【香水】ミスディオール パルファン をディオール公式から購入したよ【DIOR】

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【香水】ミスディオール パルファン をディオール公式から購入したよ【DIOR】

最終更新日:2020/2/8

パンとおやつとハーブの教室 BREAD & DAYS(東京都三鷹市)

おうちパンマスターの資格が取れるパン教室 メロンパンdeコッタやかんたんシフォンのレッスンもあります

この教室のフォロワー:
22人
過去の予約人数:
6人

50分パンスターベイカー認定講師の資格がオンラインで取れる教室【BREAD&DAYS】

>>ブログを見る

【香水】ミスディオール パルファン をディオール公式から購入したよ【DIOR】
2025/2/14 23:25 UP

先月は新宿のティファニーにて『ティファニー ローズゴールド インテンス』というオードパルファムを購入した件をブログに書きましたが、
 
『ティファニーで買い物を。開封動画はリールでチェックしてね!』前回の投稿で、新宿にいったよ〜ってお話をしましたよね!この週は3連休だったんです。『風呂沸き肉踊り鼻が喜んだ日』新しい趣味が香水になったことで、なんだか心が元…ameblo.jp  
今回は、昨日届いたばかりの新しい香水をご紹介しようと思います。
 
 
 
 
タイトルで触れたとおり、新しい香水はディオール公式のオンラインサイトで購入しました。
 
ディオールの「Miss Dior」は1947年にクリスチャンディオールから初めて発売された香水です。
その後様々なフランカー(同じシリーズのフレグランス)がリリースされ続け、
近年では2023年に発売されたブルーミングブーケが大人気フレグランスになりました。
 
 
でもほら、
わたしってもう45歳だし、
ミスディオールって、20代の女性がつけるのにぴったりな香りだなって思うところはあるんですよ。
実際ブルーミングブーケはしっくりこなかったし、ボトルのデザインも可愛らしすぎる。
 
それに、同じディオールの『ジャドール』シリーズなら、年齢的にもイメージ的にも、香りの構成もわたし向きだって、自分自身でも思うわけです。
 
だから、ジャドールの一番人気の『ジャドール パルファン ドー』っていう、白いボトルのウォーターベースのフレグランスを購入するつもりだったんです。
 
だけど、イセタンミラーっていう、デパコスのセレクトショップにふらっと吸い寄せられた時に目に留まったピンクなボトルの『PARFUM』の文字に、
なぜか心が動いたんですよね。
 
パルファンも出てたんだ!?
 
って、その時初めて気がついて、
2024年にでていたことを後から知りました。
 
 
その日は違う香りをつけていたので、ムエットに吹き付けてお持ち帰り。
 
したつもりが、
途中でバインミーを買った時に落としちゃったらしくて失くしました。。。
 
 
そしてもう一度、今度は自分につけて香りを確認しにいって、
「大好きだ〜〜」
と思いつつ帰宅。
 
香水って、
時間の経過とともに香りが変化するから、
トップ〜ミドル〜ラストまで、ずっっといい香りかどうかとか、持続時間はどうかなとか、購入前にチェックしたいですよね。
 
 
 
そして、
やっぱり好きだーーーーーーー!!!!
って思いが止まらなかったので、思い切って購入することにしたんです。
 
ちょっと調べたところによると、
DIORは、オンラインで買う方がいいらしい。
 
サンプルが充実していたり、パッケージが可愛かったり。
 
わたしが購入した2025年2月は、バレンタインに合わせて、ボックスがすっごく可愛くて、千鳥格子からの〜桜の花モチーフへ〜っていうデザイン。
 
40代でも、やっぱりかわいいものが好き。
歳だから、って、押し込めておけない。
 
 
 
 
香りはフルーティー。
甘さもしっかりあるので、グルマン系といってしまってもいい気がする。
 
わたしの肌の上では、最初から最後までいちごがいます。
しかも、シュワシュワな、スパークリングないちごです。
 
うーんと、
 
いちご大福のいちごって、食べるとシュワシュワする気がしませんか?
 
あの感じのイチゴが、ちょっと西洋風になって、
「スパークリングストロベリーです!」
って主張してくる感じ。
 
 
このサイトによると、
このストロベリーの香りにはジャスミンが関与しているみたいでした。
 
フランシス・クルジャンが明かす。ミス ディオール、解き明かされた秘密のストーリー | Numero TOKYOシュッとひと吹きした瞬間、ストロベリーのように甘美なグルマンと、花々がみずみずしく溶け合う「ミス ディオール パルファン」。そのクリエイションの舞台裏を、ディオール パフューム パフューム クリエイション ディレクターのフランシス・クルジャンに聞いた。numero.jp  
おそらく、
溶剤抽出ではなく油脂抽出法によるジャスミンの精油を使っているのだろうなと、
アロマセラピストのわたしは想像しています。
 
 
ジャスミン大好き!
特に好きなのはジャスミンサンバックっていう、ジャスミンティーのジャスミンのかおり。
そういう意味では上記のジャドールの香りはわたし好みなのは間違いないのだけれど、
 
今回購入したミスディオールのパルファンのようなジャスミンの使い方は、想像の上の上をいく香りになってわたしに訴えかけてくる、そんな感じがしています。
 
 
ジャスミンをイチゴで表現するなんて。
ああ、だからわたしの好きな香りになってるんだな。
 
 
って、勝手に一人で納得してしまう。
 
 
 
よく見えないかもしれないけど、
ボトル下部に「202502」って刻印入れてもらいました。
無料でできたよ!
 
