそうに食べてくれる、これが原動力になっています。
レッスンでご紹介するパンも、あの方、このパンお好みだろうかと想像しながら作っています。
ある時、お孫さんにスナックパンを自分の手で作りたい!
そんなリクエストを頂きました。
そのお子さんは市販のスナックパンが好きですが、原材料に不安があり、自分の手で作って安心して食べさせてあげたい。
そんな誰をに喜んでもらいたいレシピか?
それがレシピ作りをする際に大切にしていることです。
ホシノ天然酵母でパンを焼いてみたい、ホシノでパンを焼いているけれど、いろんなパンを焼いてみたい、おうちでもっと楽しみたい、そんな方のお役に立つことが出来ればと思います。
みなさまのおうちパン作りが楽しいものとなりますように。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚
パン教室のご案内です。
大阪市旭区のホシノ天然酵母パン教室
『はちみつCAFE』です。
対面レッスンでは小さいお子様とご一緒に通っていただけます。
楽しくパン作りで笑顔に。
ゆる~く、一緒に楽しみましょう
動画レッスンではお好きなメニューを選んでお家で好きな時間に作ることができるレッスンです。
お好きなスタイルでパン作りを一緒に楽しみましょう。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
公式ラインにて楽しい情報、豆知識など配信中!
続々のご登録、ありがとうございます!!
お友だち追加はこちらのボタンをクリックしてくださいね。
検索ID:@xcb7313j
パン作りが楽しくなるお話やご案内などを毎週水曜日・土曜日21:00頃、配信しています。
お楽しみにしていてください。
ぜひ、この機会にご登録ください。
レッスン情報なども先行配信します。
ぜひご登録をお願いします。
素敵な出会いを楽しみにしています
最後までありがとうございました。