パン作りの楽しみも日々の出来事も感謝の視点から見ると魅力倍増

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > パン作りの楽しみも日々の出来事も感謝の視点から見ると魅力倍増

最終更新日:2020/7/4

天然酵母パン教室 はちみつCAFE(大阪府大阪市旭区)

お子様連れ歓迎!2名様までの少人数!天然酵母パン作りでゆったりとした手作りの時間を楽しみませんか?

この教室のフォロワー:
2人

大阪市/動画 ホシノ天然酵母パン教室『はちみつCAFE』 生活に溶け込むパン作り

>>ブログを見る

パン作りの楽しみも日々の出来事も感謝の視点から見ると魅力倍増
2024/11/29 14:42 UP

こんにちは。

大阪市旭区の生活に溶け込むパン作りを提案するホシノ天然酵母パン教室「はちみつCAFE」の埴岡です。

ご訪問ありがとうございます。




突然ですが、「パン作りの楽しみ」って何だと思いますか?

最近、そんなことを考えていて、

・まずは食べる楽しみ

・大切な人に喜んでもらえる楽しみ

・自分のパンの技術が上達していく楽しみ

・パン生地を触って柔らかさに癒される楽しみ

その人によって、いろいろな楽しみがあると思います。


上に書いたことは私が普段思っている楽しみの一部です。

ただただ、純粋にパン作りが面白い、食べるだけでなく、自分の知識欲も満たしてくれる。

そんなマニアックな私ですが、今、自分がパン作りできる環境にいること、そして、それをお仕事に刺せてもらっていること、本当にありがたいなと日々感じています。

パン作りは一人でできるものですが、決して一人で完結するものではないと思っています。

そんなパン作りの面白さを教えてくださった人がいたから。

美味しいって食べてくれる大切な人がいてくれたから。

一緒に作りたいと思ってくださる人がいたから。


そんな感謝の視点で見ると、今自分が作っているパンが自分の中だけでできたものではなく、今までパン作りを続けてきた中で出会った方にもつながっていきます。

そのように感じていたら、日々作るパンたちが、更に美味しく、愛おしくなってきました。



日々のちょっとした何気ない出来事も、こんな視点で見てみるとより味わい深く、魅力的に見えてくるのかもしれないと思う今日この頃です。



そんな私に感謝の視点を教えてくださった講座です。


”1日3分で幸運体質を引き寄せる!お金、人間関係、仕事が好転する90日感謝ワークプログラム”








良かったら覗いてみてくださいね。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
埴岡 洋子
埴岡 洋子

食品メーカーにて商品開発に従事。
パン作りの面白さに目覚め、
製パンスクールにてインストラクターのディプロマを取得。
天然酵母パンのゆっくり味わいと香りを増していくパン作りに惹かれ、
ホシノ天然酵母・自家製酵母パンも学ぶ。

出産後、「心も体も笑顔になるパン作り」、
育児中でも「小さな時間を集めて楽しむパン作り」を伝えたく、
お子様連れ歓迎のホシノ天然酵母のパン教室を始めました。

教室からのお知らせ

2016/10/31

11月のレッスンは秋にじっくり味わいたいパンをご紹介します。
ホシノ天然酵母を用いて、2種のパンを作ります。
独特のもっちり食感が美味しい「ベーグル」、
たっぷりのドライフルーツを練り込んで、
相性のよいチーズと合わせた贅沢なパン「べリーフロマージュ」です。
 レッスン料:4500円(初回4000円)
 平日 10:00~13:30頃
 レッスン日程は下記のブログをご覧ください。

 http://ameblo.jp/honey-cafe83/entry-12209191467.html

その他日程などお気軽にお問い合わせください。

2016/10/5

10月のレッスンはハロウィンにぴったりのパンをご紹介します。
ホシノ天然酵母を用いて、2種のパンを作ります。
かぼちゃを練り込んでいろがとてもきれいな「かぼちゃのミルクハース」、
おばけカボチャ模様にお絵かきが楽しい「メロンパン」です。
 レッスン料:4500円(初回4000円)
 平日 10:00~13:30頃
 レッスン日程は下記のブログをご覧ください。

 http://ameblo.jp/honey-cafe83/entry-12200638316.html 

お気軽にお問い合わせください。


ページのトップへ戻る