いつ買ったかわからなくなるからね。
 
プレゼントにするときにメッセージを入れたりするのもいいよね。
 
 
それから、
今ミスディオールのフレグランスをオンライン購入すると、 小さなサンプル3種がセットされているポーチがおまけでついてきます。   なくなり次第終了なので、気になる方はお早めに。  
ミス ディオール(Miss Dior) - 幾千もの花々が香り立つ、女性のためのウィメンズ フレグランス (香水) | DIORフレッシュでフローラルな新作フレグランス (香水)「ミス ディオール オードゥ パルファン」をお探しなら、DIOR(ディオール)公式オンラインブティックでご購入いただけます。ギフトラッピング・全品送料無料。愛と希望に満ちた新しいミス ディオールの世界へようこそ。サンプル プレゼントや、購入特典などもご用意。www.dior.com  
開封動画をリールにしたので、よかったらみてみてね!
        この投稿をInstagramで見る                       ひだじゅん@50分パンの先生養成中!世界のスイーツもあるよ!(@aroma_bakes)がシェアした投稿

 
 
 
マイメロとクロミが好きとか、
ディオールのミスディオール買っちゃうとか、
 
20代の頃のわたしがみたら若干ひいてると思う。
 
だけど、
20代のあの頃、あなたが好きだったキティだって、今思うとどうかと思うわけ。
なのに今年あのキルティングのキティーがセブンイレブンにミニチュアで出たりして、
かわいいものはかわいいよね、いいじゃんって、
開き直って集めてる人も多いの。
 
いい時代だわ。
 
周囲にはほどほどに気をつかって、自分の機嫌は自分で取る。
 
みんなそれでいきましょ!
 
ホームページはこちら▶︎BREAD&DAYS
おうち教室コミュニティー▶︎オンラインサロンご入会はこちら
50分パンの先生になろう▶︎スターベイカー養成講座はこちら
無料で入れる▶︎ベーグル部オンラインはこちら
耳で学べるハーブとスパイス▶︎stand.fmはこちら  
<レッスンへのお申し込み方法>ご予約・お問い合わせ・Q&A
LINE公式アカウントに登録してね!新着情報やお得なクーポンが届きます。
トーク画面から気軽にお申し込みOKです

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
じゅんこ
じゅんこ
パン教室・子供向けハーブ教室主宰   東京都出身

2011年から自宅キッチンでパンとアロマテラピーの教室を始める。
オリジナルのパンのレッスンの他に、おうちパンマスター認定講座、かんたんシフォンマイスター養成講座も行う。
メロンパンdeコッタ協会チャリティー会員。
カフェでの出張レッスンや土日のレッスンも行う。
小学生向けのハーブスクール「ハーバルキッチン」では自然科学への興味を引き出しながら、料理やスイーツ作りを教えている。

教室からのお知らせ

2019/9/14

かんたんシフォンマイスター養成講師になりました!
私の教室のレッスンで「かんたんシフォンマイスター」になれますよ!

かんたんおやつマイスター協会のかんたんシフォンマイスターは、
・プレーン
・紅茶
・珈琲チョコチップ
以上3種類のシフォンケーキを、実績あるかんたんおやつマイスター協会のレシピを使ってレッスンができる資格です。

シフォンを焼いたことがなくても、みっちりレッスンしてコツをお伝えし、レッスンができるようにサポートさせていただきます。
ぜひお問い合わせくださいね!

2019/9/11

《かんたんシフォンマイスター養成講座開講します!》

かんたんシフォンマイスターは、かんたんおやつマイスター協会の認定資格。
かんたんシフォンマイスターに認定されると、
・プレーン
・紅茶
・珈琲チョコチップ
3種類のシフォンケーキレッスンを行なうことができるようになります。

シフォンケーキを焼いたことがない!という型でも大丈夫。
すでに教室を持っている方のレッスンメニューにプラスしたり、自宅や地域で新しく教室を始めたいなという方、
またレッスンを行う予定がなくても、3種類のシフォンケーキを効率よくしっかり学びたい方にもおすすめです。

お気軽にお問い合わせください。

2018/9/14

メロンパンdeコッタの大人レッスン、親子レッスンの募集を開始しました。


ページのトップへ戻る