ただ作るだけじゃない!! 『どうしてこうなる??どうしてこうする??』 が、わかるお菓子教室☆
現在、教室は運営を休止しております。
◇◆◇◆◇ 教室のお知らせ ◇◆◇◆◇ ※在籍生徒様多数にて、ご予約をお取りいただくのが厳しい状況になっています。その為「既存の生徒様の先行予約制」となっていますのでよろしくお願いいたします。
初めての方は必ずコチラをお読みください。 ⇒ 教室紹介&レッスン規約
現在のレッスンのお知らせ
ただ今レッスンをお休みさせていただいております
次回レッスンのお知らせ 再開が確定しましたらご連絡いたします。 申し訳ございません ※動画レッスン準備中です 今後のレッスン日の予定 ⇒ カレンダー
(現在更新できていません)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お菓子作り動画 お菓子の写真
インスタグラムはコチラです
C CHANNELにてスイーツ動画公開してます
公式クリッパー *misa*のページはコチラ
⇒*misa*のクリップ一覧
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
cottaパートナー
私のレシピ一覧はコチラ→☆
cottaコラムライター
私のコラム一覧はコチラ→☆
NEWコラム(No.38)はコチラ⇒
ジェノワーズプロテクターの効果とは?ありなしで比較してみたふわふわジェノワーズのための秘密兵器!「ジェノワーズプロデクター」という道具をご存じですか?『パティシエ エス コヤマ』の小山進シェフ監修の、家庭用オーブンでもジェノワーズをふわふわに焼くための秘密兵www.cotta.jp
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
クスパ公認インスタアンバサダー
※教室のお知らせはブログが最速&メインです
※教室・レッスン・講師についてのご案内等は 末尾にリンクがございます。
こんにちは♪
豊橋市のお菓子教室
La Bonbonnière(ラ・ボンボニエール)
の*misa*です
今回はとっても手軽に作れる
2層のハートのムースのご紹介です♪
赤チェックがトレードマークの
フランスのジャムと言えば
知らない方はいないのでは!!??
な、ボンヌママンのジャム。
cottaさんのお仕事で
このボンヌママンのジャムを使った
2層のハートムースのレシピ開発をさせていただきました。
母の日にいかかがでしょう♡
私が使うのはブルーベリーとストロベリー♪
cottaさんの6cmのハートセルクル♪
とってもかわいかったー!!
コチラ ←今ならなんと1個120円(税込み)
安っっ
『ボンヌママンでお手軽かわいい♡
2層のハートムース』
ボンヌママンのジャムを使うことで
とっても手軽に作れちゃう、
ストロベリーとブルーベリーの2層のヨーグルトムース。
ボンヌママンは100%天然素材なので、
ムースも自然な果実の風味とお色が魅力
ムース部分の材料は4つのみで、
ジャムの種類を変えるだけ!!
左:ブルーベリー 右:ストロベリー
どちらも同じ工程ですし
とってもシンプルで簡単な工程なので
気軽にお試しいただけたらと思います。
戻したゼラチンにジャムとヨーグルトの一部を加えて
レンジでチーン♪
ピューレではないので解凍の手間もなく
瓶の蓋を開けたらすぐ使えますね(*´艸`)
ジャムの甘さでお砂糖も不要です♪
粒もそのまま使ってます♪
気になる方は裏ごしていただいても・・・
とっても簡単な工程ですが
ムースは温度や扱いが
仕上がりの差を生むので、
レンチンの目安や合わせる時の温度、
流す時のポイントなどレシピに記載しています♪
セルクルを使うけど!!
2層だけど!!
なるべく初心者さんにも
挑戦していただけるようなレシピを・・・
ということでご依頼いただきましたので
そこを意識してレシピにしていますっ
( *˙ω˙*)و グッ!
なのでうちの娘もこっそりチャレンジして欲しい!!
( *˙ω˙*)و グッ!
しっかり冷やして・・・
型抜きがきれいに出来たらるんるん♪
ボトムが割れないように慎重にね(*´艸`)
お花のようにまとめてお皿にのせると華やか♡
テーマは母の日なので華やかに~♪
レシピページはコチラ
「ボンヌママンでお手軽かわいい♡2層のハートムース」
ボンヌママンのジャムは100%天然素材なので、
ムースのように混ぜ込むお菓子に使っても、
自然な果実の風味とお色が出せて魅力的。
ブルーベリージャムは果実がゴロっとジューシー。
ストロベリージャムは程良い甘酸っぱさがお気に入りです!
お菓子に使って余ったら、
パンやスコーンなど気軽に色々使えるのも
嬉しいところー♪
cottaさんの特集では
他のフレーバーのレシピも公開されているので
是非チェックしてみてー!!
もちろん嬉しいSALE中♪
特集はコチラから
ボンヌママン母の日に食べたいスイーツレシピ
読んだよー♪の印に応援
⇩ よろしくお願いしますっ!! ⇩
レシピブログに参加中♪ 皆さまの応援クリックに感激してますっっ
いつもありがとうございます‼‼
私が本当にオススメする
製菓材料&道具etc...集めました♪
製パン製菓材料・包材ならcottaさん♪
画像からcottaさんへ飛べます( *´艸`)
レッスンで使用したもの
私が愛用しているもの・欲しいもの
*misa*La bonbonnière の楽天ROOM 良かったら覗いてみて下さい。
レッスンをご検討の方はまずはコチラから★
その他お菓子教室についての情報をピックアップ♪
※広告料を支払っての雑誌掲載等の希望はございません。
follow